2022/1/2の話題ツイートまとめ

15
すぱか @supacasupercar

ちょうど「トラ」になってた🐅🐅 pic.twitter.com/1WTmUMv924

2022-01-02 18:25:07
拡大
拡大
Bambi @ykk45moonlight

2022年もありがとうございました🤣 pic.twitter.com/AKOOvd9Dkh

2022-01-01 18:24:29
拡大
ぽこみ @pocomi_chi

30代になってようやく気づいたけど、「一緒にいて楽しい人」より「一緒にいて落ち着く人」の方が圧倒的に貴重なのでそういう人と出会ったら絶対に大切にした方がいい。

2022-01-01 08:12:02
urbansea @urbansea

正月だからといって酒を飲みたがる高齢の父親に、ノンアルコールビールをビールだといって飲ませる、ここまでは私でも思いつくが、適当な頃合いに「まあ、お父さん、顔が真っ赤」と声をかける姉に、私との器量の差を実感する。

2022-01-01 20:48:01
Dr Rennick 🇯🇵在住🇦🇺人医師 @NicholasRennick

イギリスのオミクロン株の大規模のデータがいよいよ発表されました。これでやっとオミクロン株の脅威をきちんと評価できるようになりました。 非常に重要なデータなので、連続ツイートで細かく紹介します。 引用: assets.publishing.service.gov.uk/government/upl… pic.twitter.com/8jphy2Dqvl

2022-01-02 08:42:23
拡大
odayakana @odayakana2

朝日新聞は全日本人に途端の苦しみを何十年も与えて来た。嘘は認めたけど謝罪はたったの六行だけ、到底納得出来ない。責任者を国会に招致して徹底的な説明と謝罪を求めべきでは無いのでしょうか pic.twitter.com/6pGLkSQnbT

2022-01-01 19:19:47
拡大
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

「河瀬直美が見つめた東京五輪」 五輪反対デモに参加したという男性に取材。 金もらって動員されているという話が。 pic.twitter.com/JRIQLdXOcm

2021-12-31 15:36:33
三枝 玄太郎 @SaigusaGentaro

「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」 NHKスペシャルでこのテロップが入ったことで、左派の一部の人たちが発狂しているもよう。島田氏と河瀬直美氏が攻撃されているようだけれども、僕も最初から五輪反対派は胡散臭いな、と思っていた。で、その人たちが北京五輪には反対しない不思議。 twitter.com/shimadakakuei/…

2022-01-01 23:46:50
島田角栄 @shimadakakuei

12月26日BS1 夜10時から「河瀬直美が見つめた東京五輪」オンエアです。島田もまだ見てないので不様な姿が映ってなければ良いのですが。笑。再放送は12月30日朝8時10分から。是非! pic.twitter.com/MLWSYNW8hu

2021-12-26 20:13:24
やえがしさん @yaegashisan

諏訪大社にカエル串刺しにする神事があるらしくて今日初詣行ったら動物殺すなみたいな横断幕と辺な団体いて警察も出てたりとかしてたけど、目の前に居並ぶ牛串屋さんに焼き鳥屋さんにケバブ屋さんはスルーしてんの笑えます。

2022-01-01 14:13:52
やえがしさん @yaegashisan

個別反応せずにすみませんが、これ続きがあって、大社側の方が団体の代表者?に、横断幕外して、そこで立って演説してる分には許可します的なニュアンスなこと言われてたんですが「それじゃあ誰も聞いてくれない」って言ってたんです。「誰も聞いてくれない」が全てを物語る。

2022-01-02 10:40:10
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

食べ物を作るプロが食べ物を作る企業をボロクソに言う企画がどうしても好きになれない レストランでもコンビニでもお客様に食べ物を提供するのは同じでそこに貴賤はない 同じプロの目線ではなく、多くの一般ユーザーの目線が最重要だと思います 大事なのは「プロ意見」より「素人の感想」

2022-01-02 11:14:32
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

料理人の方は努力されてこの地位を築いた一流の方ですし素晴らしいです 企画として辛口レビューしてくれと言われて真剣に意見を言っているのでそこも素晴らしい ただ…すいません…買うのは…プロではなく「素人」なので…

2022-01-02 12:03:45
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

多分、料理人も商品開発部も同じクリエイターなのにどちらかだけが一方的に「合格」か「不合格」か言い渡す構図が苦手だったのかもしれません 不快に思った方すんません 不合格だったセブンのふわれあ昨日食べたけどやべえ旨かったけどなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! pic.twitter.com/hKU4OwuGfX

2022-01-02 14:48:05
拡大
ゲムぼく。 @gamebokusan

ファミマのツナマヨおにぎりがTVで批判されたと話題ですが、ここでファミマの圧倒的なボリュームとサービス精神がわかるカロリー調査をご覧ください pic.twitter.com/WmSdIBpiGO

2022-01-01 20:36:05
拡大
拡大
拡大
拡大
h a t o @hatoincident

昨日立ち寄ったサービスエリアで「とろみ対応」飲料自販機の実物を初めて見た! 嚥下障害がある人は水やお茶をそのまま飲むと誤嚥しやすく、介護者がとろみ剤を入れてから提供するんだけど、これはとろみの有無と濃度を選ぶだけで好きな飲み物をとろみ付きで出してくれるのだ。試したことはない。 pic.twitter.com/Z5pPHj9pcX

2022-01-02 11:21:50
拡大
まよい@取引アカ @mayoi_torihiki

【拡散希望】 本日1月1日、熱田神宮の境内にて歩行中に落としてしまった息子の人工内耳(補聴器)を探してくださった、20歳前後の3〜4人の男性グループの皆様。その節は誠にありがとうございました。無事に見つかりました!碌にお礼も言えず後悔しております。難しいと思いますが感謝が届きますように🙏 pic.twitter.com/xrG26cBizA

2022-01-01 20:44:49
拡大
まよい@取引アカ @mayoi_torihiki

こちらは紛失の場合保険が適用されず大変高価であり、息子の日々の生活にも大きな影響が出てしまうものなので、わざわざ出店の列を抜けて探して頂けて本当に有り難かったです。当時は気が動転してしまい、ありがとうのひと言もお伝えできず申し訳ありません。いつかご本人たちに声が届くと嬉しいです。 twitter.com/mayoi_torihiki…

2022-01-01 22:28:19
Ippei Oshida @ippei_oshida

息子が小さかった頃、「は」に点々をつけると「ば」になるということが、何度教えても理解できなかった。「か→が」や「た→だ」の対応関係はきちんと理解しているのに、なぜか「は→ば」だけが理解できない。「『は』に点々をつけると何になるかな?」「う〜ん、わかんない」の繰り返しだった。

2022-01-01 22:58:02
Ippei Oshida @ippei_oshida

数年後、たまたま読んでいた言語学の本に、この謎の答えがすべて書いてあった。結論から言うと、間違っているのは大人の方だったのだ。

2022-01-01 22:59:22
Ippei Oshida @ippei_oshida

これはぜひ自分で順番に発音しながら口の中の動きを確かめてもらいたいんだけど、「か→が」「さ→ざ」「た→だ」と発音する時に口の中で起こっている動きと、「は→ば」と発音する時に口の中で起こっている動きが、まったく異なることがわかると思う。

2022-01-01 23:00:06
Ippei Oshida @ippei_oshida

音声学的には、点々をつけることは「濁音化」と呼ばれており、「無声音(喉の奥を震わせずにする発音)」を「有声音(喉の奥を震わせながらする発音)」に切り替えることを言うらしい。つまり、「か→が」「さ→ざ」「た→だ」はそれぞれ「無声音→有声音」という同じ対応関係が成立している。

2022-01-01 23:01:05
Ippei Oshida @ippei_oshida

しかし、「は→ば」だけは、「無声音→有声音」という対応関係が成立しない。ここはまた発音しながら確かめて欲しいんだけど、「は→ば」の切り替えは、喉の奥の震えの有無ではなく、唇の動かし方の変化によって行われている。つまり音声学的には、「は→ば」の発音だけまったくルールが異なるのだ!

2022-01-01 23:03:11
Ippei Oshida @ippei_oshida

よって、音声学的な観点で言えば、「『は』に点々をつけると何になるかな?」という質問の答えは、「わからない(そんな音は存在しない)」が正解になる。つまり息子の答えは正しかったのだ。

2022-01-01 23:09:38
Ippei Oshida @ippei_oshida

息子はきっと「か→が」や「さ→ざ」の時に使った「無声音→有声音」の切り替えの法則をきちんと理解しており、その法則を「は」にも当てはめた。しかし、「は」を濁音化することができなかったため、「わからない」と答える、という推論の仕方をしたのだろう。そう考えると完璧に合理的な回答である。

2022-01-01 23:12:24
1 ・・ 6 次へ