#分解のススメ 13回 テカナリエ清水さん講演 広がり続けるダークシリコン

1.INTEL 2.2021 CHINA 3.1987年 35年前 4.2021 日本製品 5.2021 TESLAなど 続きを読む
3
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

14:45 から開始です!(peatixも最新URLに更新しました) #分解のススメ テカナリエ清水さん登壇(キャプチャ禁止) youtu.be/wBsl5Jcbw2k

2022-02-05 14:39:01
拡大
halpeq @halpeq

今回の講演は一期一会でキャプチャ禁止 #分解のススメ

2022-02-05 14:41:20
tomorrow56🐦𝕏㌠🧠� @tomorrow56

清水さん、始まります!開始前の雑談も興味深い。 ちなみにキャプチャもシェアも禁止。 #分解のススメ

2022-02-05 14:43:21
tomorrow56🐦𝕏㌠🧠� @tomorrow56

始まりました。SNSへの投稿禁止。アーカイブは3月にテカナリエから公開予定。 #分解のススメ

2022-02-05 14:48:23
シンタニアツシ @kotteri

今日はこちらに参加してます。 キャプチャはSNS投稿禁止らしい。 #分解のススメ 第13回 テカナリエ清水洋治代表 講演 2月5日土曜日14:45 オンライン bunkai13.peatix.com @PeatixJPより

2022-02-05 14:49:01
Susumu Takahashi @qftech

聞いてる(見てる)→#分解のススメ 第13回 テカナリエ清水洋治代表 講演 2月5日土曜日14:45 オンライン bunkai13.peatix.com

2022-02-05 14:53:22
halpeq @halpeq

「素人による半導体への言及が増えることは大歓迎」 #分解のススメ

2022-02-05 14:53:29
JA1TYE/Ryota Suzuki @JA1TYE

「その物事に関心を持つ人が増えることが重要」裾野が大事という話だ #分解のススメ

2022-02-05 14:53:35
tomorrow56🐦𝕏㌠🧠� @tomorrow56

誰が正しくて誰が間違っているかという話をしているの自体が気持ち悪い #分解のススメ

2022-02-05 14:55:18
駿馬 @syumme01

こちらに参加中 #分解のススメ テカナリエ清水さん登壇(SNS等での議論歓迎、キャプチャのシェア禁止)

2022-02-05 14:57:01
halpeq @halpeq

ほとんどの半導体は同時にはチップ全体の10~30%しか動いていない 全て動くと熱暴走する 歩留まりの問題 アウトレット商品 #分解のススメ

2022-02-05 14:58:30
たつや @tatsuya1970

半導体の話題すると半導体警察が出てきそうで怖いイメージあったけど、間違っていても話題になるほうがいいという発言をきいてちょっと気が楽になりました。 #分解のススメ

2022-02-05 14:59:26
tomorrow56🐦𝕏㌠🧠� @tomorrow56

チップのマーキングが見れる顕微鏡が欲しい… #分解のススメ

2022-02-05 15:00:13
halpeq @halpeq

ダークシリコン(使っていない領域)が広がっている #分解のススメ

2022-02-05 15:02:46
nanbuwks @nanbuwks

マスク保護法というのがあって半導体上にはメーカーの名前とか作成した年度とか載っている #分解のススメ 第13回 テカナリエ清水洋治代表

2022-02-05 15:03:13
tomorrow56🐦𝕏㌠🧠� @tomorrow56

なるほど、ダークシリコンと呼ぶのか… #分解のススメ

2022-02-05 15:04:31
halpeq @halpeq

一つの設計を横展開して下位モデルを作っている。ダークシリコンが増える #分解のススメ

2022-02-05 15:04:33
halpeq @halpeq

Intelは14nm世代までは複数のCPUを設計していたが、10nm以下では同一の設計を使い回す方針に #分解のススメ

2022-02-05 15:06:24
駿馬 @syumme01

シリコンしゃぶり尽くすからダークシリコンへ #分解のススメ

2022-02-05 15:06:40
1 ・・ 10 次へ