-
higashiyami
- 60679
- 62
- 13
- 340

30で人生終わるって流れるけど、30まではイベントが自動発生するけど、30以降は自動発生イベントがなくなるだけでは。 むしろ、30まではチュートリアルで、30以降が山あり谷ありの本番
2022-01-12 16:52:53
ワイ史上一番のプチプチバズリ()してるけど、チュートリアル終わって、旅した結果の感想は、地主か猫になりたいなので、地主か猫になるフラグを教えてください(/・ω・)/にゃー! twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 17:20:40「人生30年でおおむね終了」系まとめ
分かる

30歳クソ楽しいし毎年今がいちばん楽しいッス。戻りたいとか思ったことないね。 twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 23:09:15
おい、チュートリアルでフラグ立てないとイベント起きないってチュートリアルじゃないやん! twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 21:28:57
30から私の弁護士人生始まったので、始まった時点で人生終わってた件( ̄・ω・ ̄) twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-12 16:55:11
ゲームでチュートリアル終わった後何をすればいいかわからないことがある。人生でいうと選択肢が多くてどれが自分に向いてるか見つかるのに時間がかかる
2022-01-13 10:07:1130を超えたら自分から始めないとならない

郷ひろみの発言とされるある言葉を思い出しました。 「20代まではまわりが運をはこんできてくれるけど、30代からは、どう腹をくくるかで人生が変わってくる」というもの。 meigennooukoku.net/blog-entry-334… twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 19:25:34
これはめちゃくちゃに至言ですね。30歳まではイベントが自動発生するけど30を超えたら自分でイベントを発生させていかないと何も発生しなくなってしまいますよね実際に。 twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 19:17:22
これは名言ですね。20代までは、自分が何も考えていなくてもイベントが発生する。30以降は、どうフラグを立ててイベントを発生させれば良いのかを考える必要な生じる。その意味で「チュートリアルが終わる」し、上手く立ち回らないと、チュートリアル用の町&ダンジョンを行き来する人になってしまう。 twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 03:44:03子どもイベント

名言。 なお、自分が30以降になっても子どもが産まれると子ども関係の自動発生イベントがまだまだあるので山あり谷ありの本番を迎えながら新しいチュートリアルも体験できる。 twitter.com/whaleonbeach/s…
2022-01-13 20:53:20
30過ぎると子供が生まれればまたイベントが自動発生(そして孫が生まれるとほぼ一生イベント発生確定)するんだけど、いないと自分でイベント作ってく必要があるんだよね。 長く続けられる趣味やライフワークがあってイベント作っていける人は別に人と一緒の道を歩む必要もないと思う。
2022-01-13 23:32:21