昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

暴太郎戦隊ドンブラザーズ 感想まとめ

40
ソジウム @46Trial43

一年を通して我々視聴者はいかに犬塚翼がいいやつかを知ってきたし彼のことが大好きなんだけど、犬塚翼が夏美に振られた時に「ああ……悲しいけどそうなるか……」って受け入れられるのすごいよな 一歩間違えたらもっと夏美にヘイトいったり脚本叩かれたりする流れなのに

2023-02-26 10:17:20
ソジウム @46Trial43

犬塚翼が夏美に本当のことを説明していたら元に戻れたのかって話だけど多分話してても無理だったんじゃないかなあって感じするよね 「こいつ愛重すぎだろ怖……」ってなるもん絶対

2023-02-26 10:33:46
𝓢𝓴𝔂 𝓜𝓲𝓻𝓪𝓰𝓮 𝓣𝓸𝓷𝓮 𝓒𝓸𝓷𝓷𝓮𝓬𝓽… @aurora_striker

犬塚、日常に戻った方がアレな性格が強調されるので一生指名手配されてる方がいいはマジであって、そこらへんも日常だとマトモよりの雉野と逆だよね

2023-02-26 10:32:07
違法バタピー @batapys1

戦隊ブラック的な性格のやつ、日常的に付き合うのはキツいという身もフタもない話に自覚的すぎたなつみほ問題のオチ

2023-02-26 10:35:13
くろの @kagiroisando

犬塚翼の手に入らなくても誰かの愛を守るために戦うことができるのはまぎれもなくヒーローなんだけど、雉野の何もない自分を救うため、自分のためでも誰かを守る戦いを続けるのはやっぱりヒーローだよ、てふたりともいいところに落ちたのすごく良かった……ドンブラザーズは ヒーローだ……。

2023-02-26 10:48:10
ソジウム @46Trial43

犬塚翼は愛を守る為に戦う戦士なので本人の愛は人に向けるには重すぎる、なので犬塚翼に向けて愛の矢印を一方的に向けてる分にはセーフの図式

2023-02-26 10:35:17
ソジウム @46Trial43

雉野と美穂(夏美)が実は相性がいいのはそこで、雉野は確かに美穂ちゃんのことが大好きなんだけど雉野は自分の為に美穂ちゃんが好きなんだよね 犬塚翼はなんかもっとこう夏美のことを愛しているから愛しているみたいな概念戦士になってるから……

2023-02-26 10:38:54
違法バタピー @batapys1

雉野のこういう愛のスタンス、自分を肯定するためにヒーローを続けるというヒーローとしてのスタンスとも接続されるんだなあ

2023-02-26 10:40:44
新古兵426番 @NWJP_FJ_R2

雉野の様々な凶行は雉野に自己肯定感が無さ過ぎて雉野を肯定してくれる存在を執拗に求めていたのが原因だから、みほちゃん以外に上司も認めてくれるようになるとある程度バランスが取れるんだなあ

2023-02-26 10:44:28
珪素 @keiso_silicon14

本編終了後の世界、上司とみほちゃんで雉野を取り合っててほしい

2023-02-26 10:45:02
ソジウム @46Trial43

犬塚翼は愛の戦士なので本人が特定の誰かに対して愛を向けると重すぎて受け止められないが、犬塚翼は愛の戦士なので適当にあしらうだけでも十分なほどに愛が伝わってしまいソノニがあんなことに

2023-02-26 10:44:05
ソジウム @46Trial43

なんでソノニも指名手配に!?って思ったけどよく考えたら犬塚翼を逃す為にパトカー爆破してたな……

2023-02-26 10:09:55
ラン☆ガタロウ@YouTubeでゲーム配信中 @rangatarou

ソノニ 冷静に考えたら戸籍が無いので 犬塚みたいに一回捕まった上で無実を証明して保釈されるみたいな流れが無いからマジで逃げないといけないのも笑う(でも逃げてる間は犬塚と手を繋いでられるからな)

2023-02-26 10:15:25
ネット低浮上@まえ駄研究所🤖🥨一次創作同人作家 @Maedakun_

ドンブラ、おでんのシーンでソノイは記憶のないタロウに犬塚をどう紹介するつもりだったんだろう ソノイ「犬塚翼 指名手配犯」 タロウ「立派に刑期を全うするんだぞ」

2023-02-26 10:45:03
粘土 @nenndo1

トウサク(慣れ親しんだ気さくな愛称)の名を受けた鬼頭はるか先生、他の誰にも書けない自分自身の物語で全部取り返すのが最強すぎるぜ

2023-02-26 10:07:19
珪素 @keiso_silicon14

こればかりは自分の上位互換である椎名ナオキにすら書けない物語を、鬼頭はるかは書いたんだ

2023-02-26 10:11:42
珪素 @keiso_silicon14

おでん屋のシーンも……死ぬほどよかった……!もはや覚えていない仲間達に優しく思いやりのある言葉をかけていくタロウ、本当に泣きそうになっちゃったよ

2023-02-26 10:04:15
珪素 @keiso_silicon14

は~~、ドンブラザーズって本当に最高の戦隊だったな

2023-02-26 10:05:37
珪素 @keiso_silicon14

ソノシゴロクが死んじゃったのも結構悲しいんだけど、でも「ネームドキャラがいよいよ殺されるかもしれない」という切迫した脅威を出しつつ、まあこいつらなら死んでもバッドエンドってほどじゃないか……ってラインで、言い方は悪いけどちょうどいい犠牲者ではあったと思う

2023-02-26 10:08:24
珪素 @keiso_silicon14

総じてドンブラザーズ、めちゃくちゃやってるように見えて、こういう部分でも繊細に感情のバランスを考慮した作劇をやっていて、毎回視聴感が良いような番組になってたんですよね 感情部分で釣り合いを取ってくれるから、ロジックの方で相当ムチャをやっても不快感がなく、ずっと面白い番組だった。

2023-02-26 10:09:39
珪素 @keiso_silicon14

タロウは今まで繋いだ縁を失っても、自分から縁を繋いでいくことは絶対に諦めないし、タロウと縁を結んだ側はその縁を覚えている……ってラスト、世界が少しずつ良くなっていくサイクルの話で本当に素敵だよね……誰かを倒すことではなく、世界を良くすることがヒーローなんだ、という

2023-02-26 10:14:20
桐沢たえ @kirisawatae

タロウくんのラストの「縁ができたな!」、第一話のやたら爽やかな調子と表情に戻ってたのマジでビックリした。「ああやるしかなかった頃の自分」を芝居で再現するってめちゃくちゃ高度な技術だし、それが一年間でできるようになった樋口さんの役者としてのめざましい成長ぶりを感じた。

2023-02-26 10:40:12
珪素 @keiso_silicon14

あと最終回、「これだけ過酷な経験を経て成長したジロウなら……リーダーだって立派にやれるぜ!」って気分にさせてくれたのもどういう技なんだろうな本当 まさかあのジロウにそんなこと思う日が来るとは思わないでしょ……

2023-02-26 10:17:10
珪素 @keiso_silicon14

しかもジロウの描写って主に「死ぬほど過酷」の方にフォーカスがあたっており、肝心の成長の部分って「でも……自分で克服したぜ!」くらいのものだったのに、なんかいい感じに見えるんだよな 私達がキャラに成長を求めるときって本当は成長そのものじゃなく過酷な目に合うことの方を求めてるのかな

2023-02-26 10:18:42
虚クマーさん @Usono_KM

成長してリーダーになった頼れるジロウ、登場当初どころかもうちょっと前の時点のドンブラ視聴者にすら信じてもらえないやつですからね マジでよくこういう着地したよね

2023-02-26 10:18:52