九州2022:開聞岳, 韓国岳, 高千穂, 祖母山

フェリー 登山 秘湯 うどん キャンプ ドライブ
0
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

PCR 陰性。まさか自分がかかるわけはないし、当然の結果。 pic.twitter.com/dpX31DDDMQ

2022-03-17 17:20:19
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

フェリーのレストランにて、ビュッフェ (1600円) ★★★★★ 財布に2000円しかなく、残金400円。朝食は600円、オワッタ。 pic.twitter.com/pj3LZoH6Xf

2022-03-17 19:27:07
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

食い意地を張っていたら神戸の夜景を撮り逃した。オワッタ。 pic.twitter.com/XYLjAlB52y

2022-03-17 19:27:51
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

コーヒーがない。コーヒーがない。乗船中は触れない方の荷物に入れてしまった。氏にます。

2022-03-18 05:26:48
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

船内。相部屋も雑魚寝ゾーンもコロナのおかげで密度低め。12人の部屋に3人。 pic.twitter.com/AzgpY1URxe

2022-03-18 06:14:13
拡大
拡大
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

宮崎着。空港・新幹線へのアクセス、航路。京阪神エリアに住む利点。(羽田・東京駅の近くは高くて住めない。 pic.twitter.com/JysZjY1Sqn

2022-03-18 08:32:37
拡大
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

道の駅 桜島にて、かき揚げ小みかんうどん (温) ★★★★☆ うどんの麺に桜島小みかんが練り込んである。めちゃめちゃおいしい。道の駅のレベルではない。ボリュームもあって◎. しかしながらかき揚げの量が多く、普通の人が食べ切れるのか心配になってきたので星1つ減点。 pic.twitter.com/dEv07oIQUm

2022-03-18 13:03:18
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

フェリーの中のお店にて、かけうどん (500円) ★★★★★ フェリーの中で食べられるうどんの特別感で星2つ分おまけ。料金所はクレジットカード可、車から降りずにフェリーに乗り降りすることもできる。24時間運行。 pic.twitter.com/8VNh8UWHGJ

2022-03-18 13:24:22
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

片道15分。もう着く、めっちゃ忙しい。

2022-03-18 13:25:24
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

区営鰻温泉 ★★★★★ かつては西郷隆盛も湯治に訪れていたといわれる秘湯。マグマ水蒸気爆発でできた火口湖 (鰻湖) の近くにあり、皮膚病によく効くと評判。指宿市内唯一の単純硫黄泉。名湯。200円。 pic.twitter.com/hSKqWI9Qib

2022-03-18 15:44:20
拡大
拡大
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

開聞神社 ★★★★★ "枚聞神社に参拝して、島蜜柑を御馳走になり、長五郎焼の壺に入った御神酒を土産に頂いて、その背後からすぐ登りにかかった" 深田久弥の日本百名山より引用。 pic.twitter.com/2h5nSWtMpc

2022-03-18 17:32:48
拡大
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

全然ゆるキャンできねぇ。忙しい!多忙!

2022-03-18 18:32:10
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

今日の移動。ポイントは桜島をぶった切ったところ。効率重視メンなので迂回は無理。 pic.twitter.com/xITiEyCINe

2022-03-18 18:41:45
拡大
拡大
ツイッターは1日1回 (西) @trppical

2回目の米が炊きあがった。おにぎりを作る。 pic.twitter.com/SXjPFQIsQj

2022-03-18 19:21:32
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ