2021/10/7の話題ツイートまとめ

16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
綾辻行人 @ayatsujiyukito

トレジャーモルカーと京極さん、確かにちょっと似てるかも。 pic.twitter.com/UTPuUjl329

2021-10-06 16:30:07
拡大
拡大
大極宮 @taikyokuguu

@ayatsujiyukito プイプイいうように心掛けます。(京極)

2021-10-06 16:34:35
スナねこ @messer_sunaa

アニメ業界にいた友達が、アニメ放送終わったら制作チームは解散するから制作会社に感謝のお手紙を送るなら放送中がいいって言ってた

2021-10-05 20:29:38
スナねこ @messer_sunaa

そもそもアニメ作ってる人のほとんどは制作会社の社員ではなく、色んなところから集まってきて制作チームを形成しているので、終わると別の仕事のために去っていくってイメージらしいです(補足)

2021-10-06 19:43:06
すけーとべーす @skatebass0314

問5. うまぴょい伝説を電波ソングと認めないインターネット老人会が「これは確実に電波ソング」と太鼓判を押す電波ソングを、巫女みこナース以外に1つ挙げよ(配点:10点)

2021-10-07 10:26:58
川科 @kahasina9

うまぴょいは電波というには仕様が丁寧と言うか電波と言っても電波法準拠で技適通ってるタイプの電波感がある

2021-10-06 21:54:27
投稿馬 @toukouuma

優駿図鑑は何個間違いを見つけることができるか競馬/ウマ娘ファンの知識量を試すテスト本として刊行された説

2021-10-06 08:28:08
すが @4521Suga

転売擁護ホビージャパンがウマ娘に便乗して出した優駿図鑑が誤植、誤情報、作為的に馬や関係者を侮辱してあまりにも酷いと話題ですがあんなのに金出すなら本家の優駿を買うか引退馬協会に寄付しましょう。 優駿10月号は三冠馬やスイープの特集もしてるし来月号はなんとテイエムオペラオー特集! pic.twitter.com/PUfgyzViAp

2021-10-05 22:23:41
拡大
拡大
わっほい @wahhoyunch

JRA公式YouTubeが急にかっこいい感じの動画あげ始めた pic.twitter.com/lGtIM19Iab

2021-10-07 16:34:29
拡大
🏇にしかわ 🏇 @nisikawaryunosu

ウマ娘知らん人にこの数週間の公式イラスト見せて、中央陣取ってる背小さい激カワのキャラクターが実装されてないって言っても信じないよな🤔(冷静) pic.twitter.com/F3sZSxeFL1

2021-10-06 20:28:41
拡大
拡大
ライブドアニュース @livedoornews

【うまぴょい】“ウマ娘”と“ばかうけ”がコラボ!「ぱかうけ」が25日発売 news.livedoor.com/article/detail… アニメに登場した「ゴールドシップの特製やきそば」を再現。貼ってはがせるシール全20種類がランダムで封入されている。 pic.twitter.com/P3O53qRdzj

2021-10-06 17:48:04
拡大
どみゅ @domyu

例のライザ撮りましたけど、これ確かに視線の来ない側から撮るだけで盗撮っぽくなるの何なんだ…… pic.twitter.com/TX6NQyVvZh

2021-10-06 23:25:19
拡大
拡大
思兼 @thousandarounds

33万やったらグランドセイコーの下位モデルだろうけど、こち亀の中川も付けてると言ったら急に格が上がるのである🙄 pic.twitter.com/VvX5ck7xfc

2021-10-05 18:49:27
拡大
オカダケイス @sakizakikei

自己啓発書は一時期あれこれ読んでた事があるんだけど、そこで気づいた事が一つあって、それは「自己啓発書に書かれている事はジョジョの奇妙な冒険にも大体書かれている」という事です。 pic.twitter.com/MbfGTohSZT

2021-10-05 20:01:43
拡大
拡大
拡大
拡大
Yukiya Sasaki/佐々木幸哉(精神科医, 製薬) @YukiyaMEDICAL

大学病院時代、医局の飲み会で、心理の先生に何気なく「カウンセリングって大変ですよね」と訊いたら、「そりゃ先生方が色々な薬を散々試して、良くならなかったら急に『心の問題』だと言ってカウンセリングに回してくるんだから大変ですよ」とマジレスされ、無言で苦いビールを飲み干したことがある。

2021-10-05 13:05:12
えだま @kissshot51

スーパーで商品を買い物カゴに入れたあとに「やっぱいらないや」と全然違う売り場に放置しちゃう人って中々やばいと思う。

2021-10-06 21:58:19
巴井 @tom_oi2by2

今日大型書店の美術コーナーにいたら、男性が店員に「ゴッホの本ありますか?」ときいている。少し興奮した様子。 「どんな本ですか?タイトルおわかりですか?」 「わかりません。ゴッホの本です。」 しばらく話が噛み合っていない。 だけど男性が言ったワードで一瞬で聞き耳を立てていた客含め→

2021-10-05 23:09:18
巴井 @tom_oi2by2

→全員がパァァとなった。 「ゴッホ展ていうのに行って来たんです。絵がすごく良くて、でも売店は人がいっぱいで何も買えなくて」 そういう事か。 「でしたら、本当なら図録が一番かもしれませんね」 「図録って何ですか?」 おっとそう来たか。図録の説明と会場でないと売っていないことなど丁寧に→

2021-10-05 23:10:16
巴井 @tom_oi2by2

→丁寧に説明してその後数多あるゴッホの本をいくつか紹介していた様子。そのあたりで売り場を後にしたのだけれど、 やっぱりゴッホってそんな存在なんだなと思ったんだ。 人生美術にずぶずぶな身からするとゴッホなんてイマサラの極みだし正直展覧会もまたゴッホかいな、てな思いしかなかった。→

2021-10-05 23:11:28
巴井 @tom_oi2by2

→失礼ながら「ゴッホ展」は 普段美術館なんぞ行かない人を動員出来てそれは、みんなが並んでるからタピオカって美味しいよね。の心理と同じもんなのかなとも思ってたんだけど、この男性の様に突然ゴッホの、いや絵画や美術に感銘を受けて本屋に駆け込む人を生む、 ゴッホってやはり偉大だな。

2021-10-05 23:12:26
巴井 @tom_oi2by2

→なんというか語彙力がなくて上手く伝えられませんが、すごく良い瞬間に立ち会えた気がしてとても嬉しかったんですよね。

2021-10-05 23:21:42
焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena

「ふーんDAISOの蛍光色クレヨンかぁ~使いやすいかな」「木とか描いてんのかな」「いろいろためし塗りしてんのか」とかのんびりした気持ちで見てたのに途中から「は??」ってなった おじいちゃんすごい pic.twitter.com/r5vqmgk887

2021-10-07 10:55:15
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ