東京ディズニーランドが「ディズニー最大の失敗」と言われた要因は「日本人がめちゃくちゃお土産を買う」行動を読めなかったから、という説
-
RascalTaku
- 275752
- 282
- 374
- 912

海外でビジネスを行う際には「異文化理解」が必須ですが、その重要性を示す例としてよく挙げられるのが「ディズニー最大の失敗」と言われる東京ディズニーランド。東京ディズニーランドは世界で唯一ディズニー社が出資せず、オリエンタルランドがライセンス契約で運営しているディズニーパークですが↓
2022-03-02 07:07:24
その大きな要因が、アメリカのディズニー社は日本人がアメリカ人に比べ全然飲食代を使わないのを見て、東京ディズニーランドは儲からない(アメリカのディズニーパークの収益の多くは飲食代)と判断したから。ところが日本人は飲食代は使わないが「めっちゃお土産代を使う」という文化があったのです↓
2022-03-02 07:07:52
アメリカには職場や学校でお土産を渡すという文化がありません。実際アメリカのディズニーのお土産コーナーは日本ほど充実していません。なので日本人がめちゃくちゃお土産を買うという購買行動が読めず莫大な利益を逃したのです。海外ビジネスでは異文化理解がないとディズニーでさえ失敗するという話
2022-03-02 07:08:09
@girlmeetsNG たしかにちょこっと職場でおみやげを買う習慣はありませんね。でも、フロリダのディズニーはダウンタウンとかエプコットとか買い物エリアが拡大していて、びっくりしました。この2月は日本人のお客にはあいませんでしたが、コロナ渦前は帰国前の定番名所でした。
2022-03-02 08:33:42
@yokoumeda ディズニーダウンタウン(今はスプリングス?)のお店は確かにどんどん充実していってますよね! あそこのディズニーのお土産屋さんはバカでかいですし(バカでかいけど売ってるものの種類は意外と少ない😂)
2022-03-02 08:48:04
@girlmeetsNG 「失敗」というのは、商機を逃したという意味でディズニーにとって失敗ということなんですね。
2022-03-02 17:34:58
ディズニーの何が失敗やねん!と読み進めていったら、なるほど。そりゃ最大の失敗ですな。異文化理解は本当に大事 twitter.com/girlmeetsng/st…
2022-03-02 17:06:37※岡田斗司夫さんが言ってた話だそうです(初出がわからないですが…)
文化の違いを感じられるお話

めちゃめちゃ面白いす。 お土産を買いまくる日本人 飲食しまくるアメリカ人 どちらもしないフランス人 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2022-03-02 17:53:11
ここら辺はオリエンタルランド社長の著書を読んで、なるほどと思った。>お土産文化 https://t.co/PALxd32J2f
2022-03-02 17:00:33言われてみれば、海外では違っていたこと

そ、そういえば洋画とかでお土産くばってるシーンとか見たことないかもー!!!(°д°) twitter.com/girlmeetsNG/st…
2022-03-02 17:28:01
ポール・マッカートニーのライヴも同じような感じだった。 日本では物販に大行列ができていて、1日で億単位のお金が動いるんだろうなって感じだったけど、イギリスではちょこんとブースあるだけだった。そのかわりみんなめちゃくちゃお酒飲んでた。 twitter.com/girlmeetsng/st…
2022-03-02 17:23:49
昔父が買ってきたアメリカ出張のお土産が微妙だったのはこういうことか(ディズニーワールド?のもあった)! 100%父のセンスの問題だと思ってたけど、50%だったか!!🤣 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2022-03-02 17:46:46確かに日本人はお土産めちゃくちゃ買う

@girlmeetsNG コロナ前までは年に数回ディズニーに行っておりました。確かに食事代は奮発しても1日1万円ぐらいですが、お土産代は普通に5万円ぐらい使っておりました😅 特にシーではダッフィーの衣装が変わるたびにぬいぐるみ関係のグッズを買っていました。お菓子も行く度に3〜5種類ほど買いますね😅💦
2022-03-02 17:00:18
この話、わかりすぎる… 私、お土産買うために旅行に行ってるときがありました 海外旅行いって数十人分のそれぞれの好みと思われるお土産を時間かけて選んで旅が終わる… 最高お土産数は90人分かな? 最近はお土産買うのをやめてその分楽しむようになりました(コロナ前) twitter.com/girlmeetsng/st…
2022-03-02 18:38:14
確かにディズニーではみんなに配るお土産代が一番かかってるな… 日本には気遣いという文化があるのです。 twitter.com/girlmeetsng/st…
2022-03-02 16:42:04
このツイートめちゃめちゃ納得!! あと最近では「オタク文化」の後押しもあら、いわゆる「ディズニーオタク」たちのグッズへの"投資"が売上好調の要因なのかな…どれくらい数値的な影響があるかは知らんけど!笑 twitter.com/girlmeetsng/st…
2022-03-02 16:02:43
日本のファンはシーズンごとのグッズを買うためにディズニーランドやシーに通うことも多いですね。 twitter.com/girlmeetsng/st…
2022-03-02 15:47:10