【必見の会!】VS Code Meetup #18 - ドキュメント、ブログ、書籍執筆編 #vscodejp #vscode

▼ 登壇者 堀越 良子/mochikoさん:ドキュメントも本の原稿もVS Codeで書いてます! negokazさん:VS Code を使って快適にナレッジを Zenn にためる ロフトくんさん:Markdownでスライドや書籍も書いちゃおう! RyuSAさん:Visual Studio Codeとコンテナでいい感じのRe:View執筆環境 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
fuguman777 @fugumen

Slidev はRHEL8へたてるのか。 #vscodejp

2022-02-04 19:58:27
odasho@mabl @odashoDotCom

あービックリしたww うちのネットワーク落ちたかと思った(´Д` )ww #VSCodejp

2022-02-04 20:01:23
Nori Suzuki @szkn27

一瞬画面が止まったけど再開した! #vscodejp

2022-02-04 20:02:01
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

(自分のネットワークが悪いのかと思ってましたw) #vscodejp

2022-02-04 20:02:10
fuguman777 @fugumen

Publicディレクトリをきってその下に置く。 #vscodejp

2022-02-04 20:07:06
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

デフォルトのアイコンやコードはもちろん、数式も! #vscodejp pic.twitter.com/FL2ceYJoCi

2022-02-04 20:07:41
拡大
拡大
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

続いてMarkdownで電子書籍を書こう!なお話 本日は書籍執筆関係のお話も多いので、次回の #技術書典 にサークル参加チャレンジしたくなりますね😁 #vscodejp pic.twitter.com/JTtQ3K1d5w

2022-02-04 20:10:50
拡大
拡大
nobby @nobbywfc

と思ったら大きな勘違いで導入の途中だった。本日のセミナー視聴していてよかった。先程導入完了。 #vscodejp pic.twitter.com/xsrwxyzvIa

2022-02-04 20:11:27
拡大
ロフトくん @loftkun

デモ中にネット接続が切れてしまい失礼いたしました😂 #VSCodejp

2022-02-04 20:24:13
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

RyuSAさん @ryusa_eng 『Visual Studio Codeとコンテナでいい感じのRe:View執筆環境』のお話❗ #vscodejp pic.twitter.com/npdYorBpNj

2022-02-04 20:24:37
拡大
拡大
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

たしかに、前にRe:View使った時に Ruby的な環境構築をした記憶がw #vscodejp pic.twitter.com/Vo3T7xT0sk

2022-02-04 20:27:03
拡大
拡大
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

vvakameさんが環境をメンテナンスしてくれているものがあるのでこちらを使うと良さそう! #vscodejp pic.twitter.com/4hwISTTTlZ

2022-02-04 20:31:40
拡大
拡大
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

RyuSAさん @ryusa_eng の技術書典に出されている書籍! 皆さんも購入されてみてはいかがでしょう😉 『Java開発 for Kubernetes』 techbookfest.org/product/672003… #vscodejp pic.twitter.com/wVRDiKV5K2

2022-02-04 20:33:58
拡大
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

せとあずさん @setoazusa 『remote Docker over SSHが熱い』のお話❗ #vscodejp pic.twitter.com/TlMZFzJbpB

2022-02-04 20:35:49
拡大
Negoro Kazuki @negokaz

本日「VS Codeを使って快適にナレッジをZennにためる」で発表した資料です! speakerdeck.com/negokaz/vs-cod… #vscodejp

2022-02-04 20:36:11
河本(Kawamoto)|Rebel1100T🏍 @kawamoto_LINER

やっぱり今どきの開発はリモート先の環境を利用ですよー😁 #vscodejp pic.twitter.com/XjjCI5EwI1

2022-02-04 20:37:00
拡大
ロフトくん @loftkun

VSCodeでコンテナの中に入る!顧客が欲しかった機能や #VSCodejp

2022-02-04 20:39:54
前へ 1 ・・ 3 4 次へ