正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

やまと伝説

jiromalリクエストによりとぅぎゃりますた
0
Kazu @keishinmaru

高校時代、同級生のやまとが革命を起こした。それまで固い内容だった学校新聞の内容をガラッと変え、紙名も「あわせるぶず」に変更。センスありあり。

2011-09-10 09:13:05
アワビ男爵 @balonawabi

あと、履修プログラムの改定。これにはびっくり。RT @keishinmaru: 高校時代、同級生のやまとが革命を起こした。それまで固い内容だった学校新聞の内容をガラッと変え、紙名も「あわせるぶず」に変更。センスありあり。

2011-09-10 09:40:53
Kazu @keishinmaru

@shinji_o 一生徒が地理と政経の組み合わせがないのはおかしいと言い、決まってた時間割を組み換えた件。学年主任の全さんを3日かけてロジカルに説得したとのこと。常人にはできない。あいつならクイズ選手権、千葉県代表になれたかも。

2011-09-10 10:08:41
じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal

@keishinmaru @shinji_o その子、いいね。素晴らしい安房高生だわ。ところで全さんとは誰かしら。たぶん知らないセンセイ

2011-09-10 11:07:59
Kazu @keishinmaru

ひら○○○先生です。三芳の方なんです。いつからいたかはわかりません。RT @jiromal: @shinji_o その子、いいね。素晴らしい安房高生だわ。ところで全さんとは誰かしら。たぶん知らないセンセイ

2011-09-10 12:02:14
アワビ男爵 @balonawabi

@keishinmaru つぎにびっくりは「かっぺ」設立。

2011-09-10 10:25:52
Kazu @keishinmaru

やまと伝説。数学の先生に宿題を出す。自ら問題を作ってきて、先生は即回答できず。「やまと、一週間時間をくれ~」

2011-09-10 14:28:12
じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal

今、やまとくんに夢中。素晴らしい。今いったい何をやっているのだろう

2011-09-10 14:37:31
アワビ男爵 @balonawabi

天津のご実家の神社で神主さんです。RT @jiromal: 今、やまとくんに夢中。素晴らしい。今いったい何をやっているのだろう

2011-09-10 14:38:24
じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal

@shinji_o あ、あの子か〜! 私、fbでなぜかフレンドになってるよ。宮司の装束萌え〜だよ(ご内密に願います

2011-09-10 14:44:11
アワビ男爵 @balonawabi

@jiromal もうツイッターでご覧になられてるかと思われますw

2011-09-10 14:46:32
じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal

@shinji_o ううん、ツイッターではフォローしてない。はず。たぶん。

2011-09-10 14:49:22
アワビ男爵 @balonawabi

@jiromal 僕とkeishinmaruさんのツイートを見てる可能性が・・・

2011-09-10 15:01:41
OKANO Yamato @yamato1976

@jiromal @shinji_o ども。Facebookではすでにつながっていましたね!

2011-09-10 15:29:16
Kazu @keishinmaru

いえす。文化祭では夏休みに自作した映画を上映してたよ。内房線沿いでロケしてた。まだ非常勤やってるのかな? RT @K0850 @shinji_o もしかして、岡野さんですか?すげー!!

2011-09-10 11:59:15
Kazu @keishinmaru

@yamato1976 そうなの、やまと? RT @K0850 僕は去年の起業論でお会いしたんですが、去年で最後だったみたいです。

2011-09-10 14:16:39
OKANO Yamato @yamato1976

@keishinmaru @K0850 そうそう。去年まで千葉大学の起業論入門を3年間講師してました。去年で講師は最後にしました。今年もやってるみたいだよね。毎年、後輩たちに会え、その後、懇親会したりと楽しい講義でしたよ。今年は地元の城西国際大学からオファーがあり講義をやるかも。

2011-09-10 15:18:43
OKANO Yamato @yamato1976

@keishinmaru 懐かしい!新聞は「Awa`s」の方だね。「あわせるぶず」もやってた。毎年2回位しか堅苦しい「安房高新聞」というのしかなかったけど、それに加え「Awa`s」というタブロイド紙的なのを創刊。「安房高生のAwa`s(ours)になりたい」がキャッチフレーズ。

2011-09-10 15:23:47
OKANO Yamato @yamato1976

@keishinmaru @shinji_o 全さんもよく聞いてくれたと思う。今思えば、先生方がすばらしかった。クラス編成に対する一生徒の要望を聞き入れちゃうんだもの。英語文法で白紙答案を出し、裏に理想の英語教育を書き連ねたら、先生が寿司おごってくれたり…。良い先生に恵まれた。

2011-09-10 15:26:37
Kazu @keishinmaru

いちいちセンスがいいな。。まだ新聞とってあったりする? RT @yamato1976 毎年2回位しか堅苦しい「安房高新聞」というのしかなかったけど、それに加え「Awa`s」というタブロイド紙的なのを創刊。「安房高生のAwa`s(ours)になりたい」がキャッチフレーズ。

2011-09-10 15:27:51
OKANO Yamato @yamato1976

@keishinmaru たぶん、どこかにしまってあると思うよ。処分してはないと思う。高校時代は本当、新聞に燃えてたね。この経験はいまにも生きてるよ。実際、かもナビで「KamoZine」とか発行してるしね。http://t.co/KEuF9t6

2011-09-10 15:35:24
Kazu @keishinmaru

是非電子化しておいてほしい。久々に読んでみたい。かもナビはお盆に鄙の里でゲットしたよ! RT @yamato1976 たぶん、どこかにしまってあると思うよ。処分してはないと思う。実際、かもナビで「KamoZine」とか発行してるしね。http://t.co/PakCSdX

2011-09-10 16:07:36
じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal

@yamato1976 知らない人になぜフレンド申請したのか覚えてないのですが、すべてはこの繋がりのためにあったのかもですw すごいイイです。数学のセンセイに宿題出したのとか、すごくイイ。

2011-09-10 16:25:00
Kazu @keishinmaru

【やまと伝説】授業中、先生の話はほとんど聞いていない。いつも原稿用紙に何か書いている…のちに何かが完成する。

2011-09-10 16:34:36
Kazu @keishinmaru

【やまと伝説】得意の地学においては、中間・期末テスト前に皆にあやしい紙を配り出す。そこには、テストの勉強すべきポイントと予想問題が書いてある。8割がた当たる。

2011-09-10 16:40:29