2011 アカマイ・カスタマ・カンファレンス

2011 アカマイ・カスタマ・カンファレンスのまとめ 日時:2011年8月24日 13:30〜 URL:http://www.akamai.co.jp/enja/ccon11 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

グローバルゼーション、リーダーシップ、想定外の話。

2011-08-24 14:27:40
F23 @FKU

グリー藤本さん「今日はちょっと抽象的な話をします」 #ccon11

2011-08-24 14:29:07
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

2011年は、shift to smartphone スマートフォンは、ものすごい勢いで伸びている。 中国でもiPhone使っているが、中身が別物のものもあったりする

2011-08-24 14:31:39
F23 @FKU

「PCを主戦場とされているところとは異なり我々はフィーチャーフォンを主戦場としてきたためスマートフォンんへの流れのインパクトは大きい」 #ccon11

2011-08-24 14:31:44
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

PCの利用時間は下がって来ている。モバイルや、TVBoxのようなものが出て来ているため、PCの利用時間はもっと下がるだろう。

2011-08-24 14:33:59
F23 @FKU

iOS、Android、WP7となったところでSAMSUNGさんが新しいOSとかってどうなのよ的な話 #ccon11

2011-08-24 14:36:49
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

グローバリゼーション スマートフォンは、端末仕様も独自から標準化され、ネットワークもオープン化されるために、日本だけでなく海外にもサービスを提供した方がいいだろうとなる。

2011-08-24 14:37:08
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

グリーは、アメリカ、中国、インドネシアの会社とも提携している。

2011-08-24 14:39:07
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

windowsPhoneの開発はvisual studioが、使えるから好評らしい。

2011-08-24 14:42:54
F23 @FKU

あれ 未定だったセッションは日立さんになってるけど、内容は何なんだろう。最初の話聞き逃してた。 #ccon11

2011-08-24 14:43:12
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

グローバリゼーションの大変さ ・法律の違い→コンテンツの監査基準など 中国ではICPライセンス、くにの許可が必要 ・カルチャー→休日や稼働時間の違いなど。ヒットするサービスなど 牛や豚のキャラを外すなど ・言語、・タイムゾーン、・通貨

2011-08-24 14:49:14
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

インドネシアも2億人いるが物価の違いなどで売り上げが違ってくる。 ・Latency 日本では0.3secとかで返しているが、やはり海外では遅くなるのでアカマイなどを勝つようしていく。

2011-08-24 14:52:10
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

・セキュリティ 攻撃などが最近多くなってきている。 アカマイなどで防ぐのも一つの方法

2011-08-24 14:53:22
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

アカマイ新社長 池氏 挨拶 アカマイ今年のテーマは、想定外を乗り越える。

2011-08-24 15:03:13
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

次のセッションは、ニコニコの震災対応を産んだリアルタイム報道メディアの新しい形 ドワンゴの千野氏

2011-08-24 15:32:26
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

ニコニコ 動画メディアを通じたコミュニケーションの促進 すべてのものにコメントを

2011-08-24 15:33:16
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

ニコニコの震災対応 NHK 3/11〜3/25 1100万人 フジテレビ 3/11〜3/14 226万人 すごいな…

2011-08-24 15:35:54
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

サイマル放送をなぜ行ったか? テレビを見れない方へ 海外にいる方へ 向けに配信

2011-08-24 15:36:38
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

会見中継もノーカットで配信をしている。24時間体制で配信。 ノーカットなのがポイント。

2011-08-24 15:37:55
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

ニコニコ特番 被災地から現地レポート生放送 3G網から配信をした。

2011-08-24 15:38:32
F23 @FKU

ニコニコ募金は一晩で実装した #ccon11

2011-08-24 15:40:11
manabu uekusa 植草 学 @mauekusa

震災の放送を通じて 意識が高くなり、支援の輪が広がる。 寄付金は、253,915,823円 484,650人 2011/8/24時点 集まった。 すごい!!

2011-08-24 15:40:32
前へ 1 2 ・・ 5 次へ