四国クラウドお遍路2021 #jawsug #cloudohenro のまとめ

四国各県のJAWS-UG(Amazon Web Service ユーザ会)と合同で開催した「四国クラウドお遍路 2021」のまとめです。開催日:2021年11月14日(土) 形態:四国4県それぞれのサテライト会場からオンライン配信 Web: https://jawsohenro.doorkeeper.jp/events/127498 ※誰でも編集可能にしています
1
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 15 次へ

(AWSを利用することになって) 困った時に目の前に高速道路があったお話(仮)JAWS-UG高知 松浦 春選さん

Haruyori Matsuura @haruyori2001

都会には馴染めなかったプログラマ。ファシリテーター見習い。社内でのロールは開発部隊のリーダー

鎌玉 大 @kamatamadai

#jawsug #cloudohenro (AWSを利用することになって) 困った時に目の前に高速道路があったお話(仮) JAWS-UG高知 松浦 春選さん

2021-11-13 16:16:33
神田 佳積 @kazumiks

高知から @haruyori2001 さんのセッション。どんな高速道路なのか??? #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:14:52
鎌玉 大 @kamatamadai

#jawsug #cloudohenro 自社にもデータセンターがあり、AWSと競合していて仕事でAWSを使用することは無かった。 自社レポートにはAWSの情報を発信していた。 自治体向けの新型コロナワクチン接種Web予約システムをパブリッククラウドで行うことになった。

2021-11-13 16:21:42
YS FT @YSFT_KOBE

JAWS-UGのおかげで大過なくシステムをリリース。 #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:16:20
山下 光洋(YAMASHITA Mitsuhiro) @yamamanx

私も最初にAWSを業務で使用開始したときはJAWS-UGがあったことが大きかった。 #cloudohenro #jawsug

2021-11-13 16:19:47
神田 佳積 @kazumiks

なんとコロナ接種でAWS。ところが、スパイクの耐えられないケースの問題が。。。 #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:20:04
鎌玉 大 @kamatamadai

#jawsug #cloudohenro JAWS-UGのイベントで知っていたクラスメソッド社にリセールを依頼。 AWSでオートスケールするようにしていたが、JMeterの高負荷確認でヘルスチェックが原因で落ちた。クラスメソッド社に1ヶ月の技術コンサルを依頼。 JAWS-UGがなかったら、できなかった。

2021-11-13 16:23:22
山下 光洋(YAMASHITA Mitsuhiro) @yamamanx

「クラスメソッドさんによる伴走をスタートした」 #cloudohenro #jawsug

2021-11-13 16:21:17
脱脂綿/だっしー/Tomoya Suzuki @anchor_cable

リアル窓口が9時からなのに、サイトが0時から使えるのはケシカラン......?????? #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:22:28
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

オートスケールもだけどALBなんかも(数年前とは比べ物にならないぐらい速くスケールするけど)スパイクには耐えられないかと。 #cloudohenro #jawsug

2021-11-13 16:22:54
神田 佳積 @kazumiks

安定稼働が3月。ところが運用になったらアクセス集中の問題が。。。 #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:23:22
山下 光洋(YAMASHITA Mitsuhiro) @yamamanx

「窓口が9時なのにネット予約が0時なのはだめ、となったので、9時受付開始。 EventBridgeでメンテナンスサイトから切り替え。 アクセスが集中するのでウォームアップ申請してスケールしておいた。」 参考になる事例。 #cloudohenro #jawsug

2021-11-13 16:23:57
神田 佳積 @kazumiks

ここでの「高速道路」は「知の高速道路」だったのか。。。 #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:26:15
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

(でもJMeterで負荷試験、だと攻撃マシンのほうの必要性能を準備するのが大変なのでは?と思ってしまった。) #cloudohenro

2021-11-13 16:26:35
Haruyori Matsuura @haruyori2001

@hmatsu47 大量にマシン(10台)を用意して、並列で一気に火だるまにしました。 こういうのができるのもAWSならではですね。 #cloudohenro

2021-11-13 16:40:15
神田 佳積 @kazumiks

JMeterは一歩誤るとOutOfMemoryExceptionが出てしまうんですよね。。。 #jawsug #cloudohenro twitter.com/hmatsu47/statu…

2021-11-13 16:28:26
Haruyori Matsuura @haruyori2001

@kazumiks テスト中頻繁に出たので、台数確保してやっていきました。 #cloudohenro

2021-11-13 16:41:52
Shinoda Yukihiro @yukkie1114

まえにJmeterでパソコンたくさん準備して認証サーバーへの性能テストで大量の認証を同時にかけた AWSの分散負荷テストツールは一瞬でラッシュテストの準備できるからとてもよい #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:51:21
YS FT @YSFT_KOBE

知の高速道路とカーナビで、高速にシステムを構築。 #jawsug #cloudohenro

2021-11-13 16:27:32
鎌玉 大 @kamatamadai

#jawsug #cloudohenro 大事なのはキーワード。知の高速道路があっても、コミュニティで巡り会ったキーワードがないと辿り着けなかった。

2021-11-13 16:27:47
鎌玉 大 @kamatamadai

#jawsug #cloudohenro 松浦さんの事例 新型コロナワクチン接種Web予約システム開発を短期集中コンサル アクセス集中対策にオートスケール実装 | クラスメソッド classmethod.jp/cases/jokan/

2021-11-13 16:28:24
リンク クラスメソッド株式会社 新型コロナワクチン接種Web予約システム開発を短期集中コンサル アクセス集中対策にオートスケール実装 | クラスメソッド 四国情報管理センターは、健診予約システムのノウハウを生かしたワクチン接種予約システムを開発、提供しています。同システムをAWS上に構築するにあたり、クラスメソッドは情報セキュリティ対策や高負荷の軽減、スケールアウトへの対応などの技術支援を行いました。詳細はインタビュー記事をご覧ください。 1 user 18
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 15 次へ