劇場版ドトオペ〜メイショウドトウと平行世界のオペラオー〜

「もしテイエムオペラオーの世界にメイショウドトウがいなかったら」を考えたドトオペです。色んな人の地雷を踏み抜くかもしれないので注意。愛は込めました。
11
魚瀬@入村済 @uose313

訳あって突然平行世界に移動しちゃったドトが、平行世界で世紀末覇王超えて『世紀末皇帝』をやってるオペちゃんと出会ってしまった!果たして、ドトは元の世界に帰れるのか?!という劇場版ンマ娘ぷぃてぃーだぁーびぃfeat.ドトオペを思いついたので吐き出しますね ツリーに続きます

2022-03-01 21:37:01
魚瀬@入村済 @uose313

平行世界ネタなので、オペちゃんや周りの人にかなり原作からのズレがあるので、正直人を選ぶネタです お口に合わなかったらごめんなさい……

2022-03-01 21:38:33
魚瀬@入村済 @uose313

ある日、ゴルシのエセ大科学実験に巻き込まれて平行世界に移動しちゃったドトウ(同人ネタの10年バズーカや新手のスタンド使いばりの立ち位置にしてごめんゴルシ) とりあえずトレセン学園にやって来て顔見知りに話しかけるけど、全員に 「あなた、誰?」 と言われてしまう

2022-03-01 21:40:48
魚瀬@入村済 @uose313

そう、ここは『メイショウドトウのいない世界』だったのだ

2022-03-01 21:41:01
魚瀬@入村済 @uose313

顔見知りがいない、だいぶこの時点でドトウはしんどいけどへこたれずにオペラオーを探しに行く こういう時、オペラオーならきっと自分に正解をくれる だがオペラオーをトレセン学園内で見つけた時、声をかけるのをためらってしまう

2022-03-01 21:43:37
魚瀬@入村済 @uose313

オペラオーの雰囲気は、『自分の知っているオペラオー』とはまるでかけ離れていた 顔も声も同じなのに、纏う雰囲気が全然違う……どちらかというと会長さんに近いかも?でもそれよりも冷徹で。 『冷徹』という言葉なんて、オペラオーには無縁のはずなのに。

2022-03-01 21:45:36
魚瀬@入村済 @uose313

「あ、あの……」 「……なんだい」 「おっ、おおおオペラオーさん……ですよね?」 「そうだけど?」 「……わた、わたしっ」 「大した用じゃないなら先に行っていいかな、これからトレーニングなんだ」 「……ッ!」 「失礼するよ」

2022-03-01 21:47:03
魚瀬@入村済 @uose313

自分の知っているオペラオーは、どんなにドトウが口ごもっても必ずドトウの言葉を待っていてくれた しかし、今のオペラオーは自分のことをまるで視界に入れていなかった。それどころか、その他大多数のウマ娘のことも同様に冷めた目で見ていたのだ 信じられない光景だ。こんなことありえない。

2022-03-01 21:48:51
魚瀬@入村済 @uose313

とりあえず、自分の寮に戻るドトウ 自分がいない世界線だとシャカールも同室ではないようだが、幸いにも自分の部屋は空き部屋として扱われていた こっそりそこで生活している分には「一般の生徒」のフリは出来そうだ 明日は理事長に(信じてもらえるか分からないが)事情を話してみようと思うドトウ

2022-03-01 21:52:44
魚瀬@入村済 @uose313

理事長に会う前に一度会長にも会ってみようと思うドトウ 自分の身の回りの人が頼れないなら、立場のある人に大まかな意見を聞こう。そう思って生徒会室の扉を叩くドトウ。しかしそこに座っていたのは 「何か用かい?」 「えっ?!」 オペラオーその人だった

2022-03-01 21:54:50
魚瀬@入村済 @uose313

「え、あの……会長さんは……」 「僕が会長だけど。何か用かな」 「え、えっと……昨日話しかけた者……なんですけど……」 「……すまない、覚えてないな。もう一度名前を言ってくれるかい?それと用件も手短に」 胸が苦しくなって生徒会室を飛び出すドトウ

2022-03-01 22:01:59
魚瀬@入村済 @uose313

平行世界オペちゃんは一人称が「ボク」じゃなくて「僕」になってます

2022-03-01 22:05:06
魚瀬@入村済 @uose313

涙をこらえて理事長室の扉を叩くドトウ 簡単には信じてもらえなかったが、存在しないはずの正規の学生証、ゴルシの行動、トレセン学園生徒でしか知りえない情報を話すとなんとか信じてもらうことができた

2022-03-01 22:11:07
魚瀬@入村済 @uose313

「理事長、確かにその日ゴールドシップさんがマルゼンスキーさんの愛車を改造して『亜時空間接続タッちゃん』なるものを製造していました!」 「うむ、こちらの世界のゴールドシップとキミの世界のゴールドシップの時空間に干渉する行動がリンクして起こってしまったことと考えれば説明がつく……」

2022-03-01 22:13:07
魚瀬@入村済 @uose313

「取り敢えずキミは、海外からトレセン学園へ交換留学をしに来た学生という体でクラスを紹介しよう。寮も正式に手配するので明日から来るように!キミが元の世界に帰れる手段を、我々も全力で探そう!」 他に聞きたいことかあるだろうか?と理事長に聞かれて答えるドトウ

2022-03-01 22:17:35
魚瀬@入村済 @uose313

「この世界について……この世界のオペラオーさんについて教えてください」

2022-03-01 22:17:52
魚瀬@入村済 @uose313

理事長から聞かされた事実をまとめただけでも、ドトウの世界線のオペラオーとは大変な違いがあった。 まず、この世界のオペラオーはクラシック三冠を達成している。その年の有馬も制覇し、この時点でGI4勝。そして翌年は大阪杯含む中長距離GI完全制覇。今年の大阪杯も制し、現在GIを11勝していた。

2022-03-01 22:23:43
魚瀬@入村済 @uose313

クラシック三冠+有馬制覇後、オペラオーは当時の生徒会長であるシンボリルドルフに対して下克上を行う。曰く「自分の方が生徒会長に相応しい。自分が今年、中長距離GIを全勝したら生徒会長を降りてもらう」と。 あまりの暴挙にトレセンの生徒は全員騒然とする。ドトウも聞いていて頭が痛くなってきた

2022-03-01 22:28:55
魚瀬@入村済 @uose313

当然誰もがオペラオーを負かそうとする。ドリームトロフィーリーグに上がっていたルドルフはわざわざトゥインクルシリーズに逆戻りしてまで、オペラオーと同じ舞台で戦った。しかし結果はオペラオーの全勝。盟約通りオペラオーは生徒会長になり、レースでの勝利を第一とした厳しい運営方針に切り替える

2022-03-01 22:30:55
魚瀬@入村済 @uose313

オペラオーの生徒会には「生徒会役員」がいない。全てオペラオーが一人で回している。業務は滞りなく回っているのだが、学園全体に立ち込める雰囲気はドトウの元いた世界とはかけ離れた、暗いものになっていた。 クラスで『交換留学生』として交流し、オペラオーの印象を聞いていくドトウ

2022-03-01 22:33:26
魚瀬@入村済 @uose313

「生徒会長は怖い」「冷徹だ」「レースで勝てない子を見下している」「というか、生徒会長に勝てない自分たちに興味が無い」……話を聞けば聞くほどドトウの胸は痛む。違う、こんなのオペラオーさんじゃない。オペラオーさんはこんなことをしない。 「オペラオーさん、どうして……」

2022-03-01 22:34:55
魚瀬@入村済 @uose313

例えレースで勝てない子でも、成績が伸び悩む子でも、その子の良さを見つけて心から讃えるところがオペラオーの良いところだ。自分はそんなオペラオーだからこそ美しいと思ったのだ。そういうオペラオーを愛しているのだ。それなのにこの世界はどういうことだ。混乱と悲しみがドトウの胸に渦巻く。

2022-03-01 22:38:00
魚瀬@入村済 @uose313

悶々と考えている中で、あることに気がつくドトウ 「そういえばアヤベさんと、トップロードさんはどこに……?」 理事長室に再び問い合わせるドトウ そこで驚愕の事実が明らかになる。アヤベさんは怪我で引退しトレセン学園を去り、トップロードもそれに付き添うようにトレセン学園から去ったという

2022-03-01 22:40:05
魚瀬@入村済 @uose313

アポ無しでアヤベさんの入院している病室に突撃するドトウ どちらかというと陰のある表情をするアヤベさんは、この世界だとより陰鬱な雰囲気を纏っていた。自分がトレセン学園生と分かるやいなや「帰って!」と悲痛な叫びを出す。ドトウが慌てて病室を出ると、トプロさんと鉢合わせた

2022-03-01 22:42:53
魚瀬@入村済 @uose313

「冷やかしに来たなら帰ってもらっていいですか?アヤベさんは今とても辛い状況にあるので……」 話し方はいくらか優しいが冷たい言い方をするトプロに「お願いしますぅ!信じられない話かもですが、聞いてください!トップロードさんしか頼れないんです!」と土下座して頼み込むドトウ

2022-03-01 22:45:55
1 ・・ 5 次へ