正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2021年11月08日 - バロック時代のベネチア、ローマの作曲家たち(1)

2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
クラウス @klaus_ermine

確かに。 #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-11-08 06:49:25
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

「1638年9月5日、ルイ14世が生誕」はじつは正しくないんだよな😎ふふふ。この時点では「直系の王位継承候補者たる王の嫡男ルイ、ついに生まれる」なので。 彼がルイ「14世」になるのは1643年5月14日、ルイ13世が亡くなってからなんだな #古楽の楽しみ pic.twitter.com/libFsJSdHg

2021-11-08 06:46:33
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ルイ14世誕生にあやかる輩は山ほどいたんだろうなあ。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:49:31
のぞみ😺🍡🍙🍘 @nozomin0526

そうそう、前の放送の時も「○○年○月○日、○×の式典での記録によると…」っていうお話がすごくリアリティあって良かったんですよね( ´∀`) #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:49:42
gurucchi @gurucchi

フランスからわざわざ皇太子を生誕記念曲を注文する位だから、やはり当時はイタリア超イケてる国!だったんですね。それを考えると後年、リュリは14世愛で頑張った。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:50:08
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

モンテヴェルディを筆頭に、このあたり、このへんの、こんなのを、丁寧に拾って届けてくれるユングヘーネルが尊い #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:50:35
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

ニドネーしないまま終盤。すっきり目が覚めた。全体的にキラキラしてますね。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:50:37
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

その30年後のロヴェッタの歿年ににも、モンテヴェルディの後継者たる超大御所カヴァッリ(1602-1676)がパリに招かれ『恋するエルコーレ』上演を要請されてますね👀✨ 実際ヴェネツィアは16-17世紀を通じキリスト教地域対オスマン帝国の最前線で防衛費がかさみ、国威がすりへりまくる #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-11-08 06:51:27
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽の楽しみ ヴェネツィアの作曲家によってフランス王国の慶賀が祝われたの、当時の欧州情勢を見れば納得がいく(近い時期で1648年の地図を) 強まるオスマン帝国の脅威に加え北のハプスブルク家も牽制せねばならぬ地勢上、フランスの威を借りたい状況だったのね (c) Tanan from Wikimedia Commons pic.twitter.com/d38U5zKQUx twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-11-08 06:43:09
クラウス @klaus_ermine

「マニフィカト」 ジョヴァンニ・ロヴェッタ:作曲 王子生誕記念祭の翌年出版の曲集に収められている。8声部で、曲集の中で最大の規模を誇る。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:51:36
嵯峨 恭也(/・ω・)/古楽の楽しみ6時に戻るってよ @kyoyasaga

#古楽の楽しみ 聴きながら…少ない在庫食材で #朝ごはん *全粒粉マフィンdeピザトースト *🍊 *ハチミツゥ(「🍯・ω・)「🍯豆乳ラテ 長い1週間が始まってしまった…(´・ω・`) ショボーン 買い物行かなかったから、だんだん食事が貧相に…💦 pic.twitter.com/1WptfwXyrP

2021-11-08 06:51:50
拡大
拡大
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

この、説明のリアリティ 関根先生はフランス宮廷の女官長 渡邊先生はイタリア各宮廷を渡り歩く売れっ子通奏低音奏者 だったに違いない。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:52:08
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@gurucchi リュリもイタリアから来た人ではあったわけで・・フェロノサみたいな立ち位置だった?・・無理やりコジツケて理解 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:53:16
クラウス @klaus_ermine

この番組の先生方も、このタグのTLを覗かれることがあるのでしょうか?😅 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:54:31
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ご案内は、わたなべ、、、たかし、、でした、、、 😭😭😭😭😭😭 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:54:41
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

渡邊先生って音楽家でなければ、理系の研究者になってたようなイメージがある。 もちろん私の勝手な妄想です。 ちなみに、古楽系の音楽家や、演奏を楽しむ愛好家に、いわゆる理系の方を多くお見受けする気がするがその理由(?)に以前ふと気づいた時、ちょっと納得しちゃった。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:55:05
minako @minakonyanko

#古楽の楽しみ ことごとく終止が長調だった(^^)

2021-11-08 06:55:09
Совнарком💉💉💉💉💉💉ワクチン6回目打ったよー! @nishiokaikkou

ベネチアって、金あるよな。 一昨日はオペラを観に行ったので、今月は残り5回の演奏会参列を予定。お金ないよー! 安定のバッハとかどうでしょう。 <Kitaraワールドオーケストラ&合唱シリーズ> 鈴木 優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン kitara-sapporo.or.jp/event/event_de… #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:55:13
オバQ @cooma823

ジョヴァンニ・ロヴェッタさん楽しかった。好き。 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:55:50
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

#古楽の楽しみ 🍀🍀皆様に、何か良いことありますように🍀🍀

2021-11-08 06:55:59
今日のリリィ @anninwoods

良い週の始まりでした💗渡邊先生、皆さま、ありがとうございました。良い日を〜☺️ #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:56:01
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

ご案内は、の、わたなべ、と、たかし、とのあいだ、間の取り方がさすが一流の鍵盤奏者 #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:56:03
やのしほ @northern_lapwin

音楽おわって解説になると おっと声聞こえないー!と音を上げるのも久々な渡邊先生!隅々まで楽しかった! #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:56:05
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

リュリももともとイタリア人でしたね。 最後の渡邊、孝でした、が聞けた😄また、明日❗️ #古楽の楽しみ

2021-11-08 06:56:19
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

「ご案内は…渡邊…孝でした…」久しぶりに聴けた💕🎙 明日も楽しみ😌#古楽の楽しみ

2021-11-08 06:56:31
前へ 1 ・・ 6 7 次へ