正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(9/3)(原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

本日、原田氏の震災関連ツイートが無かった為、原田氏のツイートは掲載していません。 農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(9/3)(原田氏、畜産に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

御意。新聞http://t.co/nfPWvLp には「処理後の土の酸化は、肥料などで改良できる範囲としている」とのこと。RT @mugiplus 希硝酸とは言え200℃で漏れれば大惨事。土壌に残る硝酸も地下水汚染が半端でない。不具合を地道に潰していって欲しい…近道はなさそう

2011-09-03 07:23:23
月曜舎 @toc0_0cot

@y_mizuno 何度もスミマセン。“対話”を見つけました。対話とは、まず相手の声に耳を澄ますってことですね。→ http://t.co/yxZaj3H ところで、対話の古来日本語とは何でしょう?古語辞典持っていないものですから。

2011-09-03 05:53:50
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

なるほど。合奏のイメージ。確かにそれは1つのもの。物理語では相互作用する2体系を重心運動と相対運動に分離。その相対部分。作用・反作用は同時不可分。@105toco105 “対話”を見つけました。対話とは、まず相手の声に耳を澄ますってこと http://t.co/qipx9UY

2011-09-03 07:38:07
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@105toco105 物理学のアナロジーを更に続けると、相互作用の原始的で原子的なイメージは、素粒子が力を及ぼし合う過程。光が相手に届く。相互作用が同時とは、実は2成分あって、片方が他方に、他方が片方に。両成分を実現「前」に足して、それを実現すると、それが同時不可分に見える式。

2011-09-03 07:44:05
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@105toco105 2つの素粒子間の相互作用を、絵に描いたものがファインマングラフ。時間的には、片方が他方に、時間順序を考えて影響を及ぼすと考え勝ち。でも実は相対性理論を考えても同時に見える式になる。片方が他方に、他方が片方に、この2成分が干渉する結果です。ちょっと面白い。

2011-09-03 07:53:10
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

疑問は当然。そして実際にそれを確認していたことが分かります。ご確認をお願いできるでしょうか。http://t.co/TCwJGnM @urutramantarou 直接影響がでないと患者さんをみてない状況でいえるのですか? @buvery @tntn555 @kawanocci

2011-09-03 08:01:00
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

ポイントは「相当な」、considerableは当然で確実では? @uncorrelated IPCCが確実な知見とする「複合人為起源強制力の新たな推定値から、人間活動が1750年以来の気候に相当な正味の昇温影響を及ぼしてきた可能性が極めて高い。」…何をもって確実なと言っている?

2011-09-03 08:03:19
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私はあの温暖化対策=原発不可欠の欺瞞性が何ともはや…。@popi33 そんな生ぬるい事じゃ無く既に洗脳用語では?第三世界を抑圧と言う意味では?ないの?本来とは逆の方向を向いてる結局共存では満足せず!自然に学び、お互いが共生する生き方が今後更に求められるのに!でないと先は見えてる!

2011-09-03 08:20:52
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

京都でなら研究可能。地震記録は系統分析も終了し公開。@murapyon71 昔は天文に関しては詳細に観測していたので、赤気と明記した場合、彗星や雲などの言葉の混同は少ないと思います。でもこういう記録は諸大名の日記とかに載ってる場合が多い様…ひっそり研究されてる学者さんは居る?

2011-09-03 08:25:25
mugi @mugiplus

酸は中和できるけど、0.5N硝酸水はハイポ原液の1/10の窒素を含む。ハイポは1/1000希釈で撒くらしい。RT @y_mizuno: 御意。新聞http://t.co/b5XXcOe には「処理後の土の酸化は、肥料などで改良できる範囲としている」とのこと。

2011-09-03 08:47:56
mugi @mugiplus

酸化(oxidation)と酸性化(acidification)は違うんだけど、この場合は酸性化だよなぁ。新聞は勉強して欲しい RT @y_mizuno: 御意。新聞http://t.co/b5XXcOe には「処理後の土の酸化は、肥料などで改良できる範囲としている」とのこと

2011-09-03 09:06:46
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

本当だ。寝ぼけてた。ご指摘多謝。@mugiplus 酸化(oxidation)と酸性化(acidification)は違うんだけど、この場合は酸性化だよなぁ。新聞は勉強して欲しい http://t.co/A747f5L 「処理後の土の酸化は、肥料などで改良できる範囲としている」

2011-09-03 09:09:22
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

ハイポは今の場合、窒素肥料ですね。100倍希釈でOKでも手間増加。@mugiplus 酸は中和できるけど、0.5N硝酸水はハイポ原液の1/10の窒素を含む。ハイポは1/1000希釈で撒くらしい。bit.ly/qUBtWg 「処理後の土の酸化は、肥料などで改良できる範囲としている」

2011-09-03 10:17:56
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

水素10.7cmラジオ波の綺麗な黒点相関は面白い。理由は自明でしょうか? @masahirokit http://t.co/w8dH8t6 わが国ではhttp://t.co/GQkgyiX にもたぶんある…最近までずっと低くて、ごく最近ちょっと増えています。黒点指数。

2011-09-03 10:23:15
mugi @mugiplus

分離しても硝酸水が相当量土壌に残るんですよ。ハイポの1/10希釈水でジャブジャブにした状態。地下水汚染もあり、もうひと工夫必要です。 RT @y_mizuno: ハイポは今の場合、窒素肥料ですね。100倍希釈でOKでも手間増加。

2011-09-03 10:36:14
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

土壌を濾して、水溶液だけ溶け出させるのではだめでしょうか? @mugiplus 分離しても硝酸水が相当量土壌に残るんですよ。ハイポの1/10希釈水でジャブジャブにした状態。地下水汚染もあり、もうひと工夫必要です。 「ハイポは…100倍希釈でOKでも手間増加」

2011-09-03 10:56:16
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

存在3000種類>365x8、3時間ごと? @FoD5 性格と結びつけるような占い。キセノン138型(半減期14分)のあなたは、慌てすぎて失敗することが多いでしょう。もう少し悠然と構  @kuratan: @FoD5 誕生石の代わりに誕生核種…擬人・萌え化はウランちゃんとセシウム

2011-09-03 13:53:39
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno ありました!小川清彦論文集の参考文献に、神田茂『日本天文史料』七世紀から十七世紀の天文現象を類別し原文併記。江戸時代は大崎正次『近世日本天文史料』慶長六年から慶応三年。天文現象の考察は斉藤国治『国史国文に現れる星の記録の検証』。これなら自分で確認できる(^^)

2011-09-03 13:48:45
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 大正期の学者さん恐るべし…。入手できるかどうかは別として、探すといろいろな著書が出てきますね(*_*; 学者さんと一般人とが最も身近に接していたのは大正期ではないかな?と最近思いだしました。最近ではツイッターがそれを凌駕できるかどうか、でしょうか?

2011-09-03 13:58:11
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@murapyon71 日本人は天文に冷淡&無関心だと思ってましたが、誤解だったようです。深謝。探せばあるもの。小川清彦:http://t.co/pZAef4C 神田茂:http://t.co/sEwYlJA、大崎正次(評者として):http://t.co/c8zhOc7

2011-09-03 14:47:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@murapyon71 素晴らしい先達が多いこと。加えて、ご紹介の、斉藤国治:http://t.co/nRP6TpN 

2011-09-03 14:50:48
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@murapyon71 地震について行われた古文書の系統的研究。貴族も貧乏侍^^;も記録を残していたとか。「京都と周辺地域の地震活動の特性  監修 尾池和夫」、http://t.co/22t7KCk 「794年…被害を出さなくても京都で人に感じられた地震は克明に記録されている」

2011-09-03 15:00:10
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno どれもこれも興味津津の表題ですね(*^_^*)「公卿の私日記や寺社の記録や旧家の古文書が多く伝わり、日本史研究史上に重要な1等史料」とあります。京都は宝の山。大正期の教育思想はほめられたものではありませんが、国文学の勃興という面では画期的な時期だったかも?。

2011-09-03 15:15:57
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@murapyon71  尾池先生のオリジナル報告は:「京都と周辺地域の地震活動の特性:京都と周辺地域の有感地震データベース(解説)」監修 京都市防災会議専門委員 京都大学大学院理学研究科 尾地和夫 1996/11/30 京都市防災会議 http://t.co/pt77B8F

2011-09-03 15:30:47
@urutramantarou

@y_mizuno @buvery @tntn555 @kawanocci この記事は同時にでたものですね。

2011-09-03 15:05:56
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ