正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2022年02月11日 - 18世紀フランスのソナタ(5)

2
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
村すずめ💉💉💉💉💉 @mura_suzume

ルイ14世をアポロン神にたとえるところなど、ギリシャ=ローマの神々はキリスト教的には異教の神なわけで、ローマカトリックに対する世俗君主の優越を感じる 今の言葉にするとドヤァとかイケイケドンドン? #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:08:26
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ 18世紀フランスのソナタ 「2声と3声のソナタ集」ソナタ 第3番「アポロン」から/#ルベル ルベル、っつーと、あれか、 「地、水、火、風」のフランス人には珍しい 「風水師」の人・・、(ウソ)w w w 😁

2022-02-11 06:08:26
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/00028944… #古楽の楽しみ ルベルといえば、1994年頃非常勤の司書お仕事してたとき、勤務先の図書館に入ったルベル作曲バレエ音楽「四大元素」の第1楽章「混沌(カオス)」聞いて、あたかもコンテンポラリー無調音楽のような不協和音にぶっとんだことがありました。(続く)

2022-02-11 06:09:23
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ルベル:バレエ音楽「四大元素」/グルック:バレエ音楽「アレッサンドロとロクサーヌの愛」(ムジカ・アンティクァ・ケルン/ゲーベル) 「ルベル:バレエ音楽「四大元素」/グルック:バレエ音楽「アレッサンドロとロクサーヌの愛」(ムジカ・アンティクァ・ケルン/ゲーベル)」(レーベル: Deutsche Grammophon)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:バレエ音楽「四大元素」 / ソナタ ホ短調 TWV 50:4 / バレエ音楽「アレッサンドロとロクサーヌの愛」
今日のリリィ @anninwoods

ジャン・フェリ・ルベル。18世紀の初めのフランスの音楽は、蝶よ花よ感が満ち満ちて、ふわふわと華麗で良いわ💗🌹 #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:09:48
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@NHK_PR 今オンエアされていますが、#古楽の楽しみ の放送時間変更やめてください。生活習慣が破壊されてしまいます(T_T)

2022-02-11 06:10:03
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

天の太陽と地の太陽、ダブル太陽がまぶしかった。#古楽の楽しみ

2022-02-11 06:10:18
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

とても愉快な変換ミスをしてしまったようだorz ✖ 2022/2/11(筋)放送分 ○ 2022/2/11(金)放送分 #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:11:01
某月 亡日 @sakemubi

古楽の楽しみ ▽18世紀フランスのソナタ(5) - NHK ご案内:関根敏子/1712年と1713年に出版されたジャン・フェリ・ルベルのソナタ集からお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-…

2022-02-11 06:11:15
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

(承前)演奏はぶるとっぴん(山口・宇部弁で超高速)ムジカ・アンティクワ・ケルンでそののち気に入ったので購入しました。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/mPm1TKzYzy

2022-02-11 06:11:28
拡大
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

ルベルの《リュリ氏のトンボー》、さすがに足ドンの描写は出てこないか。 #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:11:33
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ スマホ再起動してもやっぱり変なので、番組の予約録音に使っているラジオで普通に聴いています。 (録音ラジオサーバーは基本聴くだけ) twitter.com/nozu03/status/…

2022-02-11 06:11:37
のずこ @nozu03

#古楽の楽しみ あれっ、今日は録音ラジオサーバーが立ち上がらんぞ!

2022-02-11 05:58:06
gurucchi @gurucchi

太陽王、ヴェルサイユの門も太陽ですからね。文字通りの大紋(違  #古楽の楽しみ pic.twitter.com/vlYqj0Gm3N

2022-02-11 06:11:58
拡大
椎竹 @confuse06896025

おはようございます。 #古楽の楽しみ :ルベル特集を聴きつつ早番仕度を。やはりトンボーは切ないですね。。。 🥺 路面凍結に気を付けて、皆様どうか無事な金曜でありますよう m(_ _)m

2022-02-11 06:12:07
今日のリリィ @anninwoods

リュリ氏のトンボー。これは、ベートーヴェンのあの曲を彷彿とさせる(けれど曲名が思い出せない) #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:12:15
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

トンボーを「墓」と訳すのは間違いじゃないんだろうけど、どうしても日本風墓石を想像してしまって、違う意味でいろいろ辛くなる。#古楽の楽しみ

2022-02-11 06:13:28
てるちょこ @Kurutyoko11go

#古楽の楽しみ おはようございます☀️ NHK-FM 古楽の楽しみ ▽18世紀フランスのソナタ(5) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2022-02-11 06:13:51
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「「2声と3声のソナタ集」ソナタ第7番“リュリ氏のトンボー”から 第1、第2、第5、第6楽章」 ルベル:作曲 (バイオリン)アマンディーヌ・ベイエ、(合奏)アサンブレ・デゾネット・キュリユー (11分42秒) <Zig-Zag Territoires ZZT051102> トンボー=墓 個人の死を悼む追悼曲

2022-02-11 06:13:51
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

出版譜にも記されている #古楽の楽しみ ルベルはリュリからヴァイオリンと作曲を学ぶ 父親がオペラ歌手で何度も歌っていた リュリのオペラが上演される時ルベルも演奏 追憶するかのように悲しみに 中間部にリュリのオペラの名場面を思わせる 冒頭の主題

2022-02-11 06:13:52
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ラジオ録音アプリがアプデしたらしく、録音不能。 今日の今日やるなよ。 #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:15:27
クラウス @klaus_ermine

「「2声と3声のソナタ集」ソナタ第7番“リュリ氏のトンボー”から 第1、第2、第5、第6楽章」 ルベル:作曲 トンボーは、仏語で墓の意味。 死を追憶するもの悲しい曲。途中にはリュリの音楽を彷彿とさせる部分も。最後には冒頭へと戻る。ルベルの父親は、オペラ歌手を務めていた。 #古楽の楽しみ

2022-02-11 06:16:04
Kei H @KeiH_NY

#古楽の楽しみ 久々の古楽の楽しみ 本日は公休なので最後までゆっくり聴けるこの至福

2022-02-11 06:16:47
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

フラバロ作曲家各位による「トンボー」降霊術の対象としても、人気の高い総監督リュリ氏。あの世から照れ笑いを覗かせる。#古楽の楽しみ

2022-02-11 06:17:49
しみず @Ys2Uy

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽18世紀フランスのソナタ(5) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2022-02-11 06:19:02
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ