未踏ジュニア2021最終成果報告会

5
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
U-17 未踏ジュニア @mitoujr

#未踏ジュニア を強力にバックアップしている近畿大学の久夛良木さん(プレステの父)より、応援コメントを頂きました!🙏✨ 📰 日本経済新聞: 「プレステの父」久多良木氏、近大新学部のトップに nikkei.com/article/DGXZQO… 📰 東洋経済: 「プレステの父」近畿大で教育に本腰 toyokeizai.net/articles/-/425… pic.twitter.com/tFacDlpbUF

2021-11-03 10:15:46
拡大
わたすけ @Watasuke102

自分で作った建造物に入れる機能、VRならではって感じだなぁ #未踏ジュニア

2021-11-03 10:16:00
しょぼん (´・ω・`) @syobon_pastel

グラフィックが美しい…(授業直前まで見てる…) #未踏ジュニア

2021-11-03 10:16:11
寺本.hackforplay(); @teramotodaiki

自分で作った建造物の中に入り込むことができる。楽しそう過ぎる #未踏ジュニア pic.twitter.com/HTcC4jZ5hK

2021-11-03 10:16:12
拡大
佐伯教育技研 @SaikiERI

ひとりめは、VR SANDBOX オキュラス使った3Dモデラーだが、座ると実物大になってそのままは入れるのは面白い。 #未踏ジュニア

2021-11-03 10:17:36
椎名 @s7tya

VR SANDBOX やべ〜〜〜................. #未踏ジュニア

2021-11-03 10:17:44
わたすけ @Watasuke102

こんな手軽そうなのにすごいリッチなレンダリングされてるのすごいよなあ 水の中から見る外の光の表現、すごい #未踏ジュニア

2021-11-03 10:18:20
佐伯教育技研 @SaikiERI

いいね、同年代にやってもらうと、面倒な機能は使ってくれない・・・そのために、直感的にできるよう改良したって素晴らしい。 #未踏ジュニア

2021-11-03 10:20:52
しょぼん (´・ω・`) @syobon_pastel

一度お蔵入りしたものをもう一度作り直してるのすごい… #未踏ジュニア

2021-11-03 10:20:55
TAKASE Kazuyuki@関数型TechPM @guvalif

ピタゴラミングスイッチから追いついて #未踏ジュニア を視聴中 … youtube.com/watch?v=OLVQKC…

2021-11-03 10:21:16
拡大
わたすけ @Watasuke102

ほ~ 操作の直感性を向上するためにいろいろ工夫されてるんだなあ #未踏ジュニア

2021-11-03 10:22:02
寺本.hackforplay(); @teramotodaiki

アメリカの学校でワークショップ。詳しい使い方を説明しなくても直感的に操作できることが重要。勉強しないと使えないものは中々誰も使ってくれない。大事な話だ #未踏ジュニア pic.twitter.com/DETzyG9vBD

2021-11-03 10:22:13
拡大
寺本.hackforplay(); @teramotodaiki

マーチングキューブ法というアルゴリズムを実装したことで、穴の空いた構造もモデリングできるように。 デモのクオリティもすごいけど、このレベルから実装しているところが本当にすごい… #未踏ジュニア pic.twitter.com/ZC3SAvQlTm

2021-11-03 10:24:57
拡大
U-17 未踏ジュニア @mitoujr

最初の発表は「VRSandbox:誰でも簡単3Dモデリングツール」です! 🛠💨✨ #未踏ジュニア VRコントローラーを筆とパレットのように使い、直感的に立体物が作れるアプリです。 📺 ライブ配信を見る ↓ youtu.be/OLVQKC7ST6I pic.twitter.com/ijJgBLRaW5

2021-11-03 10:25:57
拡大
拡大
拡大
拡大
寺本.hackforplay(); @teramotodaiki

メンター「TL がすごいすごいって盛り上がってますね。僕も毎週ミーティングしてたけど、毎週すごいすごいしか言ってない」wwwww #未踏ジュニア あるあるだ笑

2021-11-03 10:26:08
佐伯教育技研 @SaikiERI

モデリングの表現力→Marching Cubesの組み込み →テクスチャーが安定していない テクスチャーの安定→Teiplanar Mappingの利用 うーん、良いっすね。 #未踏ジュニア

2021-11-03 10:26:27
わたすけ @Watasuke102

プロジェクトはフォルダ単位で生成されて、zip化するなどして共有できるとのこと #未踏ジュニア

2021-11-03 10:27:43
わたすけ @Watasuke102

マーチングキューブ法を自作したけど効率が良くなかったから外部ライブラリを(改造して)使ったらしい #未踏ジュニア

2021-11-03 10:28:34
寺本.hackforplay(); @teramotodaiki

Q. TiltBrush との違いは? A. VR SANDBOX はメッシュを生成していること。つまり3Dプリントすることも可能 #未踏ジュニア

2021-11-03 10:28:56
わたすけ @Watasuke102

「できなかったことはたくさんあるけど、マーチングキューブ法に切り替えたことでできるようになったことがたくさんある」とのこと #未踏ジュニア

2021-11-03 10:29:22
佐伯教育技研 @SaikiERI

開発はC#でUnity Marching Cubesを自力で組み込んだが、効率が悪いので、他の方のモノを参考にして組み込んだとか。 もうこの状態でお仕事できそう #未踏ジュニア

2021-11-03 10:29:33
わたすけ @Watasuke102

お~Oculus Storeで入手できるようになるらしい #未踏ジュニア

2021-11-03 10:30:15
Eisk @Eisk0107

#未踏ジュニア VRサンドボックス、凄すぎるという感想しか出てこない

2021-11-03 10:30:39
わたすけ @Watasuke102

そういえば去年もOculus用のプロジェクトがあったなあ #未踏ジュニア

2021-11-03 10:30:43
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ