昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

[ノンプロ研]GAS初級講座12期第2回・制御構文

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」GAS コース第12期第2回のツイートまとめです。コンテンツは「制御構文」です。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
4
まる🍑5550 @maru_power_5550

そういえば、初期化式のところで let 使うんだ😳 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:07:01
まる🍑5550 @maru_power_5550

条件式がtrueな限り繰り返すのは while ! i++ はインクリメント、i-- はデクリメント。 …i じゃなきゃいけないの?🤔 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:10:54
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

これも大事な指摘。 カッコ内に入れる変数は必ずしも i でなくても大丈夫です。 数値のときは、短いので i とするのが慣習となっているようです。 #ノンプロ研 #GAS初級講座 twitter.com/wa_maru_gm/sta…

2021-11-17 21:14:59
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

Hassyさん「うおおおおおおッ!止まらんッ」(故意なジョジョ文体) #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:15:34
まる🍑5550 @maru_power_5550

while は、条件式がfalseになることがないと、恐怖の無限ループに入る…! でも「停止」ボタン押したら、キャンセルされるよ😊 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:15:53
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

ネスト nest: 巣。 {}の中に{}があって…と入れ子になっていることを、ネストしている、と言ったりします。 過去分詞になって、ネストされたnested 部分、などという言い方も出てきます。 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:19:00
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

Hassyさんによるぐわしデモタイム。「Alt + Shift + F」で、コード全体のインデントやなんかを、いい感じに整えてくれます。 整える = フォーマット format する、なので、Fですね。 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:22:31
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

GASでは、for ofでエラーを出すと イテラブルな変数でないので、for ofできないってエラーはよくみます💦 #ぱいそん #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:24:31
まる🍑5550 @maru_power_5550

繰り返しのネスト。 時計の短針と長針のような関係。 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:25:29
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

続いてfor文の中にfor文がある、繰り返しのネスト文。(まさに nested for-loopだ…) GASでは表(縦×横)形式のデータを処理することが多いので、結構使い所も多いかも… #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:25:35
まる🍑5550 @maru_power_5550

繰り返しのネストで九九をログ出力する宿題! そしてプログラミング言語の勉強、お約束のFizzBuzz! 今日の宿題のレベル高くないですか😱 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:27:02
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

プログラミングの定番問題として名高い、FizzBuzz問題。いろいろやり方があるので、初級講座の宿題でも「2通り以上」書くように言われています。なんと… #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:28:31
まる🍑5550 @maru_power_5550

Hassy先生「今回から宿題本気モードです。」 「ググってもいいし、頑張ったところまでをSlackに投稿してもらえば大丈夫です!」 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:29:08
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

巻きで進めたので、なかなか余裕をもって終わりました。質問タイム。 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:30:57
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

Q. 条件式が、「aが○○でなく、かつ、bが××でない場合」のように、否定が二つ重なった場合は…? A. ( a !== ○○ && b !== ×× )みたいになります。 #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:43:01
まる🍑5550 @maru_power_5550

条件式は、「はい」か「いいえ」を返すもの #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:58:29
Masayoshi Kataoka @mkataoka73

条件式=「はい」か「いいえ」で答えられるもの #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 21:58:43
Hassy @googleappsscri

2回目終了!!今日もいい質問を沢山いただけて楽しかったー!! #ノンプロ研 #GAS初級講座

2021-11-17 22:02:18