Twitterの軍事まとめ(2022年 2月分)

2
常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 @shamilsh

戦死したロシアの遺族にロシアが支払う弔慰金は一万円。 あまりにもお安いロシア兵士の命。気の毒過ぎる twitter.com/sumlenny/statu…

2022-03-01 10:27:10
Sergej Sumlenny @sumlenny

Russia says it will pay 11,000 Rubel (about USD 104.-) to the families of fallen Russian soldiers. pic.twitter.com/sZTDlqkRYZ

2022-03-01 09:57:19
ian bremmer @ianbremmer

western governments are implementing sanctions that freeze 2/3 of putin's war chest of international reserves #graphictruth @gzeromedia gzeromedia.com/the-graphic-tr…

2022-03-01 10:30:01
Masashi MURANO🚀 @show_murano

もう少し時間がたったら、やはりこの点については検証すべきでしょう。別の言い方をすれば、「プーチンはいつ侵攻を決断したのか」。前から計画していたのは明らかだが、decision pointはいつだったのか。直感的には、「絶対に(米国の)介入はない」と確信したときだったのではないかと思う。 twitter.com/show_murano/st…

2022-03-01 10:30:24
Masashi MURANO🚀 @show_murano

各国は「いつの時点で何をしていれば、ロシアの侵攻を防ぐことができたのか?」という総括をする必要がある。その結果、国益を総合的に判断をしてベストを尽くしたのなら、(戦術的な失敗はあったが)どうやっても防げなかったという結論になることもありうる。

2022-02-25 12:21:49
deepthroat @gloomynews

「皆さんがいつも“彼はやるわけ無いよね”と思う度、彼はやってきたわけです。もちろん彼はそれを知らしめたいのです」ロシア専門家フィオナ・ヒル氏の分析。 twitter.com/IlvesToomas/st…

2022-03-01 10:30:49
toomas ilves aka "I'm not only on this site" 🙄 @IlvesToomas

A chilling interview with Fiona Hill, one of the best experts on Putin, on what he wants. politico.com/news/magazine/…

2022-03-01 05:45:09
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

Planet Labsの衛星画像が出て来た。損傷した格納庫からAn-225の尾翼だけが見えている。機体全体がどうなっているかは、この画像からは分からない。 twitter.com/AuroraIntel/st…

2022-03-01 10:32:39
Aurora Intel @AuroraIntel

Before and after imagery courtesy of Planet Labs PBC of the Antonov Airport in Hostomel. The tail of the now damaged AN225 is visible in the after image which shows damage the hangar structure. Imagery is dated February 20th/28th. @planet #Ukraine pic.twitter.com/Y7IyMwYhJy

2022-03-01 10:23:24
Masashi MURANO🚀 @show_murano

加えて、見込みが外れて米国が介入してきたとしても、「核の影」を投げかければ、その動きを封じられると自信を持った可能性は大いにあると思う。

2022-03-01 10:33:44
Masashi MURANO🚀 @show_murano

なお、ロシアのウクライナ侵攻抑止という単一事象だけを考えて、それが可能だったかどうかを検証することと、グローバルな抑止戦略として何が正解であるかを検討することは似て非なる問題です。

2022-03-01 10:42:35
にゃんだふるTarao Goo @GreatPoppo

リスト更新、最初からやり直しか…ナゴルノ・カラバフと同じで破壊・損傷・放棄・鹵獲ごとに分けて追加更新しているので日本語化も本当に大変なんです。何が変化したのから把握して、訳す。訳すだけでも時間がかかるので決して楽勝な作業ではありません。

2022-03-01 10:44:55
むすた-SM-SV @nagato1941

ポーランドがウクライナに航空基地提供するってマジかよ MiG-29の足の短さ考えるとちょっと遠い気もするが、前進基地の野戦飛行場と整備拠点の後方基地みたいな形にするのか? しかしこの感じだとロシアがポーランド攻撃しかねないぞ

2022-03-01 10:46:20
タリン旧市街OL @OKB1917

ウクライナ国境に近いロシアのセシャ飛行場、開戦前に突然戦闘爆撃機とヘリでぎっしりになったのが26日時点はまた消えてるな。代わりにIl-22Mっぽいものが見える

2022-03-01 10:50:10
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

国連の議論を追っているだけでは、現場で何が起きているのか、よくわからないところがあります。現場を見たいのですが、なかなかそうもいきません。 そんな中、高野記者が日々、戦況をつぶさに追ってアップデートしてくれています。ぜひフォローしてください。 twitter.com/takano_r/statu…

2022-03-01 10:51:22
高野遼 / Ryo Takano @takano_r

戦争研究所(ISW)の戦況リポート。侵攻マップも更新。 ・ロシア軍は調整と実行力の不足によりキエフやハリコフで失敗を招いた。だが初期の過ちを修正し、再編成を進めている。 ・キエフ周辺では増援と兵站を待っていたが、24時間以内に作戦再開か ・キエフ包囲は避けられないが、抵抗の余地はある twitter.com/TheStudyofWar/…

2022-03-01 09:01:16
mssn65 @jpg2t785

24日のロシア軍アントノフ空港ヘリボーン作戦とされる映像。 twitter.com/RALee85/status…

2022-03-01 10:53:09
Rob Lee @RALee85

Video of the Russian air assault operation on Hostomel on February 24 with Mi-8AMTSh helicopters. t.me/ChDambiev/13559 pic.twitter.com/7rhau1yffJ

2022-03-01 09:48:50
にゃんだふるTarao Goo @GreatPoppo

こうしてみると、ロシアはわざわざAn-225を標的にしたのだろうなと。ハンガー隣の格納庫は無事なら未完成の2号機も無傷か…?

2022-03-01 10:53:14
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

何だか国際政治史のテキストを改訂しないといけないこと、多過ぎ。 twitter.com/rockfish31/sta…

2022-03-01 10:55:15
JSF @rockfish31

フィンランドがウクライナに武器供与を決定。twitter.com/STTuutiset/sta…

2022-02-28 22:55:53
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

国際政治学の期末試験で、どのような政策をとるべきかを問われたら、私自身答えられなそうです…。 twitter.com/nobu_akiyama/s…

2022-03-01 10:57:06
nobu akiyama @nobu_akiyama

キーウから30マイルのところに巨大なロシア軍の隊列。米/NATOはこれを破壊することができそうだ。しかし、それはロシアと直接対決することになり、リスクは大きい。西側は黙って隊列が進軍するのを見ているのか? 凄いモラル・ジレンマ。 twitter.com/RichardEngel/s…

2022-03-01 07:23:55
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

これまたすごいニュース。すごいニュースが多すぎて、感覚が麻痺してきた。 twitter.com/AnnwieAnna/sta…

2022-03-01 10:59:46
Anna Wieslander @AnnwieAnna

Already tomorrow Finnish lawmakers will discuss potential #NATO membership - this is moving quickly. #Finland #Sweden politico.eu/article/finlan…

2022-03-01 04:42:33
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

@show_murano @kenj0126 「直接介入しない範囲で」というのはもはや所与で、どうこういっても始まらないことですよね。さらにいえば必ずしもバイデンに固有のことでもない。今回介入して失敗して、肝心な時に介入できないなんてことが我々にのっては最悪の事態。全体としては私もできることはやったという評価です。

2022-03-01 11:31:48
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

ポーランドには、30万人以上が避難しています。 野島記者@nojimajunの国境ルポ。 "2日分の食料や衣類をバッグに詰め、ペットのチワワ犬ニックを車に乗せ、ポーランドへ" "「ロシア軍が攻めてきても絶対戦わないで。自分の命を守って」。長男にはそう言って、別れた" asahi.com/articles/ASQ2X…

2022-03-01 11:45:15
nobu akiyama @nobu_akiyama

@tnak0214 @show_murano @kenj0126 そもそもエスカレーションコントロールのツールがなくていきなり戦略レベルにステップアップさせるしかないような状況で、コミュニケーションするかしないかという意図の部分だけで抑止できたのだろうか、という疑問もありますね。

2022-03-01 12:03:59
高野遼 / Ryo Takano @takano_r

CNNでキエフから中継。 侵攻開始の日に結婚した2人だという。「ここを再びソ連にしない」「決して降伏しない」…と。20分弱、さすがに目を離せなかった。 pic.twitter.com/HBOuHshRJW

2022-03-01 12:52:30
拡大
Tsuyoshi Goroku @t_gordau

@nobu_akiyama @tnak0214 @show_murano @kenj0126 ということは、実際に軍事的意味があったかは議論の余地はあるでしょうが、NATO側が冷戦終結後、ラダーの一部を削りすぎた、あるいはロシア側に相互主義を削減を呼びかけていたけど、あちらは削らず懸念はあるものの放置しすぎていたというのは言い過ぎですかね。

2022-03-01 13:47:46

次回