宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 8/21〜22『希望の烽火(のろし)プロジェクト』

宮城県女川町の笹かまぼこ屋です。 がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから。(http://www.takamasa.net)女川は常に動き続けています。希望を持つ人々の心も動き続けます。tarikoさんが表現されたように、ここのところ女川は「2次元と3次元の入り交じったカオス」です(笑)。(代理:魚住陽向) http://t.co/27cAByX
1
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ
Y. Tokuda @yumi_tokuda

@takamasa_net まだなーにも決めておりませんので、いらっしゃる時間に合わせるので良いかな、なんて思ってます。

2011-08-22 22:35:28
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@marikkuma3 被災地全てのお子さんに給食が復活することを願います。一歩一歩日常への復帰を確実に。

2011-08-22 22:35:40
@Onagawan

@DAIMONJIMATAKO @aobe0816 お嬢様って誰ス?お嬢様は夜中に父や叔父と鱧釣りになんか行きませんよ~!おしぇでけるおんちゃん・おばちゃんだぢもすぐねぐなってしまったべし・・・(;_;)

2011-08-22 22:36:33
@Onagawan

@nakkajumpe @DAIMONJIMATAKO @aobe0816 野菜炒めに?というのは初耳です。でも、磯の風味が効いていいかな?

2011-08-22 22:38:10
恋する踊り子 @NoBalletNoLife

@takamasa_net いつか本当に行きます。食べに行きますよ、本気で!高政さんの蒲鉾と一緒で、たくさん想いを込めて作って下さってるんですよね。うみのこタイムズにも早くから営業部再開が掲載されましたよね。女川の皆さんの体力と気力を支えている重要なお店のひとつなんですね!

2011-08-22 22:38:28
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@yumi_tokuda 了解しました!なるべく長くいるようにします!

2011-08-22 22:43:34
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@NoBalletNoLife お待ちしております。おかずや、お付き合いしますよ。ソウルフードに支えられていますね、間違いなく。気力も、体重も(笑)

2011-08-22 22:44:51
恋する踊り子 @NoBalletNoLife

@takamasa_net 嬉しいです、ぜひ!すでに頭の中も心の中もあの写真の唐揚げでいっぱいです。今日の稽古の曲に合わせて唐揚げが踊っています。

2011-08-22 22:47:28
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

マンホール好きは、宮城県女川町のマンホール写真もおさえておいてくれてます。うみねこが可愛いマンホールです♪ http://t.co/xCmoxV3

2011-08-22 22:50:28
Y. Tokuda @yumi_tokuda

@takamasa_net おお!そもそも、何時開始とかそういう情報をまだ私はキャッチしておりませんのですが、今度こそお会いできそうなので楽しみにしています!!

2011-08-22 22:52:51
まみお @mamio_tk

RT @takamasa_net: 東日本大震災:「うれしい!」完全給食再開 宮城・女川町 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/yBI250w via @mainichijpnews

2011-08-22 22:54:49
@Onagawan

@DAIMONJIMATAKO @nakkajumpe @aobe0816 塩うにも美味しいね~!!こないだまで冷蔵庫い入ってた♪(貰ったヤツ)

2011-08-22 22:55:09
@Onagawan

@kuukai356 @nakkajumpe @DAIMONJIMATAKO @aobe0816 ほほ~、くじらも小さい頃はよく食卓にのぼったな~。

2011-08-22 22:55:52
井上リサ @JPN_LISA

このあとPM11:00~CSニュースバード「特選ドキュメンタリー」で女川原発と貞観大津波伝承など。はじまるよ~

2011-08-22 22:56:43
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@yumi_tokuda 9時から14時か15時くらいまでだそうです。私も楽しみです!

2011-08-22 22:57:05
@Onagawan

@DAIMONJIMATAKO @aobe0816 レシピ、楽しみにしております~♪ 夏休みにも、昼間ついてって数時間釣ってたら…休み明けのプールの時間は、悲しいものでした。ナゼって?半袖・半ズボン・靴下履いて船上にいるから途切れた日焼けになり、水着になると何と滑稽なこと!(笑)

2011-08-22 23:00:14
Yosh @hanakanda

@DAIMONJIMATAKO あの角のお店、乾物屋なんだけど塩ウニも売っていたんだ。ジュンちゃんという私の5,6歳上の兄さんが居て、漫画家志望だったな。藤子不二雄のすたっふになったところまでは知ってるが、その後はどうされているやら…

2011-08-22 23:01:39
@Onagawan

@nakkajumpe @DAIMONJIMATAKO @aobe0816 「きんぴらごぼう」は「ごンぼ炒り」という(あれ?違う?うちだけかなぁ)。その中には、ゴマ代わりにタラコが入ってた。ばっぱが作ってくれたの美味しかった!

2011-08-22 23:03:20
井上リサ @JPN_LISA

CSニュースバード「特選ドキュメンタリー」女川原発と貞観大津波伝承>おい!安愚楽牧場と二本立てか。なんか高田馬場あたりの昔の名画座に来てしまった気分だよ。

2011-08-22 23:03:31
Yosh @hanakanda

@JPN_LISA 私も報道特集の最後ちょこっとだけを視ただけなので…番組内容教えて下さいね。

2011-08-22 23:06:52
井上リサ @JPN_LISA

ところが安愚楽牧場問題の特集と2本立てみたいなんですよー。本編が始まったら呟きますね。RT @hanakanda 私も報道特集の最後ちょこっとだけを視ただけなので…番組内容教えて下さいね。

2011-08-22 23:10:20
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

RT @mamio_tk: RT @takamasa_net: 東日本大震災:「うれしい!」完全給食再開 宮城・女川町 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/yBI250w via @mainichijpnews

2011-08-22 23:11:05
北山陽一 @yohk

RT @mamio_tk: RT @takamasa_net: 東日本大震災:「うれしい!」完全給食再開 宮城・女川町 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/yBI250w via @mainichijpnews

2011-08-22 23:14:10
某ちゃん @ahoizm

村田さんを兄さんと呼ぶ限り、生きる事に真剣でありたい。生きる事に真面目でありたい。生きる事を何より楽しみたい。兄さんが安心して背中を任せられるような大人になりたいんだ。

2011-08-22 23:14:35
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ