2011/8/19・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
もんじゅ君 @monjukun

いや、もともと原発事故がなくても雨が降ると線量はあがるんだよ。上がり幅が大きすぎないかどうかはチェックする必要はあるけど。 RT @chiyio1011 でも、雨のために一時的に上がるってこと自体が、本来はちょっと異常なことだよね・・・(>_<)

2011-08-19 10:21:35
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

僕と児玉教授の知見と比べられるわけもないが、本質を見ないといけないというのは、まさにその通りだと得心。似たようなことを、ある大学の工学部教授から聞いたことがある。この先生、技術は哲学ではないか、と言っていた。だから真理を突き詰める必要がある、と。

2011-08-19 10:21:39
Junichi @junichi_green

【玄海】「守秘義務違反だ」九電、第三者委に反発 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/FlA79Eh via @yomiuri_online

2011-08-19 10:22:49
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)表面的な事象はたくさんある。でも真理に沿って動いているものは、対策が難しいという話だった。福島第一原発の事故の場合、プラントで重要なのは、長く原子力業界が言ってきた「止める、冷やす、閉じ込める」ということ。この部分は間違っていなかった。

2011-08-19 10:24:02
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「がんばろう福島」ののぼりやポスターがあちこちあるけど、昨日お話した方々はもう疲れてらしてムリだけどな?「がんばろう福島」じゃなくて「責任とれ経産省!」や「何とかしろ国!」のポスターのほうが正解でない?

2011-08-19 10:27:07
もんじゅ君 @monjukun

これまでに何回か、雨で線量が急に上がったところまでのグラフのキャプチャをとって、それだけがどんどんリツイートされて、福井で線量が上がってる!となってたことがあったよ。毎回、福井県原子力環境監視センターの数字だったから、そういうときはオリジナルサイトで最新値をみるのがいいと思うな。

2011-08-19 10:27:26
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)だから事故の収束に向かうには、3つの重要事項のうち、失敗してしまった「冷やす、閉じ込める」が可能かどうかにかかっている。冷やすというのは、今後数十年間、継続して冷やせるかどうかだ。半年や数年などという短い単位ではない。冷やす機能を失えば、温度は急激に上がり、放射能をまき散らす

2011-08-19 10:27:41
もんじゅ君 @monjukun

きょうにも福島と宮城でうしさんの出荷停止が解除されるんだって。汚染稲わらの管理がだいじょぶになったからだって。栃木と岩手もひきつづいて解除するって。ふむむん…。 http://t.co/EKqhmPJ

2011-08-19 10:30:58
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)現時点では、なんとか水を入れているが、東電も政府も、これが安定しているとは思っていない。水を入れる度に汚染水の処理をする必要があるし、そのシステムが不安定な状態にある。いろいろな装置を後付しているが、複雑なシステムをパッチで修復するのが難しいだろう。

2011-08-19 10:31:10
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】<義援金>厚生労働省は、国内外の皆様から日本赤十字社等に寄せられた義援金と配付状況をまとめました。義援金は8/12現在で3,153億円に達し、うち9割強の2,860億円が被災都道県に送られています⇒ http://t.co/QYAo9W0

2011-08-19 10:32:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)本質的なことを考えれば、仮設の処理装置が動いている間に、別の、長期的に使用できる汚染水処理装置も考慮する必要はないのだろうか。東京電力は17日の工程表発表時に、仮設装置を延命させることも考えるとしていたが、だましだましの延命と新設の評価を、コスト度外視でしないといけない。

2011-08-19 10:36:26
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)もうひとつの重要なポイント「閉じ込める」については、間違いなく破損している格納容器の補習ができない限り、無理だ。放射性物質は、量は少なくなったとはいえ、出続ける。ステップ2の目標では放射性物質の放出を管理することなので、放出を止めなくてもいい。けれども、だ。

2011-08-19 10:39:17
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

「原子炉立地審査指針」は人口希薄な地域に設置するよう義務づけ。原発のおかげで周辺人口が増えて地域が都市化したとしたら、原子炉立地審査指針に反する事態という矛盾 :清水修二・福島大副学長の話 - 毎日jp http://t.co/piEfMyK #1tp

2011-08-19 10:40:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)放射性物質が出続けている状態で、安心して避難先から帰宅できるのだろうか。発電所から離れていれば問題ないということなのだろうか。除染すればいいのだろうか。僕はいいとは思わないのだけど、統合会見での話を聞いていると、このあたりの認識が国側とズレているように思えてならない。

2011-08-19 10:42:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)福島第一原発事故の処理は、いうまでもないけども、プラントとともに生活面の対策が重要。ここでの本質は、どうやって被曝を予防するかということに尽きるのではないだろうか。避難もモニタリングも食品規制も除染も、すべては被曝を避けるための手段でしかない。

2011-08-19 10:46:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)だから対応は、本来は予防的なものでないといけないはずだ。統合会見ではよく、東電や国が「様子を見る」と言っている。例えばモニタリングの結果が上下している時には、しばらく様子を見る。学校の校庭も、数ヶ月間、様子を見ていた。これでは、被曝するかどうか実地で検証しているのと同じだ。

2011-08-19 10:51:24
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)繰り返しになるが、本質論でいえば、被曝させないことが重要であり、様子を見るなどという悠長なことをしている場合ではない。国が「様子を見る」と言い出したら、後になって問題が起きても責任は取らない可能性もあるので要注意だ。少なくとも過去の公害問題では、そうしてきたから。

2011-08-19 10:54:05
ryugo hayano @hayano

【東北電力 秋田火力発電所2号機35万kWの運転再開 8/19】http://t.co/44iCYyh 8/17に蒸気漏えいで停止,今朝より通常運転.(良かった)

2011-08-19 10:54:43
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)最近、政府は緊急時避難準備区域を見直すとしているが、ほんとうに除染ができるのかどうか、考えるべきことは多い。なにしろ福島第一原発構内でさえ、東電はホッとポイントの場所を完全には把握できていない。もちろん発電所内とは放射線レベルが違うが、居住エリアの生活者は多様だ。

2011-08-19 10:58:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)ホッとポイントは、ホッとするわけではないです。ホットポイントに訂正。

2011-08-19 10:59:25
たかよし @ystricera

東電「プラント状況注水1-3.7m3/h 2-3.6 3-8 3号機は12:27 9→8へ低下 このまま様子を見て明日の午後8→7へ低下させる 窒素格納容器圧力1-127.3 2-119 3-101.5kPa 使用済み燃料プール1-34 2-37 3-34.2? 4-42度」

2011-08-19 11:01:30
たかよし @ystricera

東電「2号機水処理設備昨日運転再開 立坑からプロセス主建屋移送再開 3号機8:51タービン建屋からプロセス主建屋への移送再開 6号機10~16時仮設タンクへ移送行う 建屋水位プロセス主建屋6431 16時から112↓ 雑固体廃棄物減容処理建屋4333 16↑」

2011-08-19 11:02:30
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)閑話休題。そもそも政府は、園田政務官も細野大臣も、避難者全員が帰れるように全力で努力するというが、事故からもうじき半年になることを考えると、全員が帰れるようにではなく、現実的な選択肢が必要ではないか。帰宅は重要だが、すべての避難区域を解除するのは、可能なのだろうか?

2011-08-19 11:03:03
たかよし @ystricera

東電「サイトバンカー5↑ トレンチ1-DS 2-3588mm 16↓ 3-3679 14↑ タービン建屋920 2-3606 14↓ 3-3593 15↑ 4-3579 17↑ 1号機原子炉建屋地下5↑」

2011-08-19 11:03:46
たかよし @ystricera

東電「3,4号機周りポンプ室がれき撤去 1号機建屋カバー梁と鉄骨建方行っている 部材海上輸送予定なし 鋼管矢板打設予定 北側防波堤シルトフェンス開閉予定は本日はない」

2011-08-19 11:04:29