上皇様が歴代天皇の中で最長寿にというニュースを見て『神武天皇は127歳』と書こうとしたが宮内庁がそのツッコミを阻止していた

1年の基準が違うに1票
221
真・発熱やすみん🛸 @148jasmineneo

@tkshhysh 神武天皇をはじめとする欠史八代と呼ばれる時期は、今の半年を一年と数える春秋歴でしたからね。 年齢も半分にすると普通ですよ。

2021-12-23 18:43:50
ま MA1ko G @Maiko_G_

@min117 @tkshhysh @lautream この件については度々歴史家の間でも物議となっており、よく言われているのが古代の人々は現代の1年を2つに分けて暦を使っていたという「倍暦」の説。 これは、二倍年暦、半年暦、春秋暦とも呼ばれる、1年に2歳年をとるという考え方。 twitter.com/148jasmineneo/…

2021-12-23 21:39:07
緒方敬 @ogatakei1192

@7peace7maker7 @min117 @tkshhysh @lautream 「穂の先が茎の先端に垂れかかる」 象形(「成熟した稲」の意味)と「横から見た人」の象形(「人」の意味)から、「成熟した穀物」、「実る」、「とし」を意味する「年」という字として成立。 つまり元々「年」の字は種を蒔いてから実るまでの期間を意味した模様。

2021-12-24 08:36:08
としあき @toshiaki100

@tkshhysh 他の人も言っているが古代日本では半年を1年と数えていた説を私も信じたい そして神武天皇の即位を紀元前2世紀頃とすれば天孫降臨は秦の時代になり 始皇帝の命で東に旅立った徐福がニニギノミコトになったというロマン溢れる説に繋がる

2021-12-24 02:40:39
モスモス🍔 @MOS56455372

@tkshhysh @taji_na 遠い昔の日本では、昼と夜の長さが同じになる春分と秋分を境に年を数えていたので、今のちょうど2倍の「年数」になるそうです。古代の天皇が軒並み長寿で、その一方で200歳などということもないのは、実年齢は半分と数えると辻褄が合うそうです。

2021-12-24 13:43:04
Komei @KomeiT2

@tkshhysh 古代中国や日本の場合、偉人や執政官が異様な年齢で長寿だったりするんですが「3割ると良い」と解いた研究者もいて、死を知られたくない工作などでかなり盛ってたりしますね(;´∀`)

2021-12-24 08:04:49
プラさん @planaria310

@tkshhysh 過去最高齢レベルだったんだな。そりゃ譲位もやむなしだよな。

2021-12-23 19:12:41
深田あり @VXZYllwwLTZX0Y6

いつ頃から春と秋で一年ずつの計測を止めたのかは知らんが、もしそうなら2681年という数値も割とごっそり減るんじゃね?(それでも長いが) 継体天皇が450年だから1571年はフツーにカウントしていいとしても、その前の1110年のうちどれくらいが半分になるのか気になるところ。 twitter.com/tkshhysh/statu…

2021-12-24 11:39:25
Takashi Hayashi @tkshhysh

「上皇さま 88歳の米寿に 歴代天皇で最長寿に」とのニュースに「いやいや神武天皇は127歳」と書こうとしたが、記事を読むと「宮内庁によると、確かな記録が残る歴代天皇の中で最長寿になられる」とあり、さすがに双方からのツッコミを防御する術に長けていると感心した。

2021-12-23 08:11:51