正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「なぜ日本の特定世代は、そんなに〇〇に詳しいんだ」問題~惑星、星座、フランス革命、ヒンドゥー、艦船、……

https://togetter.com/li/1767942 の話題から繋がるスピンオフです。
304
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
tsuyuri @bluedayflower

十二神将も、二十八宿も、ワカルヨ… あ、二十四節気と二十八部衆も一部除いて… twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 00:49:21
笹本祐一 @sasamotoU1

日本人の三〇代女性は太陽系の惑星の英語名を洩れなく覚えてるって話を聞いてさもありなんと思う。おれもねえ、十二星座の英語名はシャカとかサガとかカミュとかの接尾語付きで覚えてるもん。

2021-09-01 18:08:49
ハンザキ @hPCtbtMXnzEv53F

でもプルートーが降格されたことは知らなかったりして… twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 00:56:52
EATER@SOULCALIBUR @EterSoulcalibur

ついでにシリンダー型スペースコロニーにも詳しいし、 五常にも明るいぞw twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 01:17:11
笹本祐一 @sasamotoU1

そーいやヨーロッパで「日本人女性はフランス革命に異様に詳しい」「NATO軍に妙に反応する」って現地のガイドに聞いたのがもう十数年以上前の話だっけ。 twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-01 18:35:13
Tar Sack @tar_sack

@sasamotoU1 おそらく、日本人で天体好きを見分ける基準は、全天の1等星21個をすべてそらで言えるか程度までハードルを上げないとダメでしょう。 それくらい天体名を入れた娯楽コンテンツが、巷にはあふれてますので

2021-09-02 01:36:14
まどちん●牛オーグ @madscient

ある世代の男女は天道二十八宿の漢字と和名を漏れなく覚えている。はず。 星宿(ほとほり)とか翼宿(たすき)とか井宿(ちちり)とか婁宿(たたら)とか鬼宿(たまほめ)とか。 twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 01:51:47
eSu @SDResq

@sasamotoU1 太陽系はもちろん、各星座の守護惑星も憶え 更に宝石・鉱石も調べまくりましたねぇ……😍 と言うか私の自動車に関する知識の 9割は魔法騎士レイアースからです😅

2021-09-02 02:19:42
tsuyuri @bluedayflower

古代オリエントと古代エジプトに詳しいのは「天は赤い河のほとり」の影響… あとは「世界ふしぎ発見!」と吉村先生とザヒ博士のお陰で高校世界史は楽勝でした。 中国史はゲームと、もしもしかめよが大活躍するし。 地理や風土は「ウルルン滞在記」「世界の車窓から」で… twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 02:44:53
柳原伯爵@『フラッサの魔女』3巻 3/1発売 @cardhu00

@sasamotoU1 (パイシーズをピスケスで覚えちゃってるくせに……w)

2021-09-02 02:45:47
HIMOKORORI @bO2fq6zoDuR0NEs

「ベルばら」と「エロイカ」は教養本ですよ✨ twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 02:52:45
ゆ~ちゃん@なおなおっぴ @naoka_magica

ワイが卒業した大学の「歴史」はフランス革命「しか」取り扱わなかったww なお、元より社会科は苦手なので「可」評価でフィニッシュし、とっくに忘却の彼方にwww twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 03:17:52
小春日和 @indian_summer12

NATO軍には反応します😁エロイカ。クラウス少佐!ジェイムズ君! ベルバラ…オスカル様!フェルゼン!アンドレ! twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 03:20:29
rt19010101 @rt19010101

@HirohikoAT 山のフドウ、でしたっけ?懐かしい。 最近聞いたので「風邪のヒューイと陽性のユダ」だったなぁ・・・

2021-09-02 03:30:21
rt19010101 @rt19010101

@sasamotoU1 こんなのもありますしねぇ。 漫画やアニメで知ったという人が多いのが特徴。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

2021-09-02 03:33:28
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

外国の方から「ラグランジュポイントと、オニール型スペースコロニーの一般人への知名度がこんなに高い国は、日本だけだ」と言われたことがある。

2019-05-06 13:39:47
りこねこ @lico_nekoUK

ベルばら、エロイカのおかげですわ。KGBは勿論カーゲーベーと読みます。エリア88のお陰で戦闘機に詳しくなり、王家の紋章で授業よりも先にヒッタイトは知っていました。神坂智子氏のシルクロードシリーズや山田ミネコ氏、山岸凉子氏からも沢山の歴史を学びました。漫画はあらゆる事象の教科書だ🥰 twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 03:46:22
須天 @_su__a__ma

太陽系惑星の英語名を全部言える人は何故か鉱石の名前にもちょっと詳しかったりするんだよな、何故か。 twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 05:24:50
tsuachiya @tsuachiya1

@sasamotoU1 七つの海もそれでおぼえたな。

2021-09-02 05:28:21
狢の乱三@浜名式護身術 @Dom_Mujina

エリア88のお陰で、第三世代戦闘機に詳しくなりました(笑) twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 05:37:17
ちゃか@ぽこ【経済ブログ完結】フォロバ希望 @chacapoco2000

@sasamotoU1 すいきんちかもくどってんかいめい 太陽囲む、みんな仲間だ(^ ^)

2021-09-02 05:39:27
七篠 @Nanacy1710

林原さんの一人三役はすごい

2021-09-02 06:13:59
ナウゼりん @nauselin

@sasamotoU1 一方その頃、中国人は日本人の三国志の詳しさに呆れていました。

2021-09-02 06:43:26
さんぷるちゃん@だいすきMCD @summy_wiz

せやねんせやねん、アクエリアス(水瓶座)のカミュとかピスケス(魚座)のアフロディーテとか星座と名前がワンセット twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 06:51:58
檀@月姫リメイクプレイ中 @RLGcxKezUwIh20o

@ogatakei1192 @sasamotoU1 「星座カースト制度」とかネタにされてますが、いじめにまで発展しているパターンもあったんですね。 学校側がきちんと対応して良かったと思います(最近だと見て見ぬふりばかり…)。

2021-09-02 06:59:15
きく @kiku0225

おらはゴッドシグマのEDで太陽系の配列覚えたクチだったなぁ twitter.com/sasamotoU1/sta…

2021-09-02 06:59:36
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ