
アクロバティックな鐘つきでおなじみの知恩院の除夜の鐘YouTube配信に集まった声2021
-
KOJIRYUJI1
- 8028
- 17
- 0
- 0

27日午後、除夜の鐘の試し撞きが行われました。 31日の本番は、事前にお申込みいただいた方のみ境内にお入りいただけます。 周辺の混雑を避けるため、申込みされていない方はYoutubeライブ配信をご覧くださいませ。 youtu.be/MSJ4z69VEcA pic.twitter.com/fM9ZQ0e5ZI
2021-12-28 12:36:30
除夜の鐘まであと2日。今年は、400人限定ながら一般参詣者を受け入れながら、ライブ配信も行うという初めての「ハイブリッド」スタイルです。一般参詣者にもオンライン参詣者にも、気持ちよくお参りいただけるよう試行錯誤している舞台裏を、映像にまとめました。 youtu.be/EPMUXgybICs
2021-12-29 14:24:13
除夜の鐘に携わっているお坊さんたちの想いが伝われば嬉しいです。「(コロナなどでお参りしたくても叶わない人も多いので配信視聴者には)現場にいる人よりも現場を感じてほしい」とか、編集していてグッとくるものがありました。 pic.twitter.com/f9vh0peOuz
2021-12-29 14:38:24
浄土宗 総本山 #知恩院 さんの除夜の鐘は、巨大な鐘を突く僧侶の方々の動作と、鐘の音が迫力満点で大好きなんです❣️ いつもTVやYouTubeで味わうだけですが、いつか、知恩院さんの現場で味わってみたいですね〜😃🙏❣️ twitter.com/chion_in/statu…
2021-12-30 11:20:20
今年も残すところあと1日。 去年は、知恩院除夜の鐘のライブ配信を担当して、音割れの問題をクリアできず悔しい年越しになったので、この1年だいぶ勉強しました。 理屈上はすべて解決できているので、あとはぬかりなく準備するのみ。 雪辱して気持ちよく年越ししたいですね。 pic.twitter.com/yoGaFoFch0
2021-12-31 02:52:01


@redizumi もう何年もテレビなし生活なのです‥😅年末は紅白派なので、それが見られないのだけ辛いですが見逃し配信とアマプラで意外となんとかなってます。 知恩院さんのライブ配信、去年もされててずっと見てました。私も呼吸合わせちゃうし、ヨイショーて言っちゃいます!(笑)年末に見たい除夜の鐘No.1ですね
2021-12-31 13:41:22
知恩院の除夜の鐘(NHKのゆく年くる年のやつ)の参拝枠に入り込めたので、ここを拠点とします。 (@ 御宿 野乃 京都七条 in 京都市, 京都府) swarmapp.com/c/047fIoqP1Qy
2021-12-31 16:45:54
除夜の鐘の歴史 私たちが思い描く「除夜の鐘」の歴史は意外と浅く、1927年、寛永寺のかねの音をNHKラジオが流したことからと言われています。しかも最初「かね」は梵鐘ではなく磬子だったそう。 #知恩院の除夜の鐘2021
2021-12-31 17:23:51
除夜ライブ配信とか無いのかなと思って調べたら知恩院がやってくださっているらしい。ありがたい🙏こんな煩悩まみれで2022迎えられんのよ。
2021-12-31 19:29:58
知恩院、雪降ってるよ。 youtube.com/watch?v=MSJ4z6…
2021-12-31 22:16:34
知恩院・除夜の鐘(京都・東山):日本三大梵鐘の一つで、釣鐘は高さ3.3メートル、重さ約70トン。僧侶が17人がかりで撞く、京都の冬の風物詩。除夜の鐘が描かれた限定御朱印を拝受しました。今年は皆様とtwitterで同じ関心や感動を共有できてとても嬉しかったです、ありがとうございました🙏🏻🌸 #神社仏閣 pic.twitter.com/VY7nTOASW0
2021-12-31 22:37:15




あいみょん終わったので、知恩院の除夜の鐘でも聴きますか。 除夜の鐘ライブ配信2021 youtu.be/MSJ4z69VEcA @YouTubeより
2021-12-31 22:40:33
近所にお寺なくて除夜の鐘聞こえてこないので、知恩院さんのライブ配信で除夜の鐘を感じることにした。 除夜の鐘ライブ配信2021 youtu.be/MSJ4z69VEcA @YouTubeより
2021-12-31 22:45:30