TRPG(CoC含む)のオンラインセッションを遊んでいる未成年者が親に怪しまれないか?かなり古くて深刻なお話

親の心配、近所への影響はよくわかります。この問題は30年以上前から起きています。過去の自戒も込めて。 (3/10)「CoCだけの問題ではない」とのコメントがありましたので、タイトルを変更しました。
49
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
矢塚和哉 @yaduka

話は割と簡単で、オンラインセッションなら、そのお子様もルールブックは持っているだろう。そいつを見せればいいのでは? twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:29:29
ゴリたま(TammyもしくはTim)最近オーバーウォッチ @kamotamax0316

【拡散希望】#TRPG【意見求む】 昨今オンラインで遊ぶことが活発になっているTRPGですが、ひとつの問題に直面したため相談します。 先日、未成年(小学生、中学生、高校生)とのオンラインボイスセッションにおいて、トラブルになりかねない出来事がありました。 文字数の関係で以下画像にて。 pic.twitter.com/u4tnGLd5EB

2022-03-07 11:09:14
八雲マキ@金髪巨乳美少女 @yakumomaki

過去に聞いた事件としては、親が子供のルルブ購入を所謂情報商材扱いされて詐欺だと訴えられかけた件がありましたね、示談になった気がするけどちょっとうろ覚え。未成年と関わる=責任を負うという構図は何をどう頑張っても変わらないのでそこを許容するのは大前提として…いやどうしようもないよね twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:29:23
まつ、⊿ @matsu_nzk2m_DD

コレはたしかに。 しっかりと胆に銘じとく必要がある案件。 僕が子どもの頃は地方でTRPGなんて出来なかったし。 楽しく遊んでもらいたい。 twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:28:38
ユウヒ@①緑白青 @yuuhi13t

その場の対応としては100点満点相当だと思います。 「本人が親の許可を得たうえで遊ぶ」のが一番だと思います。 その過程でGMと親との話し合いが起きることもあるかもしれませんね。 twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:27:59
Nashi @code_crimson

これは…うちの親にも怪しまれたことあったけど、その時はきちんと「TRPGという遊び」であり「フィクション」と説明した。 twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:26:45
肋屋しゅう @pu_shu_____

「未成年者から保護者へTRPGを遊んでいることを説明する」という点については、画像のように極端にざっくりまとめましたが……様々なケースがあると思うので…… こちらからは介入できない部分の問題もあるとも思います。 twitter.com/kamotamax0316/… pic.twitter.com/LhOgGxBdvc

2022-03-07 12:25:56
拡大
まぴばゆ @mapi_TRPG

問題完全回避は「未成年者お断り」だと思うのですが、個人的に対策するなら「未成年者の方は自己申告、事前に要相談」をお願いする、かなぁと。 間口を完全な閉めるよりは、相手の状況を把握し、親御さんがそういった誤解をしないよう了承を得て参加してもらい、楽しく遊ぶのが理想…理想だよなぁ… twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:25:30
ビブリオ @bibliomagic

この内容だと親御さんは「子供が何か親に言えない如何わしいことをしている」と「子供を守らないと」という思考になっていることが多くので、おそらく子供側や参加者からの解決は難しく 一番いいのは親御さんが信用している親戚筋や年長者の方で、TRPGの知識がある人に説明してもらうのがいいのかと twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:23:27
グロウアッパー(若葉椰子)/だいたい幼女 @Growuper1

オンセに限らないからなあ、この手の問題。 公民館でソードワールドやってた時代から 「会議室から叫び声が聞こえる」 「サイコロを出しているようだが、丁半やチンチロでもやっているのか」 みたいな事を言われてたわけだし。 twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:19:24
蓮華 @Lenge_creat

これは難しい問題だな… 相手のことを考えるとボイセではなくテキセでセッションをした方がいいのかもしれない 私の周りにいる未成年ワーたちはテキセ民の方が多いけど、こういう理由なら納得が行く それにテキストのやり取りなら突っ込まれても、より「ゲームである」ことをアピールできるし twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:19:20
コトヨル@skeb受付中 @yo_nacht

初のオンセは先輩とだったので特に何も言われず。 普通の通話をする時は特に何も言いませんが、クトゥルフをやる時は長時間に渡るので親に言ってました。初めてやる時もざっくり説明しましたし、私がファンタジー好きなのも合わさってすんなり理解してくれました 親に声が聞こえない部屋でやってます twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:18:49
かなた@怠惰なペンギン @kanata_field

ツイ主さんの対応はベストに近いのではないかと思います。TRPGは恥ずかしい趣味じゃない。 問題は「ネットで見知らぬ人と長時間会話して遊ぶ」だと思いますし,そこはネチケットの世界なので,巻き込まれたくなかったらそもそもお断り,そこを許容するなら今回のような事後対応,に私ならなりそうです. twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:18:36
ちゃべい @baasyu

意見と経験談含めつらつら書かせてもらいます〜 個人的には隠れて遊ぶものではないのでオンラインで遊ぶ分にはある程度のセーフティがあると考えてOKだと思います twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:17:59
イスルギ @isurugi777

難しい問題だ... 未成年者は多分trpgを知ったきっかけ(本だったり動画だったり)があると思うから親に見せながら「こうゆう遊びだよ」って説明するのがわかりやすい気がする?? twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:17:14
とわぷぐ@本気のシナリオ作成中 @twapg_wtit

こちら側で解決出来る事じゃないかなと。 そもそもネットで活動するにあたり トラブルが多少なりとも起きることを 想定していなければならない時代において それを一切考慮せず未成年の内にやっていた未成年者側に問題があると思う。 一応続く twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:14:37
ヤマギシ06 @yamagisi_06

これ、本当に難しい問題ではある。 親御さんの事前知識如何にもなりそう。 twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:12:54
揚げ鶏・イエローベース / きんちゃん(Kintrue) @Kintrue_8507

習い事で演劇やってるのでその延長として理解してもらってる 厳密には違うけどね twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:12:09
ちーず𝕏🧀 @Cheese_split2

ネットで知り合った他人と遊んでることが後ろめたいだけでシステム特有の単語はあんまり関係ないんじゃないか……? そっちで問題になるならそれこそルルブがあれば解決な気がしないでもない。 twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:09:02
錦水仙 @Rufe_A6M2_N

そうか、TRPG触れない人から見たらそりゃ怪しいわな。CoCとか特に。親父にTRPG教えてもらったクチだから考えたこともなかった twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:06:26
肋屋しゅう @pu_shu_____

未成年者から保護者へ説明することを考えるのならば、 ・説明できる ・説明できない ・説明しやすい ・説明しにくい どの状態/環境なのかによって変わってくる気がします…… そもそもTRPGというのは説明することが難しい遊びですし、保護者がゲームへ苦手意識や拒否感を持っていると尚更……… twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 12:05:40
みーこ @kanbake

未成年者がきちんと説明すべきかと思いました。高校生のときに初めてCoCをやりましたが、(私の場合親がゲームに理解あるひとだったのが大きいとおもいますが)「本でやるゲーム」「実質ネトゲ」「5人でやる」とある程度詳細を説明したのが大きいかなと あとるるぶはお年玉で買いました それもあるかも twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 11:55:57
黒単スーサイド @monoBLK_suicide

こちらのツイートをうけて、「親御さんにTRPGを説明する動画」の企画をしております つきましては、この企画へご参加頂けるお子さんのいらっしゃるTRPGプレイヤーの方を募集しております リプライ、あるいはDMにてお声かけください ご参加お待ちしております twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 11:54:09
さゆう @detororo

リプ用の裏アカで失礼します オンセで16歳くらいから週3~4回くらいテキセ夜卓を遊んでいる者です 恥ずかしい話ですが、当初は嘘をついていました… 親の方針的にオンラインで知らない人と遊ぶ行為や、そもそもゲーム自体がNGだったので 「課題に集中する」と言って部屋に閉じ籠ってました ↓ twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 11:51:00
佐藤何某 @Bo_Sato_Shi

うちは親がD&D直撃世代だったのもあってオンラインでTRPGやってるって言ったら理解してくれたなぁ 後でめっちゃ文句言われたけど twitter.com/kamotamax0316/…

2022-03-07 11:38:12
前へ 1 ・・ 13 14 次へ