正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

アニメ『スローループ』感想メモ。

メモです。
5
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

幼馴染みの登場で関係に陰影を与えつつ、見ている一方の恋と見られていないと嫉妬する小春と、三人の関係が対等に結ばれる回って感じ。戸籍マウント、新しい。灯台でフライ渡す時なぜ手を繋いでいるんでしょうね。吉永父、子供には懐かれてるというかまあ大きい子供なんだろうな良くも悪くも。

2022-01-17 23:17:30
東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

吉永恋さん漫画初登場の時のあのポーズがないのが不満と言えば不満だ。「世捨て人とは世を捨てた人のことではない、世に捨てられた人のことだ」っていう小林秀雄の言葉がある。よし、世捨て人になろう。

2022-01-17 23:17:30

第3話「ありがとう」

脚本:大知慶一郎
絵コンテ:柴田匠
演出:横手颯太
作画監督:林夏菜、村長由紀、杜野都、柳瀬譲二、STUDIO MASSKET
放送日:1月21日

人間が大好き @hito_horobe

スローループ3話みてる、家族を亡くしてから時間が経った人が語るときのサラッとしたあの感じが妙にリアルで良すぎる

2022-01-21 22:36:24
人間が大好き @hito_horobe

再婚で家族になってもすぐには親しくなれないのを正直に言わせ、正直に描くのが誠実

2022-01-21 22:37:25
相楽 @sagara1

スローループ、毎週のんびり楽しんでいる。良い。

2022-01-21 23:34:22
みやも(大阪府) @miyamo_7

メメントきららモリ 食べ、飲み、そしてスローループを見よう。主役の片親は死んでいるから

2022-01-22 23:02:21
みやも(大阪府) @miyamo_7

死者への言及はそれを行う瞬間には行為者の生が保証される点から作品がキャラや事物に要請する表現のあれこれがスローループの要点として、静止画に読者が動きを見いだすマンガと、ものが動くこと自体は前提になってるアニメーションでは感動の種類が逆方向から同じ着地点につくみたいなとこがあるかも

2022-01-22 23:23:32
みやも(大阪府) @miyamo_7

ごちうさもスローループも死者が保証する生を描いてる日常アニメだけど、ごちうさのほうは心霊ファンタジーが直に差し込んであるので魔神英雄伝ワタルとパトレイバーがロボットでも違うくらいの違いがある(なんだその例え)

2022-01-22 23:37:17
人間が大好き @hito_horobe

スローループ最新話まで追いついたんですが、全てを理解しました。

2022-01-24 00:12:50
人間が大好き @hito_horobe

スローループは小春が完全に天然で奔放をやってるんじゃなく気遣いでロールを演じてる部分もあり、アニメ1話のラストで隠した感情が多少漏れ出したように感じられたが、漫画のここ最近の数話を見てアーとなり、なった

2022-01-24 00:25:02
人間が大好き @hito_horobe

スローループの部屋は仕切り戸を中心にシンメトリーになってるけど、これに互いの心の領域を象徴させてるっぽくて良いな 戸の開閉がそのまま心の開閉に対応してるだけでなくて戸が開いてるのに仕切りのラインを中々越えられないよう書くのがテクニカルだ

2022-01-24 01:32:44
隹越九朗 @mamalaider

スローループ、亡くした家族への消えることがない喪失感と付き合いながら生きていく二人が築く確かな温かさの温度差で凄まじい気流を起こしてくる

2022-01-24 14:37:42
末茶藻中 @Matcha1919

じゃあ俺も上げちゃうか、ちょうど書いてたスロルアニメに関する記事…… はてなブログに投稿しました #はてなブログ #スローループ TVアニメ『スローループ』OP『やじるし→』の映像の動きと繋がり - 日陰の小道 cemetrygates1919.hatenablog.com/entry/2022/01/…

2022-01-23 17:22:40
リンク 日陰の小道 TVアニメ『スローループ』OP『やじるし→』の映像の動きと繋がり - 日陰の小道 現在放送中のテレビアニメ『スローループ』が大変面白い。 slowlooptv.com 元々原作コミックが繊細な心情描写やドラマティックなコマ割りに長けていて非常に面白いのだが、アニメでは映像として更に作中の空気感をうまく膨らませることに成功しているように感じている。原作の出来が良いだけに、当初は見る側としても緊張もあったせいか、少々固いような気もしていたが、回を重ねるごとにアニメの良さをしっかりと受け止められるようになってきているのを感じている。 さて、今回は本作のOP映像がとても心地よく、ちょっと真剣に
東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

スローループ三話、「なんかよく知らないおばさんと暮らしてるなって感じ」まあそうだよなっていう納得感がある。雨の木陰の光が良い。雨宿りの二人に寄り添う花、美少女には花が似合うとでもいいたげな構図で面白い。陰のなかでこそ兆す光が美しいのは、ここと星空の締めに通ずる絵作りかな。

2022-01-24 23:12:56
東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

ということは、光と影という他人や他の家庭などの見えない一面のモチーフが、成長しても変わらない私という存在を見ていてくれる故人に擬された星の光に繋がるのかな。雨と晴れ、影と光、夜空と星、光に向かって「昔と変わらない笑顔でいれば」、と笑顔の輝きに結実するラストは良い。

2022-01-24 23:12:56
東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

魚の内臓捌きながら、他の家庭は表面的なことしかわからないって言う場面かこれ。恋が「親を人間だと思い始めたのはつい最近」というの、ひより母が父に料理を任せていたのが入院でという話や、小さい男の子を亡くした小春父が吉永家の弟といることとか、親の心情や苦労を思わせる流れがある。

2022-01-24 23:12:56
東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

というか、原作だと木陰にあんな花ないんですよね。「左手に傘 右手には花を」というシチュエーションになってる。

2022-01-24 23:12:57

第4話「はずかしくないんですか?」

脚本:山田由香
絵コンテ:竹ノ内和久
演出:山本隆太
作画監督:岩井優器
放送日:1月28日

うちのまいこ🐟 @uma401

アニメ・スローループ4話、今夜です🍇 #slowloop pic.twitter.com/lcIOuGrjPN

2022-01-28 20:45:37
拡大
ひこる @hikol

スローループの弟くんかわいーんすよ #slowloop pic.twitter.com/deUr8k0L5o

2022-01-28 22:49:30
拡大
人間が大好き @hito_horobe

スローループ4話、糸と輪が人間関係のモチーフになってるこの作品において糸の投げ方の練習をする、できそうな気がしてくるというのがこの先を示唆する感じでいいわね

2022-01-28 23:07:57

第5話「また一緒に」

脚本:山田由香
絵コンテ:堀内勇冶
演出:堀内勇冶
作画監督:橋本真希、今里佳子、原友樹
放送日:2月4日

うちのまいこ🐟 @uma401

アニメ・スローループ5話、今夜です🐛 #slowloop pic.twitter.com/8bHV9B9tKJ

2022-02-04 21:53:39
拡大
前へ 1 2 ・・ 7 次へ