ノンプロ研 Effective JavaScript輪読会#5

書籍「Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方」の輪読会、第4回です。「第4章 オブジェクトとプロトタイプ(中編)」を進めます。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

関数の仮引数もクロージャの自由変数として機能する。なるほどぉ #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:28:53
etau @etau0422

そうか、function で書いたカリー化の前は、クロージャが連続している (?) ような状態に似てるね。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:28:59
etau @etau0422

そうそう、クロージャでクラスのメソッドを書くと、さっきのタカーシさんの (インスタンスごとにメソッドをもつ) 状態になる問題。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:29:59
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

項目11の、クロージャによるクラスの実装と、prototypeによるクラスの実装を、再度復習させていただいてます。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript

2021-10-31 20:30:14
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

GASではクラスにプライベートプロパティが設定できないけど、なんとかやる方法がないかと思って調べたときにこのやり方が出てきた。でもよくわからなかったんだよな #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:30:39
@shotarosawada

class構文の場合プロパティは隠蔽されているので、まずは書き換えることができない。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:32:08
etau @etau0422

こないだのカリー化で使ったヒソカクイズのあとに出る名言が『君の敗因は容量 (メモリ) の無駄使い❤』である。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:33:16
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

最後のはクラスのコンストラクタを書き換えちゃうって話か。それは避けたいですよね〜 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:33:58
な~🍀GAS @GasNao703

関数を書き換えて、様がつくようになってしまった💦 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:34:23
な~🍀GAS @GasNao703

GASはプロパティには触れないようになっている。 setterやgetterで、内容を見れるようにしている。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:35:27
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

クロージャはクラス構文で書いたとしても、メソッドをプライベートにするときに使えるかも。 #ノンプロ研

2021-10-31 20:38:14
な~🍀GAS @GasNao703

次は、沢さん 「項目36 インスタンスの状態は、インスタンスオブジェクトにだけ保存する」 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:40:08
etau @etau0422

@TsujiKenzo 知らなかった。静的クラスってこと? (そんな言葉あるか知らんけど #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:40:20
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

次は @shotarosawada さん。 「項目36 インスタンスの状態は、インスタンスオブジェクトにだけ保存する」 よろしくお願いいたします! #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:40:36
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

続いてSWD氏。実務で使わないけどこれの為にJavaScriptを触ってる〇態さん。 #ノンプロ研

2021-10-31 20:40:47
な~🍀GAS @GasNao703

関数はオブジェクトである。 新規のオブジェクトを生成するための関数コンストラクタを用いる 関数オブジェクトのプロトタイプを操作し、生成する各オブジェクトが共通してもつ要素を定める。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:41:41
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

すごい。しっかりしたLT。ちゃんと読み込んでる感じする!(感じではない。読み込んでおられる。) #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript

2021-10-31 20:42:19
etau @etau0422

ここ、すごいまだ理解がぼんやりしているところな気がする。 #ノンプロ研 #EffectiveJavaScript輪読会

2021-10-31 20:42:51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ