
昨日の放送で「煉獄さんの炎の演出が少し短い!!」って意見が多かったけど見比べたら『放送のガイドラインに引っかからないように編集されていた』だけで尺は変わっていなかった #鬼滅の刃 #無限列車編 pic.twitter.com/OQGQ2BbX7D
2021-09-26 19:12:09
細かく書かれてたここら辺も確認したけどカットされてなかったり、そもそもそんなシーンはなかったりだった pic.twitter.com/m3J6ENjVAM
2021-09-26 21:01:12




ちなみにガイドラインっていうのは「アニメーション等の映像手法に関するガイドライン」のこと j-ba.or.jp/category/broad… 簡潔にいうと『映像や光の点滅は、原則として1秒間に3回を超える使用を避ける』
2021-09-26 23:09:31
放送局へ提供される素材が元からこれなら同じ修正で放送されるし、局による編集だったら他局では別の変え方になる。もしくはセーフとしてそのままにするか そこは内部の人じゃないと分からん
2021-09-27 00:37:23何となく違和感を覚えたのはそういうことだったのか…!

どういうこっちゃと見比べてみたら、「輪郭があり、かつ明確な明るさを持った炎の描写」がボカされてるのか… twitter.com/dokonobu/statu…
2021-09-27 08:26:00かつてのポケモンショックが及ぼした影響。

@RqvM1pSA46ChiIx @dokonobu 画面の点滅などは健康面でのガイドラインですね。 1997年の事件(ポリゴンショック)で200人近くの人が病院に運ばれちゃいましたからね。 今では描画技術もモニターの性能も上がってるので当時より点滅の危険度が上がっている為ですね。
2021-09-27 05:40:52※参考リンク

なるほどゴア表現に近いものはカットされなかったけどポケモン規制(光の明滅)には対応しないといけなかったということか。 / “どこかのドアノブ on Twitter: "昨日の放送で「煉獄さんの炎の演出が少し短い!!」って意見が多かったけど見比べたら『放送のガイドラインに引…” htn.to/4RCDn6BHup
2021-09-27 02:18:28
こうして見るとやっぱりポリゴンショックが与えた影響って大きいんだなって思う twitter.com/dokonobu/statu…
2021-09-27 03:51:09
@dokonobu 光過敏を患っている身からすると、こういう事をちゃんと厳密守ってくれるのは嬉しいです。 最近は段々その辺が緩くなってて、公共放送でも辛い時がありますし。
2021-09-27 04:15:07