-
mumimushunyu
- 19440
- 28
- 25
- 2
- 0

ラブコメアニメ、好きだけど常に引き裂かれる設定にすると面白くなるので、2000年前後は「男がナルシスト的に求愛して誤解で嫌われる」パターン、2010年前後は「女から言い寄ってくるがツンデレ」パターンだったけど、2020年前後は「相思相愛だが本音を言えない事情がある」パターン主流になってきてる
2022-03-31 08:03:48
2020年代にハルヒの設定で物語を書けと言われたら、キョンはハルヒにベタ惚れしてるけど機関から口止めされて告白したくてもできない設定になり、ハルヒの家族関係や心の闇が濃密に描かれると思う twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 08:34:52感想

@cicada3301_kig そろそろ、「普通に相思相愛で、そのイチャイチャっぷりをメインに据える」も台頭してきそうな気もします 「逆境を、努力とか機転とか犠牲とかで乗り越える」から「お手軽チートで爽快無双」が主流になってきたように、ノンストレスが好まれる傾向にあるように思います pic.twitter.com/EfQgYl6DQ2
2022-03-31 09:05:10




@cicada3301_kig 「高木」「宇崎」は琴線に触れず、「長瀞」はコメディとしては面白かったが、最近ではビッチ臭が無い「その着せ替え人形は恋をする」が一番面白かったなあ…
2022-03-31 10:06:48
@benjyama @cicada3301_kig ギャルなのに清楚なのがすっと入ってきた作品でしたよね☺️ 不器用・かわいい・行動力をギャルと定義するんだーって思いました☺️🥦
2022-03-31 13:50:29かぐや様

@cicada3301_kig かぐや様みたいに読者が双方の思考回路が読めて確実に両思いだと分かっててニヤニヤできる話や、阿波連さんみたいにオープンに相思相愛でズレてるパターンとかストレスがない物語が増えて嬉しいです
2022-03-31 13:58:31
かぐや様とかのことかな。 ビスクドールも初っ端から相思相愛だしなあ。 twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 14:03:55
この手のジャンルは全く履修していないので今ハマってる漫画も、どの立ち位置になるのかサパーリわからん😅 twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 13:06:26
「相思相愛だが本音を言えない事情がある」パターン 「第一話から最高に面白い」を目指した結果だとするなら、その速度感は異世界転生ものに通じるところがあるし、非常に現代的 元ツイートとはちょっと違う角度の分析っぽいけど twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 12:45:42
時代が一周してきたのか・・・・ 今こそ、らんま1/2のリメイクアニメをですね twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 12:23:12
普通に恋愛成就してイチャイチャしている様子からも貴重な栄養が摂取できるようになってきたのが2020年代だと思ったり。「尊い」って言葉の一般化もそれを裏付けているような。 twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 11:41:17
男がナルシスト的に求愛して誤解で嫌われるアニメどんなのがあるんだろ 見てみたい twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 10:50:43
最近は宇崎ちゃんとか、先輩がウザいとか、三角関係じゃなくて「この2人なんで付き合ってないの?」みたいなのが増えてきてるのは好き。 三角関係見せられてもイライラするだけなんだよね。 あと今あげた2作品はヒロインより男性の方が可愛いのも良い。 twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-31 10:28:46