アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、オヨネコぶーにゃん14B話脚本:点と点を結ぶ話作り

アニメカイジに感動し、かつ高屋敷英夫さんは子供~大人になるまで、よく見る名前なので気になった…と思って調べ始めたが、この方の歴史は膨大すぎた。 今回は、オヨネコぶーにゃん14B話(高屋敷氏脚本)について。 前回は、 オヨネコぶーにゃん8A話(高屋敷氏脚本)について。 続きを読む
0
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 1 カイジが好きで始めた、アニメ版カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの担当作を追うシリーズの続きやります。 今回は、オヨネコぶーにゃん14B話(高屋敷さん脚本)について。

2021-11-07 14:02:02
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 2 前回の特集は、オヨネコぶーにゃん8A話(高屋敷氏脚本): makimogpfb2.hatenablog.com/entry/2021/10/… ↑のtogetter版: togetter.com/li/1796001 私のブログの、オヨネコぶーにゃんに関する記事一覧: makimogpfb2.hatenablog.com/archive/catego… 他: togetter.com/id/makimogpfb

2021-11-07 14:05:23
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 3 アニメ『オヨネコぶーにゃん』は、市川みさこ氏の漫画をアニメ化した作品。 ゆでた家に押しかけた、ふてぶてしい猫・オヨヨ(ぶーにゃん)を中心にしたギャグが繰り広げられる。 総監督:笹川ひろし氏、監督:葛岡博氏、シリーズ構成:金子裕氏。

2021-11-07 14:06:54
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 4 ブログ版は、こちらにアップしました: オヨネコぶーにゃん14B脚本:点と点を結ぶ話作り - カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 makimogpfb2.hatenablog.com/entry/2021/11/… #はてなブログ #オヨネコぶーにゃん #カイジ #高屋敷英夫

2021-11-07 14:08:29
リンク カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 オヨネコぶーにゃん14B話脚本:点と点を結ぶ話作り - カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 アニメ『オヨネコぶーにゃん』は、市川みさこ氏の漫画をアニメ化した作品。ゆでた家に押しかけた、ふてぶてしい猫・オヨヨ(ぶーにゃん)を中心にしたギャグが繰り広げられる。総監督:笹川ひろし氏、監督:葛岡博氏、シリーズ構成:金子裕氏。 ─── 本記事を含む、当ブログの、オヨネコぶーにゃんに関する記事一覧: https://makimogpfb2.hatenablog.com/archive/category/%23%E3%82%AA%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%81%B6%E3%8
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 5 今回の話: サブタイトル:「プールで初泳ぎ」 コンテ/演出:野田作樹氏、脚本:高屋敷英夫氏。 原作にもあるエピソード。 プールに遊びに行った、たまご(オヨヨの飼い主)達に勝手についてきたオヨヨは、監視員に目をつけられる。

2021-11-07 14:11:20
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 6 たまご(オヨヨの飼い主)と、うずら(たまごの弟)は、近所にオープンしたプールに行く準備をする。原作はプールの場面から始まるが、アニメでは順序立てている。高屋敷氏は、情報をアニオリで補完するのが上手い。 pic.twitter.com/LtZJCO0Cny

2021-11-07 14:12:23
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 7 たまご、うずら、たまごの同級生のモンブラン、ひなぎく、そして無理矢理ついて着たオヨヨは、プールに到着。太陽の「間」があるが、こういった「間」はよくある。らんま1/2(脚本)、まんが世界昔ばなし・元祖天才バカボン(演出/コンテ)と比較。 pic.twitter.com/Qok2v65MT6

2021-11-07 14:13:32
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 8 ひなぎく、モンブランは、きちんと準備運動をする(アニオリ)。子供のためのフォローや、教育的要素は、マイメロディの赤ずきん・アンパンマン・怪物くん(脚本)などで時折見られる。 pic.twitter.com/b6s5graF1i

2021-11-07 14:14:34
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 9 オヨヨは女装し、猫だとバレないようにする。だが監視員は、オヨヨを見て怪しむ。原作通りだが、ルパン三世2nd(演出/コンテ/脚本参加)やアンパンマン(脚本)ほか、高屋敷氏は変装ネタに縁がある。 pic.twitter.com/xaWvf1fsPr

2021-11-07 14:15:39
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 10 結局女装はバレて、監視員達はオヨヨを探す。それを嘲笑うかのように、オヨヨは監視員の背後に隠れる。原作通りだが(台詞は色々足されている)、人をおちょくるキャラは、元祖天才バカボン(演出/コンテ)やアンパンマン(脚本)でも印象深い。 pic.twitter.com/6cJbGntvCX

2021-11-07 14:16:35
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 11 水中に監視員達を誘い込んだオヨヨは、カエルをけしかける(アニオリ)。カエルといえば、高屋敷氏は、ど根性ガエル(演出)や新ど根性ガエル(脚本)のスタッフ。 pic.twitter.com/KwmztDq8uu

2021-11-07 14:17:42
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 12 たまごは、オヨヨを匿うため、オヨヨの体に空気を入れて膨らまし、ボールにカモフラージュさせる。原作ではボコボコに殴って丸くするのだが、ここも高屋敷氏なりの理屈と配慮が見られる。 pic.twitter.com/tnnLS19w0M

2021-11-07 14:18:46
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 13 ボール状になったオヨヨは彼方に飛ばされ、色々とぶつかり、さらに練習中の空手家に飛ばされる(アニオリ)。空手家といえば、高屋敷氏は空手バカ一代(演出/コンテ参加)のスタッフ。 pic.twitter.com/fDJoJKlIYT

2021-11-07 14:19:42
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 14 一周回って再びプールに戻ったオヨヨは、監視員に抵抗して、プールの栓を掴む。すると栓が抜け、結果、オヨヨと監視員は海に流されるのだった(アニオリ)。漂流ネタは、ガンバの冒険(脚本)にもあり、それと重なってくる。 pic.twitter.com/1Ce1GQ3B3K

2021-11-07 14:20:53
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ1 相変わらず、色々な物事の理屈づけ・順序づけが上手く、情報が整理されている。あしたのジョー2(高屋敷氏脚本陣)でも、原作の点と点を結ぶような、アニオリの補完が多いが、それを彷彿とさせる。

2021-11-07 14:21:50
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ2 上からの指示かもしれないが、原作の暴力要素が極力排除されている。原作だと、監視員達が銃火器を持ち出すが、それもうまくカットされている。というか高屋敷氏は、理屈に合わないギャグを好まない傾向があるのかもしれない。

2021-11-07 14:22:30
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ3 今回も、原作が短すぎるため、アニオリで話を膨らます必要がある。原作は、オヨヨがボールに擬態させられて終わりだが、アニメでは、その続きが描かれている。多段オチは、コボちゃん・あんみつ姫(高屋敷氏脚本陣)でも、よく使われている。

2021-11-07 14:23:18
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ4 ギャグは作り手の心身を削るとよく言われるが、その分、作り手の素の部分が出やすいのかもしれない。本作の高屋敷氏脚本回を見ていくと、過度の暴力や理不尽なギャグを好まない、同氏の癖みたいなものが見えてきて面白い。

2021-11-07 14:24:02
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ5 これを踏まえると、ギャグでもシリアスでも、高屋敷氏は、理屈をとことんまで突き詰め、理屈に合わないことには理屈を作り出さずにはいられないのではないかと思う。

2021-11-07 14:24:41
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ6 そう思うと、アカギ・カイジ・ワンナウツ のシリーズ構成・脚本を高屋敷氏が務めたのは運命的。これらの作品は、それこそ物語の細かい「理」が必要で、徹底した情報管理が求められる。まさに適任だと思う。

2021-11-07 14:25:25
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本オヨネコぶーにゃん14B話 まとめ7 本作の1エピソードは7分弱と短いのだが、そこに詰め込まれたものは大きい。特に、ギャグに対する各スタッフの姿勢を通じて、それぞれの作家性を窺い知ることができるのは、大きな収穫だと感じた。

2021-11-07 14:26:00

続きはこちらです:

まとめ アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、オヨネコぶーにゃん15C話脚本:変わらない姿勢 アニメカイジに感動し、かつ高屋敷英夫さんは子供~大人になるまで、よく見る名前なので気になった…と思って調べ始めたが、この方の歴史は膨大すぎた。 今回は、オヨネコぶーにゃん15C話(高屋敷氏脚本)について。 前回は、 オヨネコぶーにゃん14B話(高屋敷氏脚本)について。 https://togetter.com/li/1799397 今までのTogetterも参考までに。 https://togetter.com/id/makimogpfb 今までのまとめのバックアップや、その他高屋敷氏作品についてのブログ: https://makimogpfb2.hatenablog.com/ 1610 pv 9