保「37京」→安「63京」→保「77京」→安「57京」(いまここ)

東京電力福島第一原発の事故から約半年の8/23になっても 空気中に放出した放射性物質の量は、なかなかに分からないのでした。
4
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【外部放出量は57京ベクレルか】東京電力福島第一原子力発電所の事故で外部に放出された放射性物質の量は、これまでの試算より1割ほど少ない57京ベクレルだったとする新たな試算を国の原子力安全委員会がまとめました。(8/23) http://t.co/DhG4WLa

2011-08-23 07:57:19
ジョエーウ @joejoeu

あれー?安全委員会が訂正63京→57京に訂正だよ。 じゃあ保安院の77京の立場はどないなるん。核種別に数値見せてお願い。 NHKニュース 外部放出量 1割ほど少ないか http://t.co/AESGB3r

2011-08-23 09:52:53
たかよし @ystricera

@joejoeu I131 I132 Cs134 Cs137 Te132だけみたいですね。それだけ他の核種は少ないってことかな。大気放出の評価だから海水への放出はまた仲間はずれ。hyd3nekosukiさんのツイートもわかりやすいっすね(私が理解しているかは別である)

2011-08-23 10:25:13
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

Reading:NHKニュース 外部放出量1割ほど少ないか http://t.co/GHVKWKG I-131、Cs-137の総放出量が63京ベクレルから57京ベクレルに見直されたとあるが、これらの放射能値はヨウ素換算された値であることに注意

2011-08-23 08:57:49

ヨウ素換算値とは

INES事故基準(事故レベル7とか)を測る項目の1つ。
ざっくり言うと ヨウ素は×1 セシウム134は×3 セシウム137は×40
とかいう係数(ヨウ素換算倍率係数)で計算します。
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/INES-2009_web.pdf p16より([[日本語版:http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/files/INES_Manual_2008.pdf]])

ちなみにチェルノブイリ事故は520京(ヨウ素換算済)とかです。
ただ、海へ「漏水」した放射能はINES事故基準には足さないんですって。


Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/iXfcUY8 に基づくと、3/12~4/5までの総放出量[Bq]はI-131が1.5×10^17、Cs-137が1.3×10^16。ヨウ素換算して足すと6.7×10^17=67京ベクレル→http://t.co/Gy6ZGN2

2011-08-23 09:00:59
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

なお、「I-131とCs-137の総放出量が63京ベクレル」という値は、Cs-137の放出量が1.2×10^16[Bq]と推定されていた時のヨウ素換算された総放出量に対応する→http://t.co/yBmOFPO

2011-08-23 09:04:38
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/iXfcUY8 に記載された3/12~4/5までのI-131とCs-137の総放出量の値[Bq]ですが、同資料の表1に記載されたRelease rate[Bq/hour]にDurationの時間を乗じて和を取ることで、検算して確かめることができます

2011-08-23 09:11:18
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

残念ながら、試算(II)の資料(http://t.co/hs9Qs8D)には、推定された放出率のデジタル値が記載されておりませんので、見直された総放出量(ヨウ素換算値)が「57京ベクレル」という値になるかどうか、計算をフォローして確認することはできません

2011-08-23 09:17:47
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

例えば、I-131の場合の総放出量[Bq]は、放出率[Bq/hour]と継続時間幅[hour]を使って以下のように計算することができます→http://t.co/4Sp4bYU @hyd3nekosuki

2011-08-23 09:27:39
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

I-131とCs-137の大気放出量の試算(II)(http://t.co/hs9Qs8D)に記載された図2のグラフに対してデジタイザを使用して値を読み取ったので、確認のため図示してみました http://t.co/CyQCLN6

2011-08-23 15:17:01
たかよし @ystricera

安全委員会 放出量再評価について pdf http://t.co/F1QZDTD

2011-08-24 18:39:34
たかよし @ystricera

”環境モニタリングデータから逆推定した放出源情報に基づく、3月11日から4月5日までの福島第一原子力発電所から大気中への一部の核種の放出総量の推定的試算値として、今後はヨウ素131 が1.3×10^17Bq、セシウム137 が1.1×10^16Bq を用いることとします。”

2011-08-24 18:41:41
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

資料(http://t.co/hs9Qs8D)にて見直された、I-131とCs-137の総放出量[Bq]の試算値はhttp://t.co/koQSdZn に記載。これらの値より、I-131換算された総放出量の合計は57京ベクレルとなる→http://t.co/WXSIdmR

2011-08-24 18:56:43

ちなみに

保安院が6/6に発表した値は
ヨウ素131が1.59E17Bq、セシウム137が1.53E16Bqで、係数(*1,*40)をかけまして
合計77京Bqになります。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf P13
31種類の放出済み核種の一覧より