
『なんで落ちないの?』青森の育ちすぎた屋根雪(雪庇)の画像が怖い!下に行かない・乗らない!と注意される危険さがよく分かる

逆になんで落ちないんってくらい屋根雪出ててニュートンも腰抜かすわ pic.twitter.com/wBYzVk1M9v
2022-01-12 18:08:16

青森県弘前市にひっそりと佇む印刷屋さんです!最近紙以外の印刷も始めたんだってよ😼こう見えても公式アカウントなんです😼猫好きです😼にゃん😼

なんかこの投稿ちょっと伸びそうなのであらかじめ宣伝させてください😼 弘前の雪が半端ないことになっており、道路もスレスレですれ違うようになってたりと大変でしたが、今日除排雪してくださったおかげでガタガタなところもありますがだいぶ道路が広くなり大変、助かっております。あ、印刷やってま
2022-01-12 18:52:24
@dollchanpapa 前の日に雨降ってたので屋根に面してる部分が凍ってて絶妙なバランス保ってました😼
2022-01-13 09:33:01「雪庇(せっぴ)」と呼ばれるもので、とても危険

コレが雪国の最凶名物・雪庇です。 リアルガチに、コレが原因で何人もの命が奪われてます twitter.com/asahi_eigyo_2/…
2022-01-13 15:40:06

雪下ろしで屋根に上がる前に… 私たちからのお願いです 雪庇の処理は ・屋根に上がらず ・長い棒で斜め下から ・小さく切り落として 屋根に上る時は、命綱(屋根から落ちない長さ)とヘルメット着用で! そもそも、この雪で雪下ろし必要? 迷ったらこちらも参考に↓ nhk.or.jp/hokkaido/artic… pic.twitter.com/2xMKG33sML
2022-01-08 08:15:17
「あなたの生活を守る」情報をお届けするNHK公式アカウントです。 地震や台風、大雨、突風、大雪など災害の情報や防災減災に役立つ情報、それに子育てや消費生活など暮らしの安心情報をお伝えします(利用規約: nhk.jp/rules フォローについて:nhk.jp/tw_f )

これ吊り橋的な構造が偶然成立して物理学的には意外と安定している状態なんだろうか。 twitter.com/asahi_eigyo_2/…
2022-01-13 15:00:41Q.これって下にいたらどうなるの?

こわ?!∑(゚Д゚) え?これ下にいても大丈夫なのかな??😅 twitter.com/asahi_eigyo_2/…
2022-01-12 18:16:35
@hito_tyan3 @d5_murmur 冬は屋根の下に入ったらダメと保育園の頃から教えられます😇 日増しにツララは鋭利に肥大化しますし、、、屋根雪はめちゃくちゃ重いし、、重量で加速しますから…deathzoneですよデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
2022-01-12 18:40:10
@hito_tyan3 下にいるとさすがにヤバイ。 子供の頃、実家でもこのくらい降ることあったけど、物干し竿とかを使って積極的に落としてた。
2022-01-12 18:50:44
@hito_tyan3 屋根との境の下の部分は氷になってるし、雪その物も重みで圧縮されてるからめっちゃ重い。
2022-01-12 19:03:20