-
mumimushunyu
- 137166
- 273
- 527
- 366

こういうの、義務教育で教えて欲しいと思った。効果抜群すぎて人生変わるレベル。何事もフォームが大事なんやね。エーザイさん、ありがとう。 pic.twitter.com/z0NBhA21UK
2022-02-05 18:20:06


感想

@kana_859 squatty pottyという商品がありましてですな… pic.twitter.com/4WlIP8ZXYm
2022-02-06 16:42:23
コメントより追記 木製もオススメ

@kana_859 足置きが意外と良かった けど、終わったあとうっかり踏み外してプチ惨事 皆様方、お気を付けください
2022-02-06 16:37:22
和式育ちなので洋式でも無意識に前かがみになってた。 でも勢いがついたら駄目っぽい水様便のときは背筋を伸ばしてた。理に適ってたんだなあ。 和式の絵で踵が浮いてるのが気になるから、たぶんエーザイのひとは洋式育ち。 twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:44:46
オソマするときにおしりが何かに触れているのが苦手なわたくしは、基本和式で、普段やむなしに洋式を使うときは我慢して座るか浮かしてる。 中学生くらいまでは洋式の上に乗って和式みたいに使用していた。 twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:44:20
無意識に爪先立ちして踵あげてしてた笑 そうすると力まなくても出るよ笑 twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:42:36考える人

うんこするときは「考える人」の姿勢が理想的らしいな 排便行為について考える人になろう twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:42:14
さすがに足置きはないけど子供の頃からずっとこの姿勢やわ。皆んなそうだと思ってた。 twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:40:40
ロダンの『考える人』が『理想の排便ポーズ』だったか twitter.com/kana_859/statu… pic.twitter.com/6tiK5NSmjt
2022-02-06 16:39:51

これわかるのだ このポーズでスマホ触っているくらいが丁度よいのだ twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:39:02
あれ?むしろずーっとまえにネット(たぶん2ch系)で見た、AUS(Arrow Uxxx Style)として紹介されていた「上体をまっすぐ、胸を張るように少し後ろに反らし気味にするとすかっと出る」を試しに実践して以来、そっちのほうが良くて、標準になっているのだけど?? twitter.com/kana_859/statu…
2022-02-06 16:38:06