昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「デジタルゲームの教科書」フリートークラジオ#27「CEDEC201直前特集 ゲームエフェクトのお仕事 & セッション解説」

2010年5月に出版された「デジタルゲームの教科書」(ソフトバンク・クリエイティブ)  http://www.s-dogs.jp/dgame/index.html Ustream と Skype と twitter を連動させてWebラジオを配信します。このラジオは書籍の枠を超えてゲーム産業の色々な声を拾って行きたいと思います。  第27回目は、「CEDEC201直前特集 ゲームエフェクトのお仕事 & セッション解説」と題して、株式会社セガの岩出敬さん、ポリゴンマジック株式会社の下澤章吾さん、CEDEC 運営委員会委員長 吉岡 直人さんにご出演いただきました。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
smswsyg @smswsyg

補足個人的にはプレビューが出来るツールで、ヒットエフェクトをつくってみるとか練習にいいんじゃないかと思いました。 ( #dgame live at http://t.co/HdQ2RKC)

2011-09-02 00:33:40
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

でっかい部屋だから、みんな入れますよー ( #dgame live at http://t.co/UKKhCaf)

2011-09-02 00:33:42
あく @Aqu_

おぉ、終わりかけてる…。 ( #dgame live at http://t.co/ONBNXpC)

2011-09-02 00:33:47
くわたん @kuwata3310

「ゲームエフェクトの昔」ならいくらでも語れるw ( #dgame live at http://t.co/dPQU7o5)

2011-09-02 00:33:58
Iwade Takashi @rockout77

エフェクトの独学に関してはBISHAMONやUDKなどプロツールの体験版もありかもしれません ( #dgame live at http://t.co/CUlnQK6)

2011-09-02 00:34:04
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

(ラウンドの部屋は大きくは無いので、また溢れるかも。難しい問題です) ( #dgame live at http://t.co/UKKhCaf)

2011-09-02 00:34:39
Fumoto Kazuhiro @FumotoKZ

TouchDesignerでもいいですよね。<エフェクト ( #dgame live at http://t.co/dKCgvON)

2011-09-02 00:36:56
Yuta Hanayama @yutahanayama

皆さん、ありがとうございました ( #dgame live at http://t.co/WWW3z4d)

2011-09-02 00:40:01
くわたん @kuwata3310

岩出さんまた8年後にお会いしましょうw ( #dgame live at http://t.co/dPQU7o5)

2011-09-02 00:40:34
でにろう@おーうち @denirou

ありがとうございました。横浜で合いましょう。 ( #dgame live at http://t.co/lj8usIH)

2011-09-02 00:40:40
赤めがね @redglasses67

ありがとうございました。お疲れ様でした ( #dgame live at http://t.co/WrW1jo2)

2011-09-02 00:40:43
あく @Aqu_

録画!チェックしておきます。お疲れ様でした~。 ( #dgame live at http://t.co/ONBNXpC)

2011-09-02 00:40:51
smswsyg @smswsyg

確かにボリュームのアル爆発エフェクトはパーティクル数を消費、煙で半透明処理を伴うので表現作成の部分と描画負荷の両立とで大変です…。 ( #dgame live at http://t.co/HdQ2RKC)

2011-09-02 00:40:52
前へ 1 ・・ 8 9 次へ