-
henohen54465820
- 50036
- 102
- 30
- 45

今、コロコロってデジタル化してて閲覧権とオマケだけ売ってるのか。すごいビジネスモデルだ。 pic.twitter.com/zWB3hfmMFL
2022-02-01 09:17:17

これはいいことだよねぇ 潔癖症とかはさておき、コロナが流行ってるから誰が立ち読みしたかわかんない雑誌とか買いたくない人もいるよな。パラパラ読みくらいならわかるけど… あとこういう雑誌は付録だけ盗られるのよ(元本屋店員) twitter.com/iwatch924/stat…
2022-02-01 11:09:27
雑協のページで発行部数78万というから、 50万ビューくらいは確実にみられるのか? 参照:雑協印刷部数 j-magazine.or.jp/user/printed/i… twitter.com/iwatch924/stat…
2022-02-01 11:09:03
それよりコロコロも知らんうちに値上げしてたんだな 俺がガキの頃(学級王ヤマザキの時代)は500円台だったが twitter.com/iwatch924/stat…
2022-02-01 11:08:46
おもしろーーー!! こういう雑誌の売り方あるんだ。 付録のある雑誌は強いかも。えー面白いっ twitter.com/iwatch924/stat…
2022-02-01 10:57:26
物理的表紙なんて要らないはずなのに、これを店頭に並べる判断て、もはや広告と同じなんだろうな。 刺さるトンマナとフォント、デフォルメキャラとヒーローで興味をそそり購買判断を仰ぐには、まず如何に目に入れてもらうかで、その導線がこの表紙とおまけか。 twitter.com/iwatch924/stat…
2022-02-01 10:53:40
デジタルネイティブすげーなと思ったら、あくまで大人向けの商品らしい。なるほど。 twitter.com/iwatch924/stat… pic.twitter.com/57V2zIpI6Y
2022-02-01 10:52:26

面白いな。電書の特装版でもできないかなと思ったけど無理だろうな twitter.com/iwatch924/stat…
2022-02-01 10:49:20