昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『ラッキーピエロは北海道のソウルフード』とテレビで紹介されてたが、ごく一部の地域にしかないから気をつけろ!「函館の…だな」

エリアが違うと文化が違うのは他県でもままあることですが、北海道は移動にかかる時間がものすごいからなぁ。
23

北海道民の認識

めんこさん◇こぎん刺し&青森を愛する人 @musamu_sa

ラッキーピエロは年に1回食べられたらラッキーってくらい。 北海道のへそ辺りですが。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 09:51:16
咲来さん@3.25エスコンF @sakkurusan

いま、ケンミンショーで 「ラッキーピエロは北海道のソウルフード!」 「ラッキーピエロは道民みんな食ってる!」 「ラッキーピエロは北海道ローカルの店!」 とか大袈裟に捲し立ててますが、ラッキーピエロの店あるのはこの範囲だぞ。 pic.twitter.com/aisVXnCYYd

2021-12-16 21:25:41
すねぇく@9代目 @G13565135

道東住みのワイはラッキーピエロに行くには片道10時間や… twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 10:49:28
えとぺん@NPC風ミラプリの人 @Etopen_Haramura

道民がラッピー食べに行くとなったら、大体はプチ旅行レベルです。 今はどうなってるか知らないけど、わたしのときは修学旅行の行き先の一つが函館でした。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 09:09:37
かやの @MikuKayano

十勝民『ラッキーピエロ?なにそれ美味しいの』 twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-17 21:32:39
R・田中一郎 @akanatr

@sakkurusan 帯広の市民は中学の修学旅行で1回函館に行くだけでそれ以外行った事無い(>д<)

2021-12-17 20:51:20

他県での事例

きりや @Kiriya_RyoNiji

@sakkurusan 沖縄だとジェフの紹介でも似たようなことありましたね・・・ pic.twitter.com/WKRQI62QuX

2021-12-16 21:43:47
拡大
咲来さん@ @sakkurusan

@Kirie_and_Kana 沖縄、意外に長いですからねぇ。那覇から美ら海水族館がめちゃくちゃ遠いのは罠

2021-12-16 21:47:37
河村まこと @kawamuramakoto

ケンミンショーは「佐賀県民は海苔を貰うので買ったことない」とかも言ってたけど、貰える範囲の地域これぐらいだしね 北海道ほどのインパクトはないけど twitter.com/sakkurusan/sta… pic.twitter.com/O1EpykXOYM

2021-12-17 18:22:30
拡大

北海道のソウルフードってなんだろう

道南・道東とかエリアで分けて考えたほうがよさげですよね

るふと @luftg

北海道は広いので一地域の話題が他で通じないことが結構ある 例えばセイコーマートの略称だって「北海道ではセイコマと呼ばれてるんですよ~」なんて本土のTV番組で紹介されてても違和感しかない(セコマだろ) twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 03:05:05
Ponsuke_Mazi(ぽんすけ) @Ponsuke_Mazi

@sakkurusan 北海道も1つにしないで 大ざっぱに分けても 道南 道央 道東 道北 それか海岸線それぞれの岬まで区切るとかしないと 下手すりゃあ ススキノだけでも他県の1つレベルで盛り上がれるハズ ケンミンSHOWで言うトコロの1つの県より北海道の広さが理解出来て無い! #ケンミンSHOW極 #北海道

2021-12-17 18:54:09
ドン・牛カツ @alcozy01

インデアンカレーは帯広だけだし、シメパフェは札幌の中心部だけだし、ラーメンも味噌塩醤油は地方によって違うからな〜。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 01:30:29
シュウジ@Netflixに入信 @FWD_FUN

@sakkurusan 豚肉なのに焼き鳥な、ハセガワストアもこの辺り

2021-12-17 09:05:37
おりは @imagomeiori

@FWD_FUN ハセガワストアと同系統店で道東(根室)にタイエーってのがあります。(こっち掻けてるは十勝ワイン掻けてる)

2021-12-18 01:06:33
わどう@アクアリウム提督 @WadouAC

@sakkurusan セコマのカツ丼がソウルフード →まぁ分かる。 ラッキーピエロ→いや函館に仕事行く時に食べるくらいだわ あとハセスト 因み帯広はインディアンだし 北見とかなら塩焼きそば? まぁ北海道は広いから地域で何かしらあるし ラーメンも地域でおすすめの味変わるからなぁ。

2021-12-17 21:07:51
レーナ @Rena_Funky

@sakkurusan @ake_dora10 北海道民にはセイコーマートの100円ナポリタンでも食わせておけ! ※なお美味の模様

2021-12-17 14:01:03

おいしいローカルバーガーなのは確かです

食べものなので好みによるけど、ご当地バーガー日本一だそうです。

きゅうた🧸くまぱーんち!応援 @Qta_1007

これだけのために函館からフェリーで帰るルート。 食わなきゃ損した気分になるんだよ(笑) twitter.com/sakkurusan/sta… pic.twitter.com/mC5y8KdVeu

2021-12-18 00:20:19
拡大
拡大
奔放のラガルティッハ @lagartija_DxK

@sakkurusan 函館きたらラッピは必ず寄ってくれ 『マックとかモスとか見向きしなくなるほど中毒性あるから』

2021-12-17 22:54:02
はんそで @hangsode

ラッキーピエロは函館にしかないローカルの店!ハンバーガーうまいし、オムライスもうまいし、焼きカレーもうまいし、シェイクも美味い!函館に行ったら是非。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 10:35:01
アウトライン攻め過ぎた暴発マグナムさと @Uranos6073

ラッキーピエロは函館で生まれたご当地バーガー 道内でも知らん人はいるけど これでも全国ご当地バーガーランキングトップに輝いた実績持ってる実は凄い店なんです 函館来たら是非ラッキーピエロへ 作り置きしない出来立てほやほやが食べられるお店です 個人的オススメはラッキーエッグバーガー twitter.com/sakkurusan/sta…

2021-12-18 07:53:52