裏古楽の楽しみ 2021年12月17日 - リクエスト・アラカルト

2
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
しみず @Ys2Uy

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽リクエスト・アラカルト を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-12-17 06:05:35
クラウス @klaus_ermine

「「輝く暁の星の麗しさよ」BuxWV223」 ブクステフーデ:作曲 ツィンベルシュテルン、楽しみですね😌🎶 優人先生のお父様による、オルガン演奏😊🎵 #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:05:39
gurucchi @gurucchi

やっぱり天体はキラキラガラス音っぽいの世界共通なんすね。オルガンの高音かわいい。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/U5cZD9b57n

2021-12-17 06:05:46
拡大
amakuri @coragem610

オルガン演奏 間に合った!!! #古楽の楽しみ ▽リクエスト・アラカルト - NHK ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-12-17 06:05:48
choro @yw1770

#古楽の楽しみ を遅刻しないで聴けた!と思ったら… 😍😍#ツィンベルシュテル Zimbelstern 「輝く暁の星の麗しさよ」BuxWV223」 ブクステフーデ:作曲 (オルガン)鈴木雅明

2021-12-17 06:06:14
椎竹 @confuse06896025

雅明さんのオルガン独奏によるブクステフーデ 🎹⛪️🇩🇰 #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:06:26
きくを @kikuweaux

チンベル?🐆🛎️チーン(違) #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:06:28
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

鈴木雅明先生の弾くブクステフーデは音が弾んでいて、いかにもファンタジーに富んだブクステフーデの作風にふさわしいですね。 #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:06:46
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2021/12/17(金)放送分 ▽リクエスト・アラカルト ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。 「古楽の散歩道」のコーナーでは“王様にまつわる音楽”をご紹介します。

2021-12-17 06:08:01
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 東京都のもちもちのくまさんから  オルガンの生演奏に飢えている  ツィンベルシュテルンを使った曲を ツィンベルシュテルン:キラキラした音、 北ドイツ 盛岡駅前のオルガン、宮崎にはツィンベルゾンネ(星の代わりに太陽の顔)

2021-12-17 06:08:01
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

使わなければいけないという事はなく、オルガン奏者の判断による #古楽の楽しみ 「「輝く暁の星の麗しさよ」BuxWV223」 ブクステフーデ:作曲 (オルガン)鈴木雅明 (6分36秒) <キングレコード KKCC 183> 星に関する賛美歌 「暁の星は麗しきかな」とも シュニットガー制作のオルガン

2021-12-17 06:08:02
やのしほ @northern_lapwin

直哉先生、おはようございます! そしてくまさん!おはようございます😉 日本各地のオルガンとツィンベルシュテルンと、宮崎県のツィンベルゾンネ🌞の思い出を語る直哉先生☺️ #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:08:08
ぷちぱお @petitepao

「「輝く暁の星の麗しさよ」BuxWV223」 ブクステフーデ:作曲 (オルガン)鈴木雅明 (6分36秒) <キングレコード KKCC 183> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/cVkX0IEYld

2021-12-17 06:08:22
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

昨日の音楽ママ書いたオルガンも、今朝の鈴木パパ弾くオルガンも、どっちもとっても可愛らしい #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:08:43
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

@Bon_Band_Midori 言祝ぎ申し上げます。ところでオルガンに付いているあの金属音を出す装置、ドイツ語でどのように綴るのでしょう?御教示賜ればありがたいです。 #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:08:48
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ リクエスト 「輝く暁の明星のいと麗しきかな」BuxWV223/#ブクステフーデ 原コラールは、歌詞・旋律ともにフィリップ・ニコライによる1599年作 このタイトルのバッハ作カンタータが、 バッハ作品目録の第1番 BWV1 ですな・・、

2021-12-17 06:08:57
mariko_michelle @pianopf

お名前を存じあげている、もちもちのくまさんのリクエストで、愛聴している鈴木雅明先生のブクステフーデ✨  大塚先生ありがとうございます😊 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/ULaW5GaCPc

2021-12-17 06:09:08
拡大
拡大
yumiko @matsugaoka51

オルガンの生演奏に飢えている。 ツィンベルシュテルンが聴きたいという東京都のもちもちのくまさんのリクエスト ブクステフーデ 「輝く暁の星の麗しさよ」BuxWV223 (オルガン)鈴木雅明 #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:09:10
yumiko @matsugaoka51

「ツィンベルシュテルンは星を模したきらきらとした音。ついているオルガンとそうではないオルガンがあるが、真ん中の方に星があるので、付いているのがわかる。最近の自分の演奏では盛岡、宮崎のオルガンが。オルガニスト自身の判断で使うアクセサリー」と直哉先生。#古楽の楽しみ

2021-12-17 06:09:11
yumiko @matsugaoka51

「北ドイツを代表する音楽家ブクステフーデの曲を。コラールの最後の方にツィンベルシュテルンが。名工アルプシュニットのオルガンで」と直哉先生。#古楽の楽しみ

2021-12-17 06:09:11
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

朝一番がブクステフーデのオルガン曲とか、もう、何かのご褒美いただいた気分。  #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:09:11
Gabrielle @rosa_celesta

もちもちのくまさんご採用おめでとうございます🎉ツィンベルシュテルンから暁の星(個人的パワーワード)を導き出す大塚先生素敵✨細かい音型は星の煌めきのよう。レジストレーションが可憐。演奏は雅明先生と諸般完璧! #古楽の楽しみ

2021-12-17 06:10:01
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ