#お嬢様と旦那様のお土産 【近畿編】

33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ちえこさん @tiecosan

お土産とはちょっと違いますが 井村屋・ベビースターラーメン・おにぎりせんべい これ全部三重なんです。 #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-02 20:28:45
崎彩乃 @ayano_saki0902

#お嬢様と旦那様のお土産 【三重県】 HANADAMAというお菓子が真珠を抱いた貝を模していてかわいくっておすすめです! 手元に画像がないので、気になる方は検索してごらんになってください! ベースはラングドシャなので口当たりはさっくりしています。

2021-09-02 19:07:53
はと ∴ 足軽魂 @hatopenguin

三重県でお土産といえば赤福がおなじみだけど、私が手土産にするならブランカさんのシェルレーヌ(マドレーヌ)ですね。ロンドカシュカシュとセットにしたら最強だと思ってます。 #お嬢様と旦那様のお土産 pic.twitter.com/W7ajZCekNq

2021-09-02 18:44:17
拡大
拡大
拡大
roishe @aqua0garden

【三重県】伊勢神宮への道は餅街道と呼ばれ、餅とあんこの土産が多くあります。このタグでもどの餅+あんこの土産が好きか違うのが面白い所です。私は毎月1日なら朔日餅ですが安永餅も!なばなの里版もあるので季節のお花見の土産などに。youtu.be/yyEDDoZr7aE #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-02 17:54:10
拡大
なかむらいす @naka_4

【三重県】赤福ももちろんおいしいけれど、お伊勢さんに来たらぜひ『へんば餅』を食べていってほしい!日持ちしないからお土産には向かないけれど…! #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-02 17:23:06
執事の館・実行委員会 @butlers_house

【三重県】 #お嬢様と旦那様のお土産 ありがとうございます! twitter.com/moekkoraraberu…

2021-09-02 17:02:07
らら @moekkoraraberu

【近鉄沿線】駅で買えるお土産で結局一番おいしいのが赤福。賞味期限が早くて小分けじゃないのでご家族向け #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 22:49:48
なすねこす @nekosunekopiyo

#お嬢様と旦那様のお土産 【三重県】伊勢志摩スペイン村のポルボロン ブールドネージュのようなホロホロとした食感で、ブールドネージュ好きな人は好きだと思う! いつもお土産用と自分用とで多く買っちゃう!

2021-09-02 11:55:53
にゃーさん @nicorinboow

いろいろあるけど一番に思いつくのは 【三重】赤福!!なんなら大阪、愛知に行っても必ず買う あとは… 【福島】会津のごまみそせん 【兵庫】あわじ大江のり、ツマガリのクッキー 【大阪】551の豚まんとアイスキャンデー、八百源の肉桂餅、そうそうけし餅も食べたいなー #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-02 00:07:06
たぁ @ta_chanda28

【三重県】 三重は四日市の「なが餅」 細長いお餅に餡子が入ったものです 何かの折に三重に寄るたびにほぼ必ずしこたま買い込んで帰ります すぐにお腹に入れてしまうため自前の写真はないので公式HPのスクショをば。 nagamochi.co.jp/smp/list.php?t… #お嬢様と旦那様のお土産 pic.twitter.com/PatXEFCA8x

2021-09-01 21:33:56
拡大
Lain@生活リズム崩壊気味 @Lain42

三重(伊勢)は餅だと思うんだ。日持ちせんけど。 赤福、へんば餅、まつかさ餅、太閤出世餅、二軒茶屋餅、神代餅、御福餅、なが餅、安永餅、岩戸餅、さわ餅、関の戸、くうや餅、おきん餅、志ら玉  #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 21:24:36
群青🇫🇷🐾Calico @PearlBlueCat

三重県四日市市の老舗和菓子屋「紅屋」の銘菓「汐見」、嫁いで調べてから地味に贔屓してます。落雁よりしっとり、饅頭より乾燥の独特の味わいで、同じく三重県が誇る緑茶に合う。白が定番で青白は弔事用らしいけど、青色好きとして一度注文したい。 #お嬢様と旦那様のお土産 shiomi-beniya.com/content1.html pic.twitter.com/gdcML3Lj6r

2021-09-01 21:10:34
拡大
拡大
拡大
koizono Hikaru @hikaru510

三重の餅街道には、さまざまな餅菓子がありますので、どれも選びがたいのですが、こちら「もち久」さんの立石餅が一推しです。 元禄2年には初代のお店があったそうで、現在はもち久さんが味を受け継いでいらっしゃいます。 薄い形は旅人が持ち運びしやすいようにとの事。 #お嬢様と旦那様のお土産 pic.twitter.com/5jSgPBrz5D

2021-09-01 21:04:07
拡大
拡大
執事の館・実行委員会 @butlers_house

【三重県】 #お嬢様と旦那様のお土産 ありがとうございます! twitter.com/nanalia/status…

2021-09-01 20:56:46
ナナリア* @nanalia

美味しいタイヤカスはさきいかで出来ているのですわ(*‘ω‘ *) グラベルペッパーも良い味なのです。 鈴鹿サーキットへお越しの際はぜひお土産に。 (鈴鹿のPAにも売っているとか。。) #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 20:55:49
未草🌞💤🐑🌱 @hitsujigusa

【三重県】餅ばっかりで県外へのお土産にしにくい日持ちしないのが多いんだけどお伊勢さん行ったらくうや餅とへんば餅をご賞味あれ。なが餅(四日市)と安永餅(桑名)は別物なので注意。食べ物以外だと伊勢木綿とか伊勢型紙の手ぬぐいとか #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 20:50:53
m_glasses @m_glasses

【三重県】赤福ですかね。三重でなくても買えるけど。 akafuku.co.jp #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 20:35:59
瑞葉 @mizuha_h

【三重県】松阪まるよし「松阪牛しぐれ煮」や貝新「蛤しぐれ煮」かなぁ。どっちも美味しいよ! あと美鹿山荘「カレーのおせんべい」!これ結構辛いんだけど美味しいのよ(*´▽`*)バリエーションもあるの。 #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 20:24:59

滋賀県

明日無@グッズ整理中 @dancejunky0205

【滋賀県】 ・糸切餅 ・びん細工手まり ・デンマーク食器 ・モノココロ の4つを推すわ☺️ #お嬢様と旦那様のお土産 pic.twitter.com/rNYHx5v6Oy

2021-09-02 17:30:19
拡大
拡大
拡大
拡大
TAKEKOZOU @take0kozou

【滋賀県】ちょうど良いタイミングで県広報誌にこんな物が。県内酒造の酒質特性というらしい。お酒好きに確かに持っていくわ。近所の酒もあるけど、お薦めは七本槍かしら?(教えて酒好きの人) #お嬢様と旦那様のお土産 pic.twitter.com/RzQzIfoMwW

2021-09-01 23:20:55
拡大
咲(さき)@滋賀の漫湖(?)は○○○○○○娘(?)🌻🍖 @saku1977

甘いもので思い浮かぶのは洋菓子はクラブハリエのバームクーヘン、和菓子なら丁稚ようかんかな? あとは珍味というのか鮒寿司とかめちゃくちゃローカルだけど赤こんにゃくとか珍しいのかな(滋賀) #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 21:09:25

和歌山県

海松(みる)@肥後国 @mammy___

【和歌山】 どローカルですけど「麩善」さんの「笹巻あんぷ」。 こし餡好きの方はぜひ…餡子を包んでるよもぎ入り生麩のもちもちした食感と共にお楽しみ頂きたい…。 fu-zen.com/anpu/ #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-02 21:16:03
ちば(*´ー`*)ノシ @chiba_3

【和歌山県】柚もなか。ホテルのお茶菓子にも供される、ほっとしたいときにおいしい小ぶりの最中。数社が作っているので、写真はあえて無し #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-02 20:53:47
SUPER茄子ゆうな @yuuna5056

【和歌山県】って言っても紀南の方だけど… 田辺市だと鈴屋さんのデラックスケーキと鶯屋さんの梅酒、梅干し各種 新宮市は香梅堂さんの鈴焼とめはり寿司かな~ #お嬢様と旦那様のお土産

2021-09-01 21:07:26
前へ 1 ・・ 3 4 次へ