裏古楽の楽しみ 2021年12月02日 - バロック・オーボエの魅力(2)

3
前へ 1 ・・ 7 8
リンク kousokutangingu243のブログ 『古楽の楽しみ▽リクエスト・アラカルト』 12月3日午前6時から午前6時55分にNHKFMで放送される古楽の楽しみ▽リクエスト・アラカルトジョス・ファン・インマゼールのヴァージナルでジョン・ブル作曲「…
HK @HK5STUDIO

古楽の楽しみ ▽バロック・オーボエの魅力(2) │ NHK-FM(東京) radiko.jp/share/?sid=JOA… #radiko

2021-12-02 11:16:01
みまきがない @8000ki

2日間のオーボエ特集、出だしの目黒川にはやられましたがトリを務めたゼレンカは秀逸でした。聴いている分にはいいけど、あれ、吹く人ほんと大変だと思う。あんなパッセージ、指がよく回るわー。鈴木先生の選曲の順番、狙いましたな。#古楽の楽しみ

2021-12-02 12:48:38
しんじけ @shinjike

買った物: ・SDHCカード(「古楽の楽しみ」録音用,カメラ用) ・MBA用PCケース ・MBA,iPad iPhone用充電器 ・充電ケーブル ・ワイン(人生に疲れたとき用)

2021-12-02 12:50:19
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

「古楽の楽しみ」関根先生とも交流のある古楽アンサンブル 『Luna crescente クリスマスコンサート』 12/25.会場&配信も有ります♬ musicwonderland.co.jp/event/2021-12-twitter.com/tampoporecorde…

2021-12-02 17:38:53
たんぽぽ陽子 @TampopoRecorder

@klaus_ermine ありがとうございます。楽器も言葉のある歌のように吹きたい奏でたいので、歌が聴けると嬉しいのですよね。 そして、関根先生は古楽奏者を育ててくださるというか、私のようなちっちゃな者も気にかけてくださるのです。ありがたいですー💓

2021-12-01 22:58:14
リンク musicwonderland.co.jp アンサンブル Luna crescente『クリスマスコンサート~聖夜のあとに~』 – しまりすホール 木のぬくもりで音にあたたかく包まれる”しまりすホール” 珍しい古楽器と鍵盤ハーモニカと歌の4人でクリスマスの午後にホッとする時間をお届けします。 63
霜月仲冬 @moonflower321

#nowplaying #古楽の楽しみ ▽バロック・オーボエの魅力(2) - NHK ご案内:鈴木優人/18世紀ドイツで活躍した作曲家によるオーボエを用いた室内楽をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-12-02 19:30:18
AlTarf @AlTarf

「裏古楽の楽しみ 2021年12月01日 - バロック・オーボエの魅力(1)」togetter.com/li/1809994 をお気に入りにしました。

2021-12-02 21:52:50
AlTarf @AlTarf

「裏古楽の楽しみ 2021年12月02日 - バロック・オーボエの魅力(2)」togetter.com/li/1810499 をお気に入りにしました。

2021-12-02 21:52:57
Harayan (Herbert von) @HarayanV

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト - NHK ご案内:大塚直哉 皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは“誕生を祝う音楽”をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-12-02 23:15:55
adderr @ockabe_y

バロック・オーボエ特集、鈴木優人さんの選曲が好みすぎる。 時として、オーボエがクラリネットのような音色にも聞こえる。暖かく優しい音色なのだ。 今のオーボエは鋭利な冷たい響きに聞こえるなあ。 周回遅れで聞いてます。 #古楽の楽しみ

2021-12-02 23:52:28
Rie @pompompopopom

I'm discussing “古楽の楽しみ 放送後ラウンジ” Dec 3 at 6:55 AM JST in @clubhouse. Join us! clubhouse.com/event/MzEd9j54

2021-12-03 00:19:36
前へ 1 ・・ 7 8