ノンプロ研Python初級講座_第7期_卒業LT

4
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

今回は人数は少なかったけど、リアタイ参加率も宿題提出率も高かったらしい #ノンプロ研

2022-01-07 20:12:51
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

Pythonファイル(.py)とJupyterNotebook(.ipynb)の違いについて #ノンプロ研

2022-01-07 20:14:04
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

ファイルのimportができる。 #ぱいそん #ノンプロ研 #Python講座 自分で作成したPythonファイルを呼び出せるのが便利

2022-01-07 20:14:12
kudou @kudou32323

.pyファイルの話。 これはもしや、クラスの話かな? #ノンプロ研

2022-01-07 20:15:11
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

講座ではJupyter Notebookを使っていましたので、ファイルの拡張子は「.ipynb」。 「.py」にして複数のファイルに分けてやるのいいよね~という話 #ノンプロ研

2022-01-07 20:15:58
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

設定ファイルでは、 呼び出すモジュールとか、パスとか URLとかを集めておく #ぱいそん #ノンプロ研 #Python講座 保存名を日時にすると毎回違う名前でファイルを作成できる

2022-01-07 20:16:33
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

設定ファイル、スクレイピング、mainにファイルを分割する #ノンプロ研

2022-01-07 20:16:35
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

設定ファイルに、ドライバーのパスとか、保存用ファイル名を決める処理を入れる。 #ノンプロ研

2022-01-07 20:16:46
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

スクレイピングの関数ファイルは、 設定ファイルをインポートする #ぱいそん #ノンプロ研 #Python講座

2022-01-07 20:16:56
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

同じフォルダに.pyを置いておけば、.pyの前のファイル名をモジュール名としてimportできる #ノンプロ研

2022-01-07 20:17:13
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

メインの関数のファイルは、 作ったファイルだけ呼び出して、呼び出すだけの シンプルなものにできる #ぱいそん #ノンプロ研 #Python講座

2022-01-07 20:17:29
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

スクレイピングをする関数を入れるファイル。 そして、実行するだけのファイル。 #ノンプロ研

2022-01-07 20:17:29
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

機能拡張するときに、それを他のファイルで実装して、実行ファイルでインポートすればOK。 #ノンプロ研

2022-01-07 20:18:17
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

ファイルを分けておくと、拡張したときに修正するファイルが少なくて管理しやすくなるのか クラスとも相性がいいかもしれない #ノンプロ研

2022-01-07 20:18:27
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

関心毎をわけることによってmainの処理がスッキリする 関数名で処理内容が理解できる 再利用できるように #ぱいそん #ノンプロ研 #Python講座

2022-01-07 20:18:37
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

共通の関数やクラスはファイルにまとめておいてimportすると便利かも #ノンプロ研

2022-01-07 20:19:13
な~@ぱいそん🐍 @PythonNao703

みなれない名前「__」 #ぱいそん #ノンプロ研 #Python講座 ダンダーにしておくと、候補としてでなくできる

2022-01-07 20:19:31
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

変数名にアンダースコア2つ(ダンダー)つける。 するとインポート先で候補が出てこなくなる。 #ノンプロ研

2022-01-07 20:19:58
ホッタ@技術ライティング講座受講中 @Hotta3216

Pythonはアンダースコア2つで始まる変数は他のモジュールからは見えなくなる #ノンプロ研

2022-01-07 20:20:20
前へ 1 2 ・・ 12 次へ