キスダム考察TL 8月19日分

バー
22
はばキツ @foxnumber6

にしても序盤の日本での戦闘でNIDF壊滅したみたいに描写されてたし、NIDFに所属してる人間が両手で数えられるくらいしか出てきてないから、あんまり大きな組織には思えない。

2011-08-19 01:21:12
大阪万博 @2025_EXPO

ガルスインダストリーみたいな明らかに民間の所ともだいぶ技術交流があったみたいだしなあ

2011-08-19 01:21:31
はばキツ @foxnumber6

ガルザナルさんとか田中さんはNIDFの所属だと明言されてたっけ?

2011-08-19 01:22:02
@chikamarukuuun

今日ちょっと1話見たんですけど狼騎さんたちとは別に件の無人兵器が出撃してるように見える描写があったのでパイロットって存在がけっこう減ってて~ってのはあるかもしれない

2011-08-19 01:22:41
てゅっぴゃー @tuppyaaa

NIDFエジプト支部の制服はスーツなのかな

2011-08-19 01:23:29
@chikamarukuuun

NES機の新型?を普通に開発してる辺り田中さんはやはりその筋と考えるのが妥当とは思う

2011-08-19 01:24:01
はばキツ @foxnumber6

ガンダムの後付け地球連邦樹立時の話でも、樹立後も国家間の紛争は続いていたし民族運動や宗教問題も相変わらずだったみたいな話だったから、キスダムも統一政府樹立したけど実質的には一部大国が協力体制にあっただけでまだまだ統一されてなかったよ、ということにしておこう。

2011-08-19 01:24:42
大阪万博 @2025_EXPO

ハーディアンやら伝承者やらの情報は司令は全部知ってたわけだけど、そのうちどの辺りまで一般、あるいはパイロットどもに開示してたかは考える余地があるな。

2011-08-19 01:27:59
大阪万博 @2025_EXPO

第一節の狼騎さんは千島に何しに行ってたのか。

2011-08-19 01:28:45
はばキツ @foxnumber6

しかし登場兵器には多国籍感がなくて同じ組織系統の兵器に見えたよなぁ。ガルスインダストリーとかそれっぽい一部の大企業が統一政府や大国と結びつき軍産複合体として兵器開発を独占していた、ということにして河森がそれしかデザインしてなかったからという本当の理由をごまかそう。

2011-08-19 01:29:51
@chikamarukuuun

千島にもやはり変態の調査かなーと思うけど死者の書の捜索に関しては小笠原あたりで集中して行われてたらしいからもしかしたらNES機関連とかあるいは竜宮城とかそのへんかも

2011-08-19 01:33:21
はばキツ @foxnumber6

この辺の設定を煮詰めてキスダムと言う名前のシェアワールドを構築しハーディアン襲来前の世界情勢を描く本格軍事小説や漫画を書いてコミケで売って儲けましょう。

2011-08-19 01:34:22
@chikamarukuuun

竜宮城の位置が千島周辺で狼騎さんが田中さんやガルナザルと面識があったりするとおもしろいのだが

2011-08-19 01:34:48
はばキツ @foxnumber6

A.D 2015 アメリカ、日本、イギリスを中心とする国連理事国が統一政府樹立を提言 A.D 2020 統一戦争勃発 みたいな年表は僕が考えるので後は頼みます。

2011-08-19 01:38:38
@chikamarukuuun

考察をまとめた同人誌ってのも夢のある話だけどBD付属のブックレットにどの程度伝承が記されてるかにもよるな

2011-08-19 01:39:37
はばキツ @foxnumber6

やはりこういった突発的な流れでも難なく考察をこなせる裏返りだけがハーディアン襲来後の世界でも信用できる。

2011-08-19 01:39:47
@chikamarukuuun

真崎がどういった経緯でサイボーグ化するに至ったのかも本編では全然触れられないしこれに関してはおそらくブックレットでも明かされそうにないから積極的に妄想していく所存

2011-08-19 01:41:17
大阪万博 @2025_EXPO

BDのブックレットって200ページぐらいあるの?

2011-08-19 01:41:51
はばキツ @foxnumber6

あるいは司令以外にもA.D 2031の事件で人類以外の脅威に対する備えが必要だと判断した大国の人間がいて、そこから統一戦争樹立の流れが生まれ、第一節の時点でまだ戦後間もないという状態だったとも考えられるな。

2011-08-19 01:42:01
氷枕を買え @po_me_ra_ni_an

真崎は柔道か何かの大会に向かう途中、トラックに轢かれそうになっていた少女を庇って瀕死の重傷を負う→サイボーグ化、が妥当

2011-08-19 01:43:47
はばキツ @foxnumber6

これならどう見てもカタギには見えないサラディン号の乗組員みたいなのが職業軍人やってるのは世界的な統一戦争の影響で職業軍人の多くが戦死したからとか後付けも可能だ。

2011-08-19 01:44:12
大阪万博 @2025_EXPO

2051年というタイミングを司令が知ってたなら司令自身逆算して世界を望ましい方向へ向けていったとか考えられるが

2011-08-19 01:44:24
@chikamarukuuun

そうそう、世界中に飢餓や貧困が蔓延したままみたいなことは余塵節でも言ってましたね。それがハーディアン襲来の余波なのかどうかはわかりませんが

2011-08-19 01:44:36
はばキツ @foxnumber6

まあまともに世界観が提示されてないというか作ってる本人たちも知らないことだらけでキスダムは非常に自由度が高いコンテンツなのでBD-BOX化からのこういった二次創作の盛り上がりは必然といえる。

2011-08-19 01:46:54
@chikamarukuuun

少なくとも軍に配備された戦闘機を無人から有人へシフトさせていく流れにしたのは司令っぽい(無人では回避できないパターンを持っているのを知っていた?)けどベルゼブという具体的なビジョンは持てなかったという風に解釈してる

2011-08-19 01:47:00