2011/8/26・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
KNB @kw36_wav

毎日河内「最後の、調査研究発表がある中の一定の合理性の必要性、具体的には何か。早急な対策での判断では。発表が出た時の合理性の必要性は、」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-26 11:39:41
ryugo hayano @hayano

外部とツーツーという説もあり,実のところは分かりませんね. @GenTarumi: 圧によって沸騰していないかも知れませんぞ〜♪(蒸気圧は110℃で1432h、Pa120℃で1989hPa) @hayano 圧力容器下部温度114.5℃(まだ沸騰中)

2011-08-26 11:40:01
KNB @kw36_wav

東電「当然ものを作る運用を変える麺では必要なコストがある。が原発の安全確保での費用のカットはない。安全運用への必要費用は見込み、工事を実行する」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-26 11:40:26
KNB @kw36_wav

東電「ただ今回の試算での結果が多数存在する中、考え方は波源の置き方はサイズの考慮など、想定の範囲は検証になると。最終的判断ではあると思うが・・・」 切れた #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-26 11:41:56
KNB @kw36_wav

東電「地震本部の14年の日本海溝沿いの可能性の見解、その中でも今回のようなプレート連動での大規模な地震津波については当時の見解でも仮定、提言してなかった。今回の仮定は設計するうえでの課題だったと」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-26 11:42:49
KNB @kw36_wav

朝日「連動はそうだが、問題の5番エリアは、今回の実際に決め手がないと議論されている。全てが連動とは言われてないが、少なくとも波源域になりうるとは指摘されていたはずなので理由にはならない「」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-26 11:43:48
KNB @kw36_wav

東電「波源をどう設定するかになる。どれぐらい設定するかは難しい問題。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-08-26 11:44:19

東電「連動にしても福島県沖にどういうサイズの地震を仮定するにしてもどのくらいの地震の起こす波源設定するかは非常に難しいところでH14年地震本部見解表明以降調査研究進めていた。」

NHKふじね「検討急がなければいけない切迫感がなかったとおっしゃいましたが現在ふりかえって切迫感必要だったと思うか」

東電「仮定の話なのでお答えすること難しい。現時点で3・11大きな津波あったこと知っているので2008年試算、貞観津波試算行なった時期に じゃぁ何処まで将来これほどまで地震起こり得ると想像できたかは難しい。事故調査委員会で私どもの取り組みが分科会で検討されている。今から振り返っても当時光入った調査研究あり土木学会津波評価技術見直ししというスケジュール感かんがえると2000年から見直ししということ学識経験者のご意見集約必要な期間有る。」

NHK「2,3年係るのも必要の範囲内と」
東電「将来近い時期にあるとわかっていれば急いで取りまとめないといけないが 今の時点で知っているのをさかのぼってどう対応するべきだったかは難しい」

NHK「一般の人からすると検討に2,3年かかること今考えれば時間がかかると思うこともあるが土木学会に一度投げられたあと検討急ぐように依頼は」
東電「検討急いで欲しいという依頼は行っていない近い将来大きな地震あると予想していたわけではないので通常の津波評価技術の指針もそうですし安全委員会の指針類の見直しも相当時間がかかっている。特に耐震設計審査指針改訂もH18年行われたが阪神大震災のあと見直し必要と検討着手行われたもの 必要な改訂検討期間あるのが通常と思っている」

NHK「緊急対策がどの程度確からしさがあるかは別として何かできたのではというのが素朴な印象だがそういう検討も確からしさが出るまでは難しいのか」

東電「アクシデントマネジメント対策で事故時の対応設定 そちらで準備し毎年防災訓練行って来たのが実態。津波で直流電源含む電源系全てなくなったり、海水系除熱機能亡くなってしまうこと同時に起こることは今まで考えていたアクシデントマネジメント超える事故 保安院で緊急安全対策出たが これまである想定して対策を打つという考え方ではなく起こること前提の対策。」

NHK「今後は切迫感持って対策とっていただけるか」
東電「今まで考えていたアクシデントマネジメント想定超える事故起こったのでストレステストで発電所弱いところ見つけた上で対策講じる 何年かかってもいいという代物ではなく早急に」

NHK「被災地の方がきくに切迫感を持っていなかったというのは悲しい事だと思うその点お分かりいただけたら」

東電「誤解されると本意ではないが当時私どもが土木学会の見解受け貞観津波論文よみどう取り扱ってどう設備に反映ということは実態としてやっている。堆積物調査していた。佐竹先生ご自身も波源等調査必要とおっしゃってらっしゃるのでまだ評価が必要な期間あった」

朝日佐々木「確率の話おっしゃったが地震本部長期評価では三陸沖から房総沖地震 発生場所を特定しないで今後30年いない発生確率20% 大雑把だが数字出ているので確率がはっきりしないので切迫感なかった言い振りは必ずしも当たらないのかなと 来年起こるとかそういう話とは違うかもしれませんが」

東電「おっしゃることは分かりますが20%の確率で30年以内に起こるということをどういうふうに見るかは難しい 30年以内に100%だったら対策必ずしなければいけないが 80だったらどうか20だったらどうかは大変難しい」

朝日「安全重視の意味では基本的に今まで決定論でやってきた研究途上でも前倒しでやることできたのでは」
東電「決定論が今までの原子力の日本の規制。どういう波源をおくか相当難しく悩んでいた 一つは試算、もうひとつは確率論的評価つかえないかと進めていた」

朝日「論文でも更に調査必要と書いているが 基本的に石巻仙台平野の堆積物がこのモデルでよく再現できると、モデル10。更に南側に伸びるかどうかは福島県の調査が必要と言っていてだからこそ福島県で調査行っていたのかもしれないが発表の仕方も堆積物がなかったからここまで上がっていなかったおいうロジックで言われていて学会でも批判を受けていた。不確かだからそれ以上見積もらなくていいかとはちょっと違うように思う。南に伸ばせば貞観設定より大きなものあり得ると」

東電「貞観津波モデル10で 9.7mと評価したが 仙台平野の堆積物調べたものあり 私どもも福島県浜通り堆積物調べたところ 発電所北側浦尻とかで4m程度堆積物 南側富岡裏地では堆積物痕跡がなかった 貞観津波モデルそのものどういうふうに理解すればいいかが先生のシミュレーション結果と実際の堆積物あわないということ課題だと。そうはと言っても波源をマグニチュードいくつに設定して対策取るべきではないかとおっしゃいますがそこに至る過程で合理的根拠なければ」

読売みつい「バックチェック最終報告書のこと 当初H21年6月めどに考えていて床のたわみ等の事で延期 2008年試算はH21年間にあうタイミングではないと思うが2008年試算は盛り込む予定だったのか」

東電「試算を盛り込むというものではなくて試算で地震本部見解、貞観津波解釈踏まえてバックチェックで求められているいる津波どう評価するか。バックチェックの中である一定の津波を想定してこういう対策取りますと。じゃぁ想定した津波はどういう根拠に基づいているのかというところはバックチェック報告書で議論の結果として記載される」

読売「2,3年程度かかるならH21年最終報告書に間に合わないような気がするが」
東電「土木学会による地震評価技術の見直しとバックチェック報告書は平行して進んでいる 当然土木学会見直しがバックチェックで入ってくるなら見直し結果入ってこないとおかしいし バックチェック報告書先にまとまるなら その後土木学会指針見直しに従って評価対策追加することに成る」

読売「2008年の2つの試算は最終報告書に取り込む時間的余裕ないように思うが津波盛り込むこと想定されてなかったのか」
東電「津波は具体的やり方決まってない状態だったので大きな関心は床の荷重をどう評価して反映するか」

tepcopress @tepcopress

ニュース : プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 - 東北地方太平洋沖地震による影響などについて. 【午前9時現在】 平成23年8月26日 東京電力株式会社 平成23年3月11... http://t.co/0TxnINQ #News #tepco

2011-08-26 11:47:55
@dema_buster

【塩害農地、来年度までに37%復旧=被災3県の営農再開計画-農水省】 http://t.co/hST9LnC 農林水産省は26日、東日本大震災で被災した農地の復旧スケジュールなどを盛り込んだ「農業・農村の復興マスタープラン」を策定した。 #jishin

2011-08-26 12:04:08
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

8月26日11時台の最大電力は4,173万kW(速報値)でした。今後12時台の予想最大電力は4,053万kWです。これに対するピーク時供給力は5,260万kWです。http://t.co/pD02l3H

2011-08-26 12:06:01
天野祐吉 @yukichiamano

高橋源一郎さんの朝日の論壇時評がいい。いつもいいが、今週(25日)の「伝えたいこと、ありますか」が,原発問題に関連した問題で、特にいい。こういう人がいてくれるのは、ほんと、うれしい。

2011-08-26 12:11:34
TS さん @sunnysunnynismo

ところがもう一人いるんですが。@artsusshoman: ま~ハッピーさんの話を聞いていると ご本人とっくに 被ばく線量オ~バ~している気がする 話しは上手いし~たった一人 唯一現場からの情報だし 神業の様に携帯からつい~としてくる・・すんご!!"

2011-08-26 12:16:46
kysm @kysmtk

空間の線量半減・土壌は仮置き…除染基本方針 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/s7cfHSL via @yomiuri_online 風雨飛散や崩壊で2年間で4割減、除染で1割減と試算。除染で出た廃棄物は市町村に当面仮置き。

2011-08-26 12:20:11
ryugo hayano @hayano

第二回目の支払いは10月頃をメドに( http://t.co/80wm8Yz ) とあるのが,特例公債法案通過により可能になると理解.@yhakase: 特例公債法案が成立!これで科研費の方も動き出すでしょうか?? @hayano

2011-08-26 12:30:41
@dema_buster

【海岸、河川は5年で整備 震災復興の工程表判明】 http://t.co/ZCujPOW 東日本大震災の復興に向け、政府や自治体が被災地で実施する海岸堤防や交通網整備などの工程表が25日、判明した。 #jishin #genpatu

2011-08-26 12:39:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

消費者庁廃止して、国生を格上げして権限拡大とかしたほうが、まだいいような→国民生活センター:「廃止」 消費者庁に機能統合 - 毎日jp(毎日新聞) http://ow.ly/6df7G

2011-08-26 12:44:49
公益社団法人Civic Force @civicforce

【現地スタッフ報告】南三陸町で今週末に陸前高田市で行われる復興町 街づくりイベント「街おこし夢おこし」のポスターを見かけました。先日は新聞チラシにも入っていました。気合いが感じられます。 http://t.co/epLc9Sx

2011-08-26 12:47:11
拡大
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島放送] 飯坂線乗り放題 福島交通フリー切符発売 http://j.mp/rtcALU

2011-08-26 12:47:30
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島中央テレビ] 原発3キロ圏内 初の一時帰宅 http://j.mp/p1IJge

2011-08-26 12:47:34
富永秀一 @otomitv

中日新聞:公債法、再生エネ法が成立 参院本会議、子ども手当法も http://t.co/nyGvPxM再生エネ #genpatsu

2011-08-26 12:48:14
ryugo hayano @hayano

【東日本大震災復興対策本部 復興工程表の資料 8/26】http://t.co/rh1jwCv

2011-08-26 12:50:56
ryugo hayano @hayano

【原子力災害対策本部 除染に関する緊急実施基本方針 8/26】http://t.co/4BUEwmQ 年間20mSv以下にし1mSvに近づくことを目指す.子供の生活圏の徹底的な除染を優先し年間1mSvに近づけ下回ること,など.

2011-08-26 12:53:03
ryugo hayano @hayano

【原子力災害対策本部】今後20年間の推定年間被ばく線量の推移図→ http://t.co/yBpzD1W (物理的減衰および風雨によって別の場所に移動することを考慮し,その上で除染による迅速化をイメージ図にしたもの)

2011-08-26 12:58:17
前へ 1 ・・ 4 5 次へ