-
atomgn2911
- 101696
- 350
- 42
- 125

私がゲーマーと呼ばれる様になったのは、事故のリハビリで『全ての指を使う』ゲームに出会ったこと。 車に吹き飛ばされ右半身が麻痺。 リハビリを続け僅かに動く様になった頃に『アーマードコア』と出会った。 病院での全身のリハビリ+自宅で指先のリハビリ。 起きてる限り『アーマードコア』漬け
2021-09-30 18:42:10
楽しければ長続きする。 リハビリ開始半年後、指先は事故前より良く動き、右半身も普通の生活ができる程に回復した。 テニスボールやダンベルや様々な道具と同様に、ゲームというのもリハビリには大いに役立つのだと実感した出来事だった。 その後、フロム・ソフトウェアに染まっていくのでした。
2021-09-30 18:42:10
楽しくゲームしようぜ!!・DARKSOULS・Chivalry2・ディアブロⅡ 今後に期待する作品⇒エルデンリング

@TA1_mountain んん!?タイチさん傭兵だったんですか!?初耳ですが!?
2021-10-01 16:04:11
@mattyanAC2 アーマードコア初代からやってました。 リハビリから本格的に傭兵です(笑)🤗 私のフォロワーさんは結構そっちの方も多いんですよ💡
2021-10-01 16:07:28
@TA1_mountain 少し違うと思いますが…好きこそものの上手なれ…楽しく無ければ、続かないし、そこまで回復しなかったと想います! ご快復、おめでとうございます
2021-10-01 16:18:46
アーマード・コアは荒廃の中に人の可能性を見出だすゲームだったがリアルで本当に人の可能性を広げてしまった。 twitter.com/TA1_mountain/s…
2021-10-01 16:03:50
@many_bray 後遺症を残してたまるか!! の思いと、 雑魚に蹂躙されたまま引き下がれるか!! 両方の闘争心がありました(笑)
2021-10-01 19:00:57
@TA1_mountain AC1/PP/MoAしかやったことありませんが、前後左右上下機動はともかく、上下視界の移動がやや苦手でした
2021-10-01 14:54:48
@type81 リハビリ開始当時は、右手の指を思い通りに動かせなかったですが、操作に指が足りなくて今で言うAC持ちに酷似した持ち方でプレイしました。 視界操作と、機体操作と、 アーマードコア作ったやつら変態だろう!と思うほど難しかったです。 半年後には呼吸するように自然に動かせる様になってました🤩
2021-10-01 15:03:00
@TA1_mountain 素晴らしい!継続は力なり!! 初代PS三作しかやらなかったんですが、最初の数マップで「少々ハードだなぁ」とジャケ買いした自分を呪って、下手糞で借金増えて涙目なってました。(最初からやりなおしプレイして、後から実験体直前だった事を知りさらに涙目なった若き日)
2021-10-01 15:13:06
アーマード・コアは人を救う twitter.com/TA1_mountain/s…
2021-10-01 18:19:56
L1.2、R1.2の視点操作は確かに指のリハビリにはいいかも twitter.com/TA1_mountain/s…
2021-10-01 22:29:57
すげー分かる、昔怪我で神経やった時ゲームしたいから必死でコントローラー握り続けたもの… twitter.com/TA1_mountain/s…
2021-10-01 19:02:59