昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Delphi XE2 発売後の各地の反応

2011/09/01に発売したDelphi XE2のマルチプラットフォーム対応や新フレームワーク「FireMonkey」への各地の反応などなど。 最初はみんなバラバラにつぶやいてたのに、だんだん連携取り始めるのがなんか面白かったw 基本的に僕の知ってる範囲でしかまとめてないので、「俺様の超絶タメになるツイートが抜けてんぞこのド低脳が!」とか「恐れ多くもDelphi界の頂点におわすあの御方を忘れるとは何事だこのビチグソがァ!」みたいなのがあったらどんどん追加してやって下さい!
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
@tsukuyomi_ls

本質の解決部分はわかんないけどもメッセージボックスの問題だけ手っ取り早く解決できた

2011-09-03 21:10:45
おに @onimaro2010

フォントサイズ0.75倍してるのはなんでなんじゃろ

2011-09-03 21:10:48
@tsukuyomi_ls

FMX.Dialogs.pasの490行目あたりに AutoSize := True; を入れるだけ。これでMessageDlgも同じく解決する。ただしWin32でしか確認してないので自己責任で。 http://t.co/v8mhIUs

2011-09-03 21:13:30
拡大
@tsukuyomi_ls

WinとMac両方ともFireMonkeyで作れば楽かなと思ったけど、WinはVCLで作った方がいいかなぁ。移植の手間は増えそうだけど。

2011-09-03 21:50:47
Mae @zendenmushi @zendenmushi

@tsukuyomi_ls あそにAutoSize:=trueをいれると解決するってことは、FireMonkey中のどこかの部分では文字幅計算がうまくいってる部分もあるってことですね。ちょっとTLabel周りのソースを読んでみます

2011-09-03 21:52:44
Mae @zendenmushi @zendenmushi

@tsukuyomi_ls 自分もそちらに傾き中w 移植を楽にするために何かラッパー的なものを作ったほうが良いのかな

2011-09-03 21:53:29
スワンマン∞ @lynatan

文字幅がGlobalUseDirect2Dで変わるのは文字にアンチエイリアスがかかってるかかかってないかで幅が変わるからっぽいですね。GDI+だとかからないので幅が狭くなるのかな

2011-09-03 21:56:16
スワンマン∞ @lynatan

MeasureTextにバグがあると思ってたけど、どうもFMX.Dialogs側の実装が怪しい気がしてきた

2011-09-03 21:57:42
スワンマン∞ @lynatan

ShowMessageが崩れる問題はTLabelの実装が悪いってことで確定っぽいです

2011-09-03 22:01:41
Mae @zendenmushi @zendenmushi

@lynatan 本当ですね。確かに両モードでキャプチャして幅を図るとTextWidth()の値は間違ってない

2011-09-03 22:04:20
スワンマン∞ @lynatan

【再現手順】1.TLabelを配置し、'あいうえおかきくけこ'と入れてAutoSizeをTrueにし、Widthの値を覚えておく。この状態ではAutoSizeをFalseにして幅を変えても崩れない

2011-09-03 22:04:44
スワンマン∞ @lynatan

【再現手順】2.新しいTLabelを配置し、あいうえお(ry と入れて先ほどのWidth値をセットすると崩れる

2011-09-03 22:04:54
Mae @zendenmushi @zendenmushi

TLabelの問題だけなら回避できる・・・かな?

2011-09-03 22:06:24
おに @onimaro2010

@lynatan wordwrapプロパティが悪さしてるみたいですね

2011-09-03 22:06:52
スワンマン∞ @lynatan

@onimaro2010 AutoSizeをオンオフするだけで直るところが怪しいですけどねw

2011-09-03 22:08:53
おに @onimaro2010

@lynatan autosizeをtrueにしたらwordwrapがfalseになるんでそのせいかと

2011-09-03 22:10:59
おに @onimaro2010

再現手順2の状態でwordwrapをfalseにしたらちゃんと表示される

2011-09-03 22:11:17
スワンマン∞ @lynatan

@onimaro2010 あーほんとですね。ということはWordWrapが有効の時に幅の計算がおかしくなってる…?

2011-09-03 22:12:44
スワンマン∞ @lynatan

@onimaro2010 AutoSizeを触らずにWordwrapだけオンオフした場合だとまた崩れるので、AutoSize側だけで呼ばれる処理(ApplyStyle)内で何かやってそうです

2011-09-03 22:14:49
Mae @zendenmushi @zendenmushi

wordwrapを追いかけてたら、またMeasureText()にやってきたw

2011-09-03 22:18:12
Mae @zendenmushi @zendenmushi

しかし、Delphiはライブラリソースを追いかけるのは楽だな。この部分は本当優秀。

2011-09-03 22:23:47
@tsukuyomi_ls

@zendenmushi ドトネトはゴニョゴニョしないとソース見れませんからねw

2011-09-03 22:25:07
Mae @zendenmushi @zendenmushi

とりあえずTLabel(TText)の問題?は置いておこうと思ったけど、Canvasへの正しい描画方法がわからない。D2Dが有効の場合はこの間書いた方法でいけたけど、GDI+の場合は上手くいかない。多分何かが足らない

2011-09-03 23:08:43
@tsukuyomi_ls

VCLにOffice2003あたりと同等のリッチなメニューバーってないんけ?ドトネトではそれが普通だったけどVCLのMenuBarはなんか貧相...ActionMenuBarがそれか?Delphi歴浅い私にゃVCLわからんす\(^o^)/

2011-09-03 23:11:06
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ