-
mumimushunyu
- 33933
- 53
- 3
- 22

「あれが食べたい」ってのが分からなくなってきたら休んだ方が良いサイン ちょっとだけ早く寝るとかした方が良い コンビニとか飯屋で決め兼ねる度合いが悪化してたら要注意
2021-11-19 12:21:34
これ家族の献立じゃなく、自分の食べたいものを指してます 世間のご飯担当の皆様お疲れ様です ご飯担当は私ですが、しんどくなってくるとピノコさんにSOS出して早めに休みます 尚、家は欲しくても子供作れない家庭です 子供いないから気楽なんやとか言うのは勘弁して下さい
2021-11-19 21:05:14
結婚してるなら子供がいて普通、って言われると辛い(´;ω;`) 配偶者と猫2匹、二馬力で働いてて、飯担当は私 それが我が家の普通です 話題がそれたけど、「ずっと何食べたいかわからない」人向けでもなく、「普段なら自分の食べたいものをサクッと決められてたのに…」という人向けです
2021-11-19 21:09:48感想

@DrYumekuiBaku コンビニのお弁当コーナーでウロウロしていたり、 レストランでいつまでもメニューを決められない 迷惑な客は私ですわ(´ ; ω ; `) ちなみに、猛烈にアレが食べたいという 欲求も薄れていますわ…:(´◦ω◦`):
2021-11-19 12:25:58
@DrYumekuiBaku 食べたいものがわからない時って、食い気より眠気や疲れが勝ってますよね🥺 体の状態がひどい時ほど早く休みたいのに、無駄なことで悩んでる時間が多い気がします💦
2021-11-19 12:32:24
@DrYumekuiBaku 今まさにそんな状態です。脳が動かない感じがして、食事ひとつ決めるだけなのに、どうしたらいいかわからなくなっていました。ありがとうございます、休みます😢
2021-11-19 12:36:46
@DrYumekuiBaku 音楽を聴くとか、オーデコロンを付けるとか、空を見上げてみるとか… 生きて行くのに必要が無い事程心の余裕だったりする 生きて行くのに必要な食は、本来「今日何食べよっかな?」という楽しみでもあるはず 心がそこに行かない時は、ドクターの仰る通り少し休んだ方がいい twitter.com/nobzoZ/status/…
2021-11-19 12:42:39
音楽とか香りとか… 人間生きてくのに、無くても問題ない…と思われるもの程、とても大切なものだ。 #4711 #ポーチュガル pic.twitter.com/rgdD9vyp6R
2020-07-06 15:59:14食べることにすら疲れる

@DrYumekuiBaku お昼ご飯を買いにコンビニに寄ったのに全然決められなくて泣きながら帰ったことがあったな…あれはそういうサインだったのね…
2021-11-19 15:04:01
@DrYumekuiBaku あ、長いことその状態です。食べたいものの名前、パッとすぐ出てくるの「チョコレート」のみ。お出かけの時「何食べたい?」って聞かれるの結構困ります。
2021-11-19 16:39:31
@DrYumekuiBaku 食べたいけど何が食べたいか判りません。 仕事で遅く帰宅し不貞腐れて飯要らないと言ってしまいそんな自分にイライラです
2021-11-19 16:59:42
@DrYumekuiBaku 何が食べたい?って 聞かれても思い浮かばなくて 言えない自分が申し訳なくて 情けなくて。
2021-11-19 17:08:01
@DrYumekuiBaku あー、コンビニの棚見ながら決まらなすぎて「もう食べなくてもイイか…」ってなるときありますね😞 病みサインだったのかー🤔 なお、今日はケンタッキーですっ!🤗
2021-11-19 17:27:31
@DrYumekuiBaku 私も、食欲がないけど何か食べなきゃなーとコンビニをウロウロしていたのですが、気づいたら30分近くウロウロして結局なにも買わずに帰ったことがあります。考えれば、あの時1番辛いときでした🥲
2021-11-19 18:11:20
@DrYumekuiBaku 確かに何か決めなきゃがしんどくなります🥺 優柔不断な所があるのでメニュー見て良く迷ってますが😅 「食べたい」が「食べなきゃ」になってきたら自分の中でSOSだなって思ってます💦
2021-11-19 18:12:16
@DrYumekuiBaku とても共感します。 心身(特に心)が疲れると、栄養状態が悪くなって余計に病むループにハマりやすいです。 私の場合は兎にも角にも寝倒すと不思議と心も回復します。 食生活にもサインがでるから見逃さずに自分ケアをしていきたいです。
2021-11-19 18:13:28