#Fa_Study で発表した #M5Stack Jimmy Lai from 深圳

M5StackはESP32ベースの開発ボードです。バッテリ、LCD、ボタンを予め備えていることでIoTのプロトタイプ開発をラクにします。 https://m5stack.com/ 日本ではスイッチサイエンスが総代理とユーザサポートをしています。秋月電子、マルツパーツ館などでも販売中 http://www.switch-science.com/ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 10 11
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#FA_Study #M5Stack が毎週新製品発表してるのは、粗製乱造でなくてむしろマーケットフィットのための戦略に基づいている記事はこちら  コロナでも止まらない、常識外のマーケティング戦略「ハードウェアのリーンスタートアップ」を実現する深センM5Stack media.dglab.com/2021/02/16-m5s…

2021-09-04 18:48:31
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

絶対プラグアンドプレイとかPlugandPlayより即挿即用のほうがいい言葉だと思う #M5Stack #FA_Study ローコードノーコードより零开发のほうがいい twitter.com/36kyo/status/1…

2021-09-04 18:50:15
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

大歓迎です!次回以降も是非参加させてください! #FA_Study #M5Stack (いちおう、次回は Elephant Robotics #mycobot に声がけするつもりでした) twitter.com/fulhause/statu…

2021-09-04 18:52:13
full@桜 八重 @fulhause

日本での工場での使用例をもっとJimmyさんに伝わるようにしたいですね。これだけユーザーが近いと #FA_Study

2021-09-04 17:40:49
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

これは、 #M5Stack の努力もありますが、 金沢大秋田先生 @akita11 ほか日本ユーザ皆さんのフィードバックのおかげでもあります #FA_Study twitter.com/Shucarab/statu…

2021-09-04 18:55:20
) 舎 ) @Shucarab

M5StackのScratch-LikeなGUI開発、日本語ドキュメントも整備されててよき m5stack.github.io/UIFlow_doc/ja/ #FA_Study

2021-09-04 17:42:36
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#FA_Study #M5Stack 講演でいい損ねたのですが、今M5Stackは組込みソフトウェアの開発を全力で強化中です 日本のエンジニアでオンラインで参加頂いている人もいます (その場合の業務委託費はスイッチサイエンスから) 興味ある方ぜひご連絡を

2021-09-04 19:03:27
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

この発表見逃したの残念 #FA_Study (M5オフィス撤収からMcdいくまでのあいだだった) twitter.com/karaage0703/st…

2021-09-04 19:07:53
からあげ @karaage0703

匂いでわかる、この人はガチ #FA_Study

2021-09-04 18:08:56
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

@ciniml もっと早いはずです toughとかと違って特に問題もない 単に僕がちゃんと日程を暗記してない/2-3本ある生産ラインにどのタイミングで流すのかは1ヶ月前ぐらいにならないとわからない だけで

2021-09-04 19:11:38
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#FA_Study 最初に登壇した #M5Stack 製品と、社長Jimmyのprototypeや製造に対する考え方はこちらを fabcross.jp/topics/tks/202…

2021-09-04 19:12:54
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

なお、2021年2月発表のこの記事、 -製品ラインは整備する→むしろ方針転換して製品が増えた など、直後のインタビューで大転換しています。なので将来ビジョンあんまり聞く意味ないw #M5Stack #FA_Study 走り続けながら考え続けられるのが深圳の強さ media.dglab.com/2021/02/16-m5s…

2021-09-04 19:17:15
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

@necobut @ykmtd77 日本での在庫確保のために、弊社も少し #M5Stack に資本参加させていただいています。 伴走できてめちゃめちゃ楽しい。いつかAppleぐらいにならないかな。

2021-09-04 19:25:04
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

良いwebcamを使ってました 中国でオンライン授業とかで使うやつで、光学20倍ズームできる #fa_study CCDはソニー。 2万円ぐらいと高くないけど、リモコン有りだから輸入は難しそう twitter.com/I_HaL/status/1…

2021-09-04 19:29:51
はる💉💉💉💉 @I_HaL

#FA_Study スピーカービューに切り替えた。意外と解像度高いのね。

2021-09-04 17:18:26
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#FA_Study なお、日本人の中国語学習は楽勝なので、ヒマと元気ある人にはおススメの時間の使い方です。 僕は学び始めて3年たってない。 英語(こっちのほうが得意)も40越えてから勉強。 普通のサラリーマンとしても仕事できる人が、英語と中国語できると、人生の自由度と可能性が広がって良いです twitter.com/q_cho/status/1…

2021-09-04 19:36:04
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

たまに会議中に内職してるJimmyを肩越しに覗くと、 Taobaoでポゴピン選んでた次の瞬間にはSolidworksでCADいじってて、さらにはCoralDrawで裏面のラベル調整したりしてて、フルスタックすぎるなーと思う #M5Stack #FA_Study twitter.com/ciniml/status/…

2021-09-04 19:41:46
Kenta IDA @ciniml

なんたって裏のラベルとかGUIの画像はJimmyさんが描いてるしなw #FA_Study

2021-09-04 17:49:11
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#M5Stack が日本でなんで売れてるのかは、最大の投資元VCであるHAXもよくわかってないようで、僕宛によく「なんであんなに売れてるのかもう一回教えてくれ」という連絡が来ます。Espressifからも聞かれたことある #FA_Study twitter.com/honda_tlr200/s…

2021-09-04 19:44:09
ImageWriter @honda_tlr200

日本が30%のシェアで第一位。日本人はこういうものが好きらしい。#FA_Study

2021-09-04 17:54:44
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#FA_Study そうなんですよね Jimmyは本当にすごいんだけど、深圳のエコシステムをフルに使っていて、突然変異ではない。 逆に言うと、Jimmyの7割や8割の人、部分的に上回ってる人がゴロゴロしてるのが深圳や日本のメイカー界の面白さだと思います #M5Stack twitter.com/kawazuguchi/st…

2021-09-04 19:55:43
もれなみ⚡️⚙ @kawazuguchi

毎週新製品を開発すごいなぁ。でもここまでインターフェースを統一して、モジュール化できてて、生産ラインも人間がメインだったら生産計画も早いよね。なんか納得な話が多いなぁ。 #FA_Study

2021-09-04 17:55:28
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

回答は「使えば、スペック上似てる他のツールと何が違うかすぐわかる。きみら何年も自分で作りたいもの作ってないだろう? 日本のエンジニアは自分で使って、いいものは広めてくれるんだ。日本の開発者が買うハードは世界でそのうち売れる。Oculusとかそうだったじゃないか」みたいな感じ

2021-09-04 20:04:19
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

@ykmtd77 @necobut はい、なので、最近色々いる「中国輸入ビジネスで儲けましょう」みたいなののかなりの成功例だと思うのだけど、あんまりそういう質問されることないですねえ オープンなハードウェア、すごい可能性あると思うし、ノウハウのだいたいは公開してるけど(法規ちゃんと守ろう、情報公開しようとか)

2021-09-04 20:11:41
前へ 1 ・・ 10 11