Online Safety For Sisters=被害者当事者団体

つまりfour sistersだけのための活動。 …これ報道したメディアは洗脳されてないか?
20
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

私は #KuToo の運動を始めた2019年から、SNSでの誹謗中傷を問題し発信を続けてきました。 なぜなら、人が死んでからじゃ遅いと思っていたからです。でも、当時はほとんどの人が耳を傾けてくれなかった。 反差別の人ですら、ネットは別、だから見ない方がいいと言うだけ。 ishikawayumi.jp/online20200507/

2021-10-15 00:55:32
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

誹謗中傷が長引くにつれて、私も電車に乗れなくなったり過呼吸で倒れたり、死ぬことを考えることが増えました。 多分、皆さんは私が本当に死のうと思っているなんて信じていないと思います。 私は、死にたくないのでこの気持ちを皆さんに伝えるようにしてきました。

2021-10-15 00:55:33
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

もしも私が死ぬことを選んだ時に、「なんで言ってくれなかったの」とか、「言ってくれれば助けたのに」とか言われたくなかったし、だったら言っていれば助けてくれるのではないか、と思っているからです。 だから、この気持ちはリアルタイムで伝えていこうと思いずっとツイートしています。

2021-10-15 00:55:33
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

今のところ、どれだけ伝えても誹謗中傷はなくなっていません。 これが日本における、ネット上の誹謗中傷の現在地だと思います。 ここからどうすれば、私が死ななくても誹謗中傷がなくなるのか、いつも考えています。 なぜ死なないと話を聞いてもらえないのか、と思います。

2021-10-15 00:55:33
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

例えばこういう形で、なるべくその時その時に伝えてきています。 死にたくなる時に人に伝えることは、自分を引き止めることにもなります。私は1人で抱えてるより、こうやって言う場所があるからまだ留まっているところがあると思っています。 twitter.com/ishikawa_yumi/…

2021-10-15 01:02:37
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

私が死ぬ前に多くの人が気がついて、誹謗中傷をなくすような動きがもっと大きくなったたらいいなと思い、伝えています。 私も含めて誰にも死んでほしくないから、死んでからやっと動き出すのはもう嫌だから。

2021-10-15 01:04:31
石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi

この頃はまだフェミニズムに出会っていなくて、自分の気持ちに蓋をすることでおさめていました。 でも今は違う。おかしいのは誹謗中傷を放置している社会だ。

2021-10-15 01:15:17
神崎ゆき @yukinoko811

記事を公開しました。石川優実さん・伊是名夏子さん・菱山南帆子さん・山田亜紀子さんが発足した「Online Safety For Sisters」の考察を踏まえ、"本気で誹謗中傷を無くす為"の3つのアプローチを書きました。 誹謗中傷を無くす為の「限りなく具体的な方法論」|神崎ゆき #note note.com/yuki_kanzaki/n…

2021-10-15 22:17:05
リンク note(ノート) 誹謗中傷を無くす為の「限りなく具体的な方法論」|神崎ゆき|note ※ 購入後、返金申請が可能な記事です。 179 users 8
神崎ゆき @yukinoko811

先日、記者会見が行われた『Online Safety For Sisters』について。 正直、私は一抹の不安を覚えています。それは、メンバーの過去の言動によるもの。また「それは誹謗中傷だ!」とレッテルを貼り、相手を『加害者』に仕立て上げるタイプの『誹謗中傷』に対応していないこと。手放しに賛同できない。

2021-10-15 22:22:04
神崎ゆき @yukinoko811

"「女性である」ことを理由にしたハラスメントが存在することは周知の事実です" これは『Online Safety For Sisters』の「呼びかけ」にある文章ですが、失礼ながら『周知の事実』の部分に「大学生がレポートで内容を誤魔化す文章」を連想してしまった。気になって調べると、さらに驚くべき事が……。

2021-10-15 22:29:40
神崎ゆき @yukinoko811

『Online Safety For Sisters』のサイトには。 "若年女性へのジェンダーを理由にしたオンライン・ハラスメントに関する調査結果"が提示されてますが、調査には「女の子と若い女性はなぜオンライン・ハラスメントの被害に遭うのか?」の項目も。それを見ると「女性である」とは違う理由が載っている。

2021-10-15 22:34:27
神崎ゆき @yukinoko811

このように、色々と気になる『Online Safety For Sisters』なのですが……。 多くの方が勘違いされているのが、この団体の取り組みは「あらゆる誹謗中傷を無くすために、広く活動する」では無いということ。"誹謗中傷問題に取り組む団体"と聞くと、自然とそう思ってしまいますが、実は全然違います。

2021-10-15 22:39:43
神崎ゆき @yukinoko811

『Online Safety For Sisters』のサイトのトップには。 「女性が安全にインターネットを使える社会を目指します」と文言がありますが、公式アカウントや石川優実氏の投稿によると、あくまで「被害者当事者団体」で。「誰かに寄り添うための活動」ではなく「被害者支援」でもないと、明言されている。

2021-10-15 22:42:52
神崎ゆき @yukinoko811

一般的には「誹謗中傷を無くすには、まず自分から」という考え方が浸透していますが……。 『Online Safety For Sisters』にはそのような方針はありません。そこが、多くの方が勘違いしている部分。一般的な意味での「誹謗中傷」を無くす為の取り組みや考え方は、当該団体には当てはまらないのです。

2021-10-15 22:46:17
神崎ゆき @yukinoko811

では、個人である私たちが誹謗中傷を無くしていく為にはどうすればいいのか。 具体的に3つのアプローチを提案します。それぞれ『①倫理観による抑制』『②メリット・デメリットによる抑制』『③通報機能による抑制』です。これらに取り組めば「誹謗中傷をやめよう!」と言うだけよりも、効果がある。

2021-10-15 22:49:24
神崎ゆき @yukinoko811

『①倫理観による抑制』 自分と敵対する人に「誹謗中傷をやめろ」と言っても、そこから誹謗中傷の連鎖が始まるだけで逆効果。なので『自分の過激な賛同者』を対象とします。自分の投稿に賛同意見があり、その内容に誹謗中傷が含まれていた場合、注意を行います。その際は「直接・端的に」が望ましい。

2021-10-15 22:52:38
神崎ゆき @yukinoko811

「誹謗中傷をやめよう!」 ……と、呼びかける事も重要ではあるのですが、それで「自分のことかな?」と省みることができる人は、そもそも誹謗中傷をしません。しかし、人に直接注意する姿を見せれば、具体例が目の前にある事で「ああ、こういうのはダメなんだな」と、より多くの人が分かってくれる。

2021-10-15 22:59:17
神崎ゆき @yukinoko811

『②メリット・デメリットによる抑制』 これは「誹謗中傷ではなく、丁寧な言葉を使用した方が、自分の主張が広がり支持されやすい」というマーケティング的なメリットを伝えるものです。それを理解して「丁寧な言葉」で発信することで、その人はSNSで影響力を持てる。それは『プラスの連鎖』となる。

2021-10-15 23:01:40
神崎ゆき @yukinoko811

乱暴な言葉を使う人は、乱暴な言葉を使う人にしか支持されません。 しかし、丁寧な言葉を使う人は、乱暴な言葉を使う人にも丁寧な言葉を使う人にも、支持されやすい。そして、私《神崎ゆき》という存在そのものが「丁寧な言葉を使った方がフォロワー数が増えやすい」という事実を実際に示しています。

2021-10-15 23:04:30
神崎ゆき @yukinoko811

『③通報機能による抑制』 まず、知らない方も多いと思いますが「自分をブロックしているアカウント」であっても、相手のプロフィールから「メニュー」のアイコンを押下することで、アカウント自体の通報が可能です。これは覚えておくと便利です。しかし、通報機能の『真価』は全く別のところにある。

2021-10-15 23:06:47
神崎ゆき @yukinoko811

自分のTLに流れてくるツイートは、大抵の場合「自分と似た意見」です。 なので、通報機能を活用することによって「自分と似た意見の中で誹謗中傷を含むもの」を抑制することができる。しかも、通報した事実は相手に伝わらないので、余計なトラブルを生まずに誹謗中傷を無くしていけます。とても便利。

2021-10-15 23:10:17
神崎ゆき @yukinoko811

「いやいや、ダメでしょ。通報機能を使いまくったら『表現の自由』が危ぶまれるんじゃ……?」 そう思われる方もいるかもしれませんが、私は逆に『表現の自由は、現行システムで対応できない場合に制限される』のではないかと思います。現行システムの通報機能は、むしろガンガン積極的に使うべき。

2021-10-15 23:16:02
神崎ゆき @yukinoko811

「倫理観による誹謗中傷の抑制」 「メリット・デメリットによる誹謗中傷の抑制」 「通報機能による誹謗中傷の抑制」 この3つのアプローチで大切なのは「対象が自分の周りの人」である事。自分と敵対的な人に対して「誹謗中傷をやめろ」と言っても、それは誹謗中傷の連鎖を生み出してしまう。逆効果。

2021-10-15 23:20:30
前へ 1 2 ・・ 6 次へ