「雇傭」と「請負」は、何が違うか・・・プロゲーマー契約解除を例として

> そもそも事前に決めておけばどんな理不尽な理由(理由すらいらない)で解除しようと自由なのが原則で雇われ労働者がむしろ例外的に手厚く保護されている。例えば炎上したプロゲーマーを抱えることは損失しか産まないが広報が炎上しても広報不適なだけで他の仕事やらせることはできるので合理性がある。
3
とうみん/とみん#8107@discord @wagahaineko001

🫶 スパムは粛々と通報&ブロックしてます

https://t.co/TJTEXxEA3i

とうみん/とみん#8107@discord @wagahaineko001

キャンセルカルチャーを定義することと場合わけをすることは必要なんでしょうね。一般論としてフリーランス特にイメージアップのために雇われてる人間がイメージ悪化を理由に契約解除されるのは仕方ないでしょう。理不尽だろうがそいつを嫌わない義務なんて誰にもないしそもそも好き嫌いは理不尽なもの

2022-02-19 18:42:23
とうみん/とみん#8107@discord @wagahaineko001

そもそも事前に決めておけばどんな理不尽な理由(理由すらいらない)で解除しようと自由なのが原則で雇われ労働者がむしろ例外的に手厚く保護されている。例えば炎上したプロゲーマーを抱えることは損失しか産まないが広報が炎上しても広報不適なだけで他の仕事やらせることはできるので合理性がある。

2022-02-19 18:46:04
とうみん/とみん#8107@discord @wagahaineko001

これがキャンセルカルチャーではないというつもりもないし罰として重すぎるとも思うけど経済的な合理性によるキャンセルは仕方ないと思うんですよね。だって誰もたぬかな氏を嫌わない義務もレッドブルを飲み続ける義務もないんだから評判落としたら切る以外にないし維持しても誰も得しない。

2022-02-19 18:51:48
とうみん/とみん#8107@discord @wagahaineko001

実はアツギのキャンペーンにも参戦してないし以前からロフトのバレンタイン広告は炎上やむなしと思ってるんですよね。なぜならイメージそのものが価値なのにイメージ下げる効果があったら企業としてはそれを自分で判断して下げること自体は仕方ない。それを容認しても誰も得しないんですよ。 pic.twitter.com/bA91gwov30

2022-02-19 18:54:40
拡大
拡大
とうみん/とみん#8107@discord @wagahaineko001

誰も嫌わないことも好きになることも強要されない以上マイナスの広告効果をもたらすものはむしろ社会経済上下げることがプラスなんですよね。誰も得しないので。広告効果があるのに差別だなんだと鳴く声は無視すればよいと思いますけど。

2022-02-19 18:57:18