日本の国際化と英語学習が嫌いな人へ

日本は、近所付き合いをしないと生きて行けない、資源が無い国なんだ。近所付き合いをする時は、会話が必須。国同士の会話には英語が必要なんだ。
0
Hiro's news comment @Henry_Oakland

【1】ある農家が自給自足しようと思ったとする。米を栽培して、自分たちで食べる。所が動物性たんぱく質が欲しくなって、鶏を飼う。鶏肉や卵を自分たちで食べる。でもね、自給自足では全ては揃わないんだ。魚は海へ採りに行かなければならない。牛を育てるのには、子牛や広い土地も必要。

2011-08-24 03:42:13
Hiro's news comment @Henry_Oakland

【2】だから、米を売って魚を買う。これが経済活動。日本国を自給している農家に例えると、鉄や石油がほしい場合には、車等生産品を売って、外貨を稼がないといけない。自給する農家も、子供が大きくなって、家を出て行ったら、沢山のお米は必要ないだろう。これが今の日本だ。

2011-08-24 03:43:12
Hiro's news comment @Henry_Oakland

【3】日本は少子化で、家族の人数が減っているんだ。だから以前と同じ量の生産品を作っても売れない。でもレアアース等必要な物が沢山ある。何かを売らないと、必要品を購入する事ができない。漁師が港町で魚を売り切れない場合は、築地に出荷するのと同じさ。

2011-08-24 03:44:14
Hiro's news comment @Henry_Oakland

【4】だから、日本も隣町である、韓国、中国に魚を売りに行かなければならない。そうした時に必要なのが、英語。知り合いの医療機器販売会社の人が、台湾の展示会に医療機器を出展した。本人は、一生懸命台湾語を習ってから展示会に出かけたが、実は商談のほとんどが英語だった。

2011-08-24 03:44:38
Hiro's news comment @Henry_Oakland

【5】日本は、国内市場だけでは、成り立たなくなったんだ。だから海外に販路を開拓する。その際必要なのが英語。グローバル化が嫌いであっても、地元で魚が売れない漁師と同じで、築地に進出しなければ生き残れない。国内だけの商売では、必要な資源も手に入らない。

2011-08-24 03:45:14
Hiro's news comment @Henry_Oakland

【6】さて英語と聞くと嫌悪感を持つ人がいるみたいだが、英語は楽しいよ。21年間語学学校を経営していて、生徒さんから、つまらないと言われた事は少ない。ある熟年(70歳代)の学習者は、英語を習って、旅行が楽しくなったって言っている。だから、思い切って学習を始めてみれば良いのだ。

2011-08-24 03:45:40