ジオメディアサミット福岡 2011]

ジオメディアサミット福岡 2011 日時:2011/08/26 14:00〜18:10 ハッシュタグ:#gmsf2011 プログラム:http://fukuoka.geomediasummit.jp/
0
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「レポート投稿は、メール、Twitter などからできる。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:24:56
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「震災地のジオタグが付いたツィートを収集した。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:26:32
Go Takahashi @goking

Sinsai.info: twitterなどのソース情報を、モデレータがピックアップし、位置情報などをつけて提供。#gmsf2011

2011-08-26 14:27:23
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「運営はボランティアで行っている。モデレータ 5名、などなど。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:27:50
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「時間と共に緊急情報から復興情報へ。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:28:46
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「サービスは震災から3時間でたちあげた。」スゴイ! #gmsf2011

2011-08-26 14:29:38
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「ハイチ地震の時も使われたオープンソースサービスを利用。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:30:18
Go Takahashi @goking

sinsai.info は4時間で立ち上がった!UshahidiというOSSを利用したため。メンバーがたまたま地震前にインストールしてた。#gmsf2011

2011-08-26 14:30:26
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「今回の活動で見えてきたこと。ソーシャルメディアによって個人の力がまとまりやすくなった。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:31:24
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「助けて欲しいとのツィートで、RT が100件。協力者が集まった。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:32:23
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「問題点。被災地のニーズとIT サービスがマッチしなかった。使われないサービスも多々あった。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:33:37
佐藤哲也 @satetsu

#gmsf2011 「課題。被災地のニーズとITサポートのミスマッチが起こった。現地でITツールを使ったサポート展開できる人が少なかった」

2011-08-26 14:34:16
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「ニーズを掘り起こし、伝える人が必要。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:34:28
furuhiro @furuhiro

超ホットスポットの過酷な環境でどれくらい頑張れるか! いまのところ快適に使えてます。会場のみなさん、どうですか? RT @rkwy: 会場のwifiは九大@furuhiro先生のpico meshで実現しています。詳しくは会場外の展示ブースで! #gmsf2011

2011-08-26 14:35:20
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「他には、集まった情報をネットに展開する余裕がなかった。など。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:35:27
bananagirlnona @bananagirlnona

http://t.co/3FzfpRw みんなみてね! @coara_doga yoshimatsu sozo 震災時に活躍したジオメディアについて 関 治之さん講演中! ( #gmsf2011 live at http://t.co/NgTxOwO)

2011-08-26 14:35:33
平井 良明(週2正社員プロジェクト) @comlog

参加してます~ RT @karloskarlo: ジオメディアサミット福岡はじまりました〜!シリウステクノロジーズ関さんの基調講演でスタート! #gmsf2011

2011-08-26 14:35:53
佐藤哲也 @satetsu

#gmsf2011 情報伝達のボトルネック。大量のデータが集まるが、うまくデータをネット側に展開する余裕がない。Google Person Finder がうまいことをやっていた。情報をネットにアップして、遠隔地の人がデータ化した。

2011-08-26 14:36:16
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「なんとかしてクラウド上に上げれば、後は手分けできたのではと思った。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:36:30
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「Google や、ホンダは、災害時の対応実績があったためすぐに動けた。」 #gmsf2011

2011-08-26 14:37:27
日高 憲一郎 @ iOS App Creator @aplink_hidaka

「多くの企業は、IT を利用した震災時のフローが準備できてなかった。、」 #gmsf2011

2011-08-26 14:38:25
Go Takahashi @goking

"IT防災訓練!!" 緊急時にITを活用する経験をしておかないと、有事に活かせない。#gmsf2011

2011-08-26 14:38:42
佐藤哲也 @satetsu

#gmsf2011 (M) 今後の被災地支援のために有用な知恵が出てきたんですね。遠隔地で支援活動がうまくつながる体制をつくっておく必要がありますね。

2011-08-26 14:39:20
★森 泰人 @linesman7

ほんとだー、関さんの基調講演『sinsai.info』中。 RT @monomoti: RT @coara_doga: NHKの取材も入ってますよ!USTでチェック! ジオメディアサミット! ( #gmsf2011 live at http://t.co/okmJ1nx)

2011-08-26 14:39:23
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ