JANOG28 Feedback meeting

JANOG28 Feedback meeting(Aug.18,2011) メモとしてまとめました。 スピーカのみなさま、当日来場していただいたみなさま、中継を見ていただいた皆様、Twitterでコメントいただいたみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました。 http://www.janog.gr.jp/meeting/janog28/feedback.html
4
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:UnixプログラミングがMacだとできるので、楽しかったデス。 #janog28

2011-08-18 20:14:30
tomocha(とも ちゃ)@就職活動中 @tomocha

会場に来るしかっ RT @i7kinosi: 中継がぷちぷち途切れて悲しい… #janog28 #janog28

2011-08-18 20:14:38
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

ふむふむ VGA2USBとMACかー、、MAC買うかなぁ、、 #janog28

2011-08-18 20:14:52
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:会場の後ろの調整室という所でやっていました。カメラもここに。 #janog28

2011-08-18 20:15:07
kinoSi / きのし @i7kinosi

奥に会場のっぽいミキサーとか見えるけど、Ustには使わなかったんですか? #janog28

2011-08-18 20:16:21
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:縦横比がずれて、調整室に信号が入ってきていたという問題があった。 #janog28

2011-08-18 20:16:46
doumae @donz80

そもそも壇上~調整室のプロジェクターまでVGAを引っ張っている時点でかなりの距離なので、何らかのエクステンダーが入っているのかもしれませんね #janog28

2011-08-18 20:17:15
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

中継系の人と会場のエンジニアの方との調整とかでご苦労はありませんでしたか? #janog28

2011-08-18 20:17:19
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:画面パターンを3パターン作りました。HDV映像のみ、資料のみ、P in P。 #janog28

2011-08-18 20:17:23
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:よくハマるのが、音声端子の種別。変換ケーブルを持っていくのが重要。 #janog28

2011-08-18 20:18:47
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:マイク入力とライン入力がある。両方とも mini pin。気づかずに終わってしまうことも。両方食えるのもある(Macbook Proはマイク、ライン、光デジタルを自動認識)。 #janog28

2011-08-18 20:19:56
doumae @donz80

小型のミキサーを一発持って行っておくと、レベル調整がやりやすくて便利です。ミックスしなくてもレベル調整のためだけでも重要。 #janog28

2011-08-18 20:20:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:IEEE1394も 3種類のコネクター。 #janog28

2011-08-18 20:20:41
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

うむ、小型ミキサー重要 RT @donz80: 小型のミキサーを一発持って行っておくと、レベル調整がやりやすくて便利です。ミックスしなくてもレベル調整のためだけでも重要。 #janog28

2011-08-18 20:20:56
kou @kou_sa_to

会場にある映像ミキサー、音声ミキサー使えないのかな? マスターまでミキサーでやって、PC に入れれば…w #janog28

2011-08-18 20:21:45
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:発表資料をどうやって入力するか。今回はVGA2USBという機材を利用。VGA入力をUSBカメラとして認識してくれる。Pepiphan。 #janog28

2011-08-18 20:22:17
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:ヒートシンクは重要。Macbookは裏側が熱くなる。場合によっては熱暴走する。安い奴は数百円で秋葉原などで買える。 #janog28

2011-08-18 20:23:14
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:イヤホン(ヘッドホン)は便利。「オフレコ」という風習もあって、本当にミュートされているかを確認する目的に。 #janog28

2011-08-18 20:24:01
tss (夜行性昼行燈)🌻😨🌻 @tss_0101

おおー > Macbook の下にヒートシンク。ノート PC 冷却用の台とかじゃないんだ。 #janog28

2011-08-18 20:24:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:Ustream Producer Pro:入力のサイズと出力のサイズを、まず、設定してあげなくてはならない。 #janog28

2011-08-18 20:24:45
ゆやりん @yuyarin

ioctlが叩けるVGA2USBのPepiphan.VGA入力をUSBカメラとして認識できる.おもしろいなこれ. #janog28

2011-08-18 20:25:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:配信中はサイズの変更不可。あと、配信チャネル間違いに注意。 #janog28

2011-08-18 20:26:31
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

超勉強になる件、、うちでオンラインセミナーやるときにつかおう #janog28

2011-08-18 20:27:25
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

あきみちさん:フォアグラウンド:出力と同じサイズの透明な画像を用意して、ロゴを入れている。 #janog28

2011-08-18 20:27:35
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ